(あ、写真撮るの忘れた)
浜北で行われるイベントです。今回は5回目だそうです。
春と秋にやってるっぽいので、3年目でしょうか?
前回の秋の時には、友人のikukoさんのお店や、会社の後輩が出展していたので行きたかったけど、平日&年調で忙しかったので断念。
今回は土曜だし、後輩がまた出展していたので、冷やかしがてら、ぶらり旅・・・・・・。
って思ったんだけど、出だしからオイラが寝坊してこける。
10時スタートなのに、10時に朝ご飯食べ終わった( ̄- ̄)。
結局、400円払って高速を使い時間短縮し、現地に着いたのは11:30頃だった。
買い物袋を下げ、会場から帰る人達とすれ違う、すれ違う(苦笑)。
それでも会場内はかなりの人。今回の出展数100店舗くらいとか。
でもさー。申し訳ないけどカントリー系には興味がないのよ(滝汗)。
なのでほとんどのお店はスルー(^-^;。
パンやお菓子系も袋を下げている人は見かけるけど、売り切れちゃってるみたいでモノは見あたらず( ̄- ̄)。やっぱ完璧に出遅れた模様・・・・・。
それでもブリザードフラワーのコサージュで素敵な一品があったので、入学式用に購入♪
後輩の店はビーズで作ったアイテムが多かった。
オイラ好みなピアスと髪留めを購入♪良い買い物だった(⌒-⌒)
人が多いし、出遅れたせいか、あまりココロ惹かれるモノがなかったので早々に切り上げ、本日「第二の目的地」へ。
そう。こんなに遠いとなかなか行く機会がないから、こんな時に寄らないとね♪
噂の美味いもんを求めていざ、クローバー商店街へ。
が、商店街見あたらず Σ( ̄ロ ̄lll)ガビーン!駅前のハズだが、駅の前には何もない。
駅の観光案内所に行って確認→もうちょっと向こうの信号を曲がるだけだった。
お店に入ると、突然の訪問に驚くマイケルikukoさん(笑)。
最初のうちは恥ずかしがっていた、みーくんやテンテンと散歩がてら天竜ハムのお店へ。
あ、なんか懐かしい♪実家に帰ったような感じ(笑)。
おかみさんにハムやソーセージをお裾分けしてもらい、ikukoさんオススメのベーコンを購入。
まぢ、ソーセージは美味かった♪そのままでもいける!
そのあと大判焼きのお店へ。小倉・白あん・クリーム・チョコの4種類。
上から見るとそんなに感じないけど(それでも普通の大判焼きより一回り大きい)、横から見ると厚さが2倍です!7cmくらい。
←写真撮ってみたけど、イマイチ伝わらない??
ハンバーガー並みなのよ!
ikukoさん曰く「1つでお腹いっぱいだから。小倉味はお腹に溜まるよ」ですが、食べたことがないオイラ達は、うっかり帰りの車中で食べようとして後悔しました。
1号はまだ良い、なんとか完食したから。
2号なんて前や後ろからチョコがはみ出てきて、口や顔がチョコだらけ。とんでもない状態になりました(>_<)。
途中のコンビニでウェットティッシュを買ってなんとかしたけど、オドロキのボリューム。お腹いっぱいです。
実はまだあと、小倉とクリームが1つずつあるんだよねぃ・・・・・。
まだまだいろんな美味いモンがあるらしいクローバー商店街。
突然の訪問だったのにお相手してくれてありがとう!
次回は春の蔵シックで!
浜北で行われるイベントです。今回は5回目だそうです。
春と秋にやってるっぽいので、3年目でしょうか?
前回の秋の時には、友人のikukoさんのお店や、会社の後輩が出展していたので行きたかったけど、平日&年調で忙しかったので断念。
今回は土曜だし、後輩がまた出展していたので、冷やかしがてら、ぶらり旅・・・・・・。
って思ったんだけど、出だしからオイラが寝坊してこける。
10時スタートなのに、10時に朝ご飯食べ終わった( ̄- ̄)。
結局、400円払って高速を使い時間短縮し、現地に着いたのは11:30頃だった。
買い物袋を下げ、会場から帰る人達とすれ違う、すれ違う(苦笑)。
それでも会場内はかなりの人。今回の出展数100店舗くらいとか。
でもさー。申し訳ないけどカントリー系には興味がないのよ(滝汗)。
なのでほとんどのお店はスルー(^-^;。
パンやお菓子系も袋を下げている人は見かけるけど、売り切れちゃってるみたいでモノは見あたらず( ̄- ̄)。やっぱ完璧に出遅れた模様・・・・・。
それでもブリザードフラワーのコサージュで素敵な一品があったので、入学式用に購入♪
後輩の店はビーズで作ったアイテムが多かった。
オイラ好みなピアスと髪留めを購入♪良い買い物だった(⌒-⌒)
人が多いし、出遅れたせいか、あまりココロ惹かれるモノがなかったので早々に切り上げ、本日「第二の目的地」へ。
そう。こんなに遠いとなかなか行く機会がないから、こんな時に寄らないとね♪
噂の美味いもんを求めていざ、クローバー商店街へ。
が、商店街見あたらず Σ( ̄ロ ̄lll)ガビーン!駅前のハズだが、駅の前には何もない。
駅の観光案内所に行って確認→もうちょっと向こうの信号を曲がるだけだった。
お店に入ると、突然の訪問に驚く
最初のうちは恥ずかしがっていた、みーくんやテンテンと散歩がてら天竜ハムのお店へ。
あ、なんか懐かしい♪実家に帰ったような感じ(笑)。
おかみさんにハムやソーセージをお裾分けしてもらい、ikukoさんオススメのベーコンを購入。
まぢ、ソーセージは美味かった♪そのままでもいける!
そのあと大判焼きのお店へ。小倉・白あん・クリーム・チョコの4種類。
上から見るとそんなに感じないけど(それでも普通の大判焼きより一回り大きい)、横から見ると厚さが2倍です!7cmくらい。
![](https://www.nona.dti.ne.jp/k.t/image/070310_02.jpg)
ハンバーガー並みなのよ!
ikukoさん曰く「1つでお腹いっぱいだから。小倉味はお腹に溜まるよ」ですが、食べたことがないオイラ達は、うっかり帰りの車中で食べようとして後悔しました。
1号はまだ良い、なんとか完食したから。
2号なんて前や後ろからチョコがはみ出てきて、口や顔がチョコだらけ。とんでもない状態になりました(>_<)。
途中のコンビニでウェットティッシュを買ってなんとかしたけど、オドロキのボリューム。お腹いっぱいです。
実はまだあと、小倉とクリームが1つずつあるんだよねぃ・・・・・。
まだまだいろんな美味いモンがあるらしいクローバー商店街。
突然の訪問だったのにお相手してくれてありがとう!
次回は春の蔵シックで!