今日で、前半戦終了!
早いよね。
今年の前半戦を静かに振り返り、後半戦への作戦を練り直す日です。
茶々子は、ダイエットも成功したし、ま、いい感じかな?
お天気もピカピカ。
暑くなるのかな?
(茶々子)
早いよね。
今年の前半戦を静かに振り返り、後半戦への作戦を練り直す日です。
茶々子は、ダイエットも成功したし、ま、いい感じかな?
お天気もピカピカ。
暑くなるのかな?
(茶々子)
かわいい金魚の琥珀羹です。
松彌の「金魚」が有名ですが、これは甘春堂さんのもの。
そういえば、昨日の二時間ドラマで、遠野凪子さんが甘春堂の紙袋をさげてました。
琥珀羹は甘いから、冷たい抹茶があいます。
松彌の「金魚」が有名ですが、これは甘春堂さんのもの。
そういえば、昨日の二時間ドラマで、遠野凪子さんが甘春堂の紙袋をさげてました。
琥珀羹は甘いから、冷たい抹茶があいます。
今日は、絶好のお洗濯日和。
茶々子も、少し虫干ししてもらおっかな?
昨日は、事故の渋滞で帰りが夜明け近くになったから、一日中ぐったぐったして過ごしました。
けっこう疲れるのよね。今日は、やっぱりたらだらね。
(茶々子どすえ)
茶々子も、少し虫干ししてもらおっかな?
昨日は、事故の渋滞で帰りが夜明け近くになったから、一日中ぐったぐったして過ごしました。
けっこう疲れるのよね。今日は、やっぱりたらだらね。
(茶々子どすえ)
昨日の劇について何も書いていませんでしたね。
ばたばたしていたものだから。
ここらで、忘れないうちに書いておきます。
おもしろかったですよ!
いっぱい笑わせてもらいました。
あっきーはわりと真面目に演じていて、間寛平ちゃんとか、アジアンの隅田さん、新喜劇の川畑さんなんかが上手にいじってくれている感じでした。
「あっきーは、あれでいいよ。」と、すっかり関西のテイストに染まったお兄ちゃん。
お笑いにはうるさくなった?
「関西弁はまだまだ。」と、けっこう辛口。
お兄ちゃんの関西弁も、まだ、なんちゃって関西弁だけどね。
でも、あっきーはあれでいいと本当に思う。
歌はちやんと聞かせてくれたし、かわいかったから。
NMBのメンバーにも同じことがいえるかな。
お兄ちゃんも、はじめは「誰、こいつ?」だったみたいで、「本当に、メンバー?」と最後まで疑っていました。
でも、ニコニコ笑って、頑張って踊ってるのをみていたら、当時の浅草のレビューって、こんな感じだったんだろうなあと思えてきました。
頑張ってですね。
話はよくわからないというか、正直、つまらないものでした。
ブチブチ細切れのエピソードで、あっきーが主役の割にはあんまり活躍しなくて、どうなの?です。
おもしろかったと言ったくせに!としかられそうてすが、見終わったあとの感動が薄いのです。
細部の笑いでごまかされたけど、話は雑だなあと。
ても、吉本だから。
「まあ、いいんじやね?」というお兄ちゃんのひとことで締めておきます。
ばたばたしていたものだから。
ここらで、忘れないうちに書いておきます。
おもしろかったですよ!
いっぱい笑わせてもらいました。
あっきーはわりと真面目に演じていて、間寛平ちゃんとか、アジアンの隅田さん、新喜劇の川畑さんなんかが上手にいじってくれている感じでした。
「あっきーは、あれでいいよ。」と、すっかり関西のテイストに染まったお兄ちゃん。
お笑いにはうるさくなった?
「関西弁はまだまだ。」と、けっこう辛口。
お兄ちゃんの関西弁も、まだ、なんちゃって関西弁だけどね。
でも、あっきーはあれでいいと本当に思う。
歌はちやんと聞かせてくれたし、かわいかったから。
NMBのメンバーにも同じことがいえるかな。
お兄ちゃんも、はじめは「誰、こいつ?」だったみたいで、「本当に、メンバー?」と最後まで疑っていました。
でも、ニコニコ笑って、頑張って踊ってるのをみていたら、当時の浅草のレビューって、こんな感じだったんだろうなあと思えてきました。
頑張ってですね。
話はよくわからないというか、正直、つまらないものでした。
ブチブチ細切れのエピソードで、あっきーが主役の割にはあんまり活躍しなくて、どうなの?です。
おもしろかったと言ったくせに!としかられそうてすが、見終わったあとの感動が薄いのです。
細部の笑いでごまかされたけど、話は雑だなあと。
ても、吉本だから。
「まあ、いいんじやね?」というお兄ちゃんのひとことで締めておきます。
わかりますか?
重要文化財の南大門が、民家と一体化?してます。
しかも、太閤塀の屋根にはエアコンの室外機が!
南大門の下は、平気で車も通っています。
重要文化財が現代生活に溶け込んでます。
こういうの、好き!
(南大門の屋根の上の謎の像は何だ?)
重要文化財の南大門が、民家と一体化?してます。
しかも、太閤塀の屋根にはエアコンの室外機が!
南大門の下は、平気で車も通っています。
重要文化財が現代生活に溶け込んでます。
こういうの、好き!
(南大門の屋根の上の謎の像は何だ?)
三十三間堂の南大門と太閤塀です。
秀吉が清盛の栄華にあやかろうと、三十三間堂を方広寺の寺域に取り込むために造った門と塀だそうです。
大きな門ですが、塩小路通に面しているため、この門をわざわざ見に回って来る人は少ないのではないてしょうか?
なかなか、おもしろいですよ。
秀吉が清盛の栄華にあやかろうと、三十三間堂を方広寺の寺域に取り込むために造った門と塀だそうです。
大きな門ですが、塩小路通に面しているため、この門をわざわざ見に回って来る人は少ないのではないてしょうか?
なかなか、おもしろいですよ。
うどん屋さんで腹ごしらえ。
お昼ごはんなのか、夕ご飯なのかは微妙。
3玉までは同じ値段だから、たくさん食べたい育ちざかりにはすごくリーズナブルです。
私は梅うどん。
お兄ちゃんはゆず風味の冷たいうどん(2玉)にしました。
丼が不必要に大きくて、割り箸で大きさがわかるかな?
「つるとんたん」というお店でした。
お昼ごはんなのか、夕ご飯なのかは微妙。
3玉までは同じ値段だから、たくさん食べたい育ちざかりにはすごくリーズナブルです。
私は梅うどん。
お兄ちゃんはゆず風味の冷たいうどん(2玉)にしました。
丼が不必要に大きくて、割り箸で大きさがわかるかな?
「つるとんたん」というお店でした。