膝上のスカートが穿けるまで

*** 小さな “ myGARDEN ” の様子 や 愛犬も登場。 ダイエットブログだったはずなんだけどね、、、 ***

茶色化復活?

2012年11月30日 16時03分29秒 | ダイエッターの日常

* * 本日のランチタイム * *

  玄米&雑穀(葉唐辛子の佃煮)

 牛肉・しめじ・ブロッコリー炒め(バター醤油)、レンコンの炒め(塩コショウ)

 サラダ(レタス、ブロッコリー、ミニトマト、大根、カニかま)

 白いカリースープ



昨日、お料理当番の詰め方が上手になっているとコメントいただいたのですが、

今日は、また茶色化復活な感じ、、、 

でも~ぉ、牛肉・しめじ・ブロッコリーの炒め物、美味しかった~ 

特に、ブロッコリーに、いろんな味がしみ込んで超~美味しかったです 

主役の牛肉の旨味を根こそぎ吸収しちゃった感じ~ 


にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村


やっぱ、見た目より中身よ   人も料理もね 

、、、ダイエットは見た目のためじゃなくて健康のためですから~ 
コメント (2)

ゆっくり入浴~♪

2012年11月30日 08時58分36秒 | ダイエット
以前は夏場でも冷房で冷えて硬くなった体を温めてほぐすために

絶対シャワーだけで済まさないで湯船に浸かっていた。

朝風呂も好きで出勤前だというのに 温まって出かけたりしていた。

でも、ママンのお世話が大変になって、もう何年くらいになるのかなぁ?

夜ゆっくり入浴することはなくなり、冬でも朝のシャワーで済ますようになっていた。

時々休みの日の昼間に、少しのんびり入っていたかなぁ。。。

この前読んでいた本に夜の入浴がダイエットに大切だってことが書いてあって

こりゃ~やってみるっきゃないでしょ 

でも、 読み終わってすぐに開始しないところが私っぽいですが  

昨夜から就寝前に、ゆっくり入浴すること開始しました~ 

就寝前に・・・ といより、入浴後30分~1時間以内に寝るようにしないと

ダメなんだって 

入浴もね、ぬるめのお湯に ゆ~~っくり入って身体の芯から温まるようにしないと

ダメらしい、、、 

ゆっくり入る・・って言っても30分弱くらいで済ませちゃってたし、

ちょっと熱めのお湯にサッと入っていただけだったので、

昨夜は  初回お試し  ってことで、

予洗いをしてから、38~39度くらいのお湯に10分入って

シャンプーや体洗いをして、39度~40度くらいのお湯に15分くらい

半身浴よりは深く、でも、ずっと肩まで浸かっていることはしないようにして

指先が しわしわ になるくらい、ゆっくり入浴しました。

 によると、半身浴は汗を掻くために行うものではなく

身体を芯から温めるためにするものなんですって。

勿論、汗を掻いて老廃物を出すことも大切だけどね。

それからお風呂から出る前に、褐色脂肪細胞が多くあるようなところに

冷水をかけることもポイントらしいです 

脇の下や肩甲骨付近にも褐色脂肪細胞はあるらしいけど、

これも  初回お試し  なので、足先と膝裏だけにしてみました 

お布団に入った後も足がポカポカして気持ちよく眠れました。

あともう1時間くらい寝れたのに・・ そんな時間に目が覚めることが多かったのですが、

今日は目覚ましの鳴る ちょっと前にスッキリお目覚めでした~ 

睡眠時間が少し短くなっても入浴して寝る方が睡眠の質が良くなって

睡眠の質を高めること・・ 良質の睡眠をとることがダイエットには重要なんだって 

ゆっくりお風呂で温まって、気持ちよ~く眠れて、それがダイエットに  だなんて

そんな夢のようなこと、本当かなぁ~?


にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村


どうせ、ゆっくり  のんびり  ダイエットなんだもの。

寒い冬にはモッテコイだし、続けてみようと思いま~す 


コメント