嬉し恥ずかし(違)今年初めての「お持ち帰り」です(-_-)。
いや、こんな日記を書いている場合でなく、とっとと取りかからないと・・・・。
元データは作ってきたから、あとはあーしてこーしてプリントアウトできるようにするだけなんだけど、果たして上手くいくかどうか(^-^;。
去年もデータを送信していたので、今年もtextファイルを送信しようと、システムのH氏に電話をした。
私「今からtextデータ送りますね♪」
H「え”?(^-^; あれは1回目の処理(去年)だけだよ。2回目の処理は紙で持ち込んでくれなきゃ」
私「うそ!?だって去年もデータで送ったはずですよ」
H「こっちの業務工程には入ってないから無理だよ。紙でパンチさんにお願いして」
あまりにつれない言葉、さすがH氏(-_-)。
かくして100件。紙で書くには辛すぎるので、データシートにプリントアウトする方向で検討中。
うまくカラムが入れば良いけど・・・・・・・。はぁ。
そんな状態でアップアップしてるのに、給料日前日の今日、発覚する素敵な事態。
給料を払ってはいけない課長さんに給料が発生してるよ!
もうビックリよ。本当ならALL欠勤で請求書があるはずなのに、請求書をチェックしていたら先月居たはずのその人が居ないんだもん(^-^;。
調べたら最後の4日間、所属が「病欠」を入れ忘れて「出勤:4日 病欠:15日」だって。
一般社員だったら欠勤すると給料は日割りだけど、課長さんは月給者なのよね。
1日でも出勤(または有休)があれば1ヶ月分の給料が払われるのさ。
もっと前に発覚すればいろんな手が打てたけど、こんな前日に分かったモンだからとりあえずSTOPかけるのが精一杯。それもかなりギリギリセーフ。
頼むわ。それぢゃなくても、こっちはかなりタイトロープなんだから。
ああ、癒されたひ・・・・・・・。
突然ですが、今日の一句。
おかしいな 記憶はないが フルコンプ
100%で別話も開いているのに、全然憶えがないよ。あははは。
お持ち帰りの宿題がやっと終わったのでちょっとハイです(苦笑)。
明日は「お弁当の日」なのに・・・・起きれるのか?>自分
いや、こんな日記を書いている場合でなく、とっとと取りかからないと・・・・。
元データは作ってきたから、あとはあーしてこーしてプリントアウトできるようにするだけなんだけど、果たして上手くいくかどうか(^-^;。
去年もデータを送信していたので、今年もtextファイルを送信しようと、システムのH氏に電話をした。
私「今からtextデータ送りますね♪」
H「え”?(^-^; あれは1回目の処理(去年)だけだよ。2回目の処理は紙で持ち込んでくれなきゃ」
私「うそ!?だって去年もデータで送ったはずですよ」
H「こっちの業務工程には入ってないから無理だよ。紙でパンチさんにお願いして」
あまりにつれない言葉、さすがH氏(-_-)。
かくして100件。紙で書くには辛すぎるので、データシートにプリントアウトする方向で検討中。
うまくカラムが入れば良いけど・・・・・・・。はぁ。
そんな状態でアップアップしてるのに、給料日前日の今日、発覚する素敵な事態。
給料を払ってはいけない課長さんに給料が発生してるよ!
もうビックリよ。本当ならALL欠勤で請求書があるはずなのに、請求書をチェックしていたら先月居たはずのその人が居ないんだもん(^-^;。
調べたら最後の4日間、所属が「病欠」を入れ忘れて「出勤:4日 病欠:15日」だって。
一般社員だったら欠勤すると給料は日割りだけど、課長さんは月給者なのよね。
1日でも出勤(または有休)があれば1ヶ月分の給料が払われるのさ。
もっと前に発覚すればいろんな手が打てたけど、こんな前日に分かったモンだからとりあえずSTOPかけるのが精一杯。それもかなりギリギリセーフ。
頼むわ。それぢゃなくても、こっちはかなりタイトロープなんだから。
ああ、癒されたひ・・・・・・・。
突然ですが、今日の一句。
おかしいな 記憶はないが フルコンプ
100%で別話も開いているのに、全然憶えがないよ。あははは。
お持ち帰りの宿題がやっと終わったのでちょっとハイです(苦笑)。
明日は「お弁当の日」なのに・・・・起きれるのか?>自分