茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

萌花と桜 その2

2024-04-13 17:56:00 | 萌花
公園の桜は満開です。

桜の花の下で、いちゃつく萌花ととうちゃん。

えっ?見てたの?

萌花は、桜が好きです。

食べちゃうくらいに。

むしゃむしゃ。
なのでした。
コメント

萌花と桜

2024-04-06 10:33:00 | 萌花
公園の桜が咲き始めました。

まだまだ満開には遠いけど、綺麗です。

桜とおすまし萌花ちゃん。

あっかんべー

もう一回、アッカンベー

楽しんでいただけましたか?

コメント

萌花散歩プチプチの2

2024-03-24 16:30:00 | 萌花
もう一箇所急遽追加したのは座間神社。
キャンプ座間に隣接するような場所にあります。

長い階段の上が神社です。
この階段は七十七段あって、階段いっぱいにお雛様を飾って雛祭りをするので有名なんだそうです。
でも、もっと有名なのは、犬や猫の神社でもあるということ。

御神籤とお守りをいただいてきました。
御神籤は中吉でした。

実は、ペット祈願のお社は座間神社の裏手にあります。

伊奴寝子社。

もともとは蚕神社だったところ。
いまでは、ワンちゃんの七五三もやってくれるそうです。
萌花ちゃん、三歳の七五三やりますか?

ちょっと小さなお社ですが、明るい雰囲気でした。
駒犬・駒猫に触れると願いが叶うんだそうです。

駒犬。

駒猫。

萌花も、しっかりお祈りします。
萌花「いい子になります!」
いい子になってね!

3月は近場ばかりの萌花散歩でしたが、その分、しっかり歩きました。
楽しかったよね、萌花ちゃん!

コメント

萌花散歩3月プチプチ

2024-03-24 15:47:00 | 萌花
前回の萌花散歩はこじんまりと市内の公園と住宅展示場だったので、今回は、市外にプチ散歩。
萌花「今日は,どこに行くんですか?」
天気も微妙でちょっと寒いので、渋い顔の萌花さん。

はい、今回は綾瀬の城山公園です。
早川城跡に整備された公園です。
綾瀬の桜の名所なんだそうですが、早咲きの桜が綺麗でした。

満開ですね、

桜に囲まれ、うっとりする萌花。
ここは広くて、バラ園や湿生園もあります。
もちろん、遊具広場や大きな広場もあるので、子供たちでも楽しむことができます。

この階段の下がバラ園。
きちんと整備されていました。
5月になったら、もう一度訪れてみたいです。

自然の断崖を利用した城(というか、砦?)だったのがよくわかります
湿生園。

鴨がいました。
鴨の雄って、すごく綺麗だなと思いました。

さて、萌花ちゃん、ここまでいかがでしたか?
とっても、満足そうなお顔です。

さて、城山公園については、こちらをご覧ください。

縄文時代の遺跡も出土しているそうです。

そして、掘切と土塁。


ぐるっと周って、1時間ちょっと。
プチにしてもプチすぎるので、このあと、後半戦です。
コメント

萌花散歩プチ 後編

2024-03-10 16:50:00 | 萌花
長久保公園のそばに住宅展示場があって、そこで、わんこのイベントを開催中でした。
1月に開催予定だったのですが、荒天で順延になったものです。
来場プレゼントのうちの子カレンダーはもらっていたのですが、長久保公園の帰り道なので寄ってみました。

なかなかの盛況で、住宅公園内にワンコが溢れていました。
マルシェで使えるクーポンをもらうために、3つのハウスメーカーにお邪魔しました。
イベントに参加していますと正直に言ったのですが、とても丁寧に対応していただいて、恐縮しました。

イベントの戦利品?
焼き芋も、モデルハウスでいただきました。
犬のおもちゃのぬいぐるみは、福引とマルシェのフリマでゲット。
乾電池式モバイルバッテリーも福引きの景品です。

さて、萌花ちゃんモデルになる!ですが、似顔絵イベントに参加させていただきました。
午後からの予約になったので、のんびり会場内で過ごしました。

お昼は、キッチンカーでクーポンを使ってお得にハンバーガーを楽しみました。
肉球の楊枝がかわいい。

そして、似顔絵イベント!

お父ちゃんに抱かれて、似顔絵をじっと見つめる萌花ちゃん。
似顔絵を待っているのが、作家さんです。

こちらが、作家さんのプロフィール。
短い時間の中で、会話をしながら似顔絵を描いていただきました!

萌花の似顔絵です!
描いてもらっている間、萌花は何やらおしゃべりをしていました。
そんなお茶目な雰囲気がよく捉えられていると思います。

さて、萌花散歩プチ。
プチだけど、たっぷり5時間くらい外にいたので、結構疲れました。
萌花も、おしっこをして水をがぶ飲みした後はひたすら惰眠ングです。

お疲れ様でした!
コメント

萌花散歩プチ

2024-03-10 15:59:00 | 萌花
お久しぶりです。
萌花散歩は、実は三浦編と御殿場編をまだアップしていないのですが、先に、今日の萌花散歩プチをアップします。
本日の萌花散歩は、長久保公園。
実は、地元なのに、今回初めての来園です。


引地川沿いにある、地元の都市緑化植物園です。
こじんまりとした植物園ですが、よく管理された花壇や展望台もあります。

記念写真用の日付入りボードも設置されてます。
花のプロムナードの前で記念撮影会。

品種見本展示エリア。

アイスチューリップがちょうど満開でした。
白の八重はスーパーパーロット。
赤はカリー。

八重のピンクツイストとダブルプリンセス。

プリンセスイレーネとカリー。

白いのがハクウン。
白とピンクがファーストクラス。
綺麗でした。

緋寒桜が満開でした。

昨日、TBSの情報番組でも紹介されたようです。

青空に緋色が映えます。

萌花ちゃんも、うっとり?

アカシアの花も咲いていました。

小高い展望台もあって、江ノ島の展望台と、

富士の姿が望めます。

白木蓮。
青空に映えます。

そして、河津桜も満開でした。

ママといっしょに!
バラ園やハーブ園もあって、規模は小さいけど、季節の花を楽しめる施設でした。

ここまでが、萌花散歩プチの前編です。
後編は、「萌花ちゃん、モデルになりました!」です。
コメント

萌花のハッピー・バースデイ

2024-03-02 20:11:00 | 萌花
夕ごはんの後、萌花のお誕生日のお祝いをしました。

ストロベリー・ムースのショートケーキに、ろうそくは2本。

プレゼントは、PLAZAで見つけたソニーエンジェル。
萌花さんも喜んでくれました。
ケーキはを見つめる萌花。

あ、ちゃんと後で食べさせました。
すぐに食べちゃうから、まず、お写真ね。

ソニーエンジェルも、短い前脚を伸ばして、よっこらしょ。

食べられると困るので、このあと、すぐにとりあげました。
幸運を運ぶエンジェルだというので、棚に飾っておこうと思います。

萌花ちゃん!
元気いっぱいの二歳、おめでとう!

コメント

二歳になりました

2024-03-02 07:50:00 | 萌花
寅年生まれの萌花ですが、うさぎの着ぐるみを着せられてます。


かわいいでしょ!と?自慢げですが、まだまだ成長途上。
褒められるより叱られる方が多い萌花です。
よろしくね♪
コメント

萌花ちゃん、一歳最後の日

2024-03-01 20:57:00 | 萌花
萌花です!
毎日、日替わりのようなお天気と気温。
体調を崩したりしていませんか?
萌花は、元気いっぱいです。

さて、私、本日(3月1日)を持ちまして、一歳を卒業します。
明日からは、二歳の萌花ちゃんとして、大人のわんこを目指していきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
コメント

おはようございます!

2024-02-11 08:18:00 | 萌花
おはようございます!
萌花だよ!

最近、おちっこの確率が上がって、有頂天の萌花さんです。

後ろ向きにノビ〜。
ストレッチ、頭がスッキリしますよ!


あんまりやり過ぎると、萌花みたいに、おバカになるのでご注意を!
連休の中日、初午の日。
まったりして過ごします。
コメント

萌花鬼さん

2024-02-03 21:37:00 | 萌花
今日は節分。
冬は今日でおしまい、です。
あくまて、希望的観測です。

さて、なんと、我が家に赤鬼出現!

いえいえ、萌花ちゃんですよ。

嫌がらないで,鬼のお面を被ってくれました。
我が家の年中行事に初参加です。
萌花ちゃん、大豆をふたつぶいただきました。
恵方巻きは、我慢してください。

コメント

ずいぶんサボってしまいましたが

2024-01-21 20:53:00 | 萌花
忙しさにまぎれて、すっかり更新をサボっていました。
2024年の1月も、既に半ばも過ぎてしまいました。
元日から地震や事故と続き、なんだかざわざわする一年の始まりでした。
正直、どう書くべきか迷っていました。
だから、忙しいのを自分への言い訳にして、今年は年賀状さえ手につけていません。
不義理ばかり重ねています。

今日は本当なら、わんこのイベントがあって、萌花を連れて出かける予定でしたが、荒天の予報が出ていたので,金曜のうちに順延が決まってしまいました。
昼過ぎに雨が小降りになったので、事前に申し込んでいた「うちの子カレンダー」だけ受け取りに行ってきたわけです。
刀犬乱舞の萌花ちゃんです。
かわいいでしょ?
さてその萌花ちゃんは、今朝大騒ぎしていて左脚の爪の根元を割ってしまい、出血する惨事に。
朝イチで病院に行って、細菌感染予防のために抗生剤の注射を打ってもらいました。
しばらくおとなしくケージ生活です。
興奮する癖は、直そうね。
コメント

いいお顔

2023-12-10 22:22:00 | 萌花
萌花ちゃんでーす^_^

二、三日前に、萌花の頭に小さなおできを見つけていたのですが、仕事が忙しくて、今日やっと病院に連れて行きました。
みてもらったら、すでに瘡蓋になっていて、先生が瘡蓋を剥がして、おしまい。
ついでにアレルギーのこととか、フードのこととか相談して、帰ってきました。
診察料は、かかりませんでした。
商売っけのない先生です。
萌花は先生が大好きで、行くたびにウレションしてしまいます。
(マナーパンツをはかせて連れていきました)
今日の萌花は、楽しそうです。

コメント

萌花散歩 浜松の陣その2

2023-11-30 22:29:00 | 萌花
萌花は、浜松生まれのわんこ。
今回の萌花散歩では、浜松城のあと、浜名湖ガーデンパークへ向かいました。
よく整備された公園内は、一部わんこ禁止のところもありますが、テラス席で食事もできました。
パーク内に大きな運河があって、ガーデンクルーズもできます。

コスモスがお出迎え。

萌花には、コスモスがよく似合う。

園内には、ちょっと休める場所がたくさんありました。

朝が早かったので、おやつで腹ごしらえ。
さっぱりした甘さで美味しいシュークリームでした。

季節の花が紹介されていました。

運河沿いの風景。
どことなく、無国籍っぽくないですか?

黄色い花は、ツワブキ。
たくさん見かけました。
黄色い花は、なんだか元気をもらえます。

萌花ちゃんです。

臥龍の松。
もう少しお手入れしたほうがいいかな。

わんこ立ち入り禁止なのですが、花の美術館。
美術館ではなく、バラ園ですか、バラ園を描いた絵画も展示されています。

バラは、少し季節が外れていたようで、少しさびしかったです。

満開の風景を想像しましょう。

池もあります。
絵は、イーゼルに掛かっています。


中には入れません。
でも、とても素敵でした。

今度来るなら、薔薇の季節がいいですね。

ここのそばのオープンカフェで焼きそばとたこ焼きを食べました。
私は2日ほど前から歯が痛くて、固形物がたべられなかったのですが、シュークリームとたこ焼きを食べているうちに大丈夫?なような気がしてきました。
久しぶりに外で食べた気持ちの良さもあったのかもしれません。

美しいです。

なんか、いい感じ。

運河沿いの風景です。

楽しいよお〜!

モグラもいました。
他にもたくさん写真はあるのですが、サイズが大きいので,また今度にします。
コメント (2)

お久しぶり!

2023-11-23 06:54:00 | 萌花
お久しぶり!
萌花です!

今日は、萌花散歩です。

お父ちゃんが、旅のしおりをつくってくれました。
萌花ちゃん初めての東名高速です。

いつもより、車が多くて混んでます。
さあ、今日も頑張っていってきまーす!

まずは、浜松城です!

コメント