つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

天気の良い日は

2008年06月01日 | 日記。いろいろ
家の事をガー!っとやるんだけど、本日は庭まわりです。
春に咲いたクロッカスやチューリップを掘りおこそうと、プランターを動かしたら素早く動く物体がっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
目にも鮮やかな蒼く光る尻尾。キミの名はニホントカゲの幼体っすな。
メタリックブルーの尻尾がとても美しいけど、素早すぎて写メ撮る暇がない。
そしてもう一つのプランターを動かしたら、さらに一回り大きな黄褐色のトカゲが!!
さきほどと同じニホントカゲだけど、今度は成体っすな。
あの美しいブルーがこんなに地味な色になってしまうなんて、勿体ない(^-^;。

ってか、キミ達、素早く動きすぎ!!
二度も飛び上がってビックリしたぢゃん。

その後「緑のカーテン計画」のアサガオのツルを確認。
3種類のアサガオの種を蒔いたけど、1種類、なんだか芋のツルのような細いツルがスルスルと伸びてきた。
こんなに細いツル(葉っぱも小さい)で、ちゃんと上まで伸びてくれるのかしら?目的の窓はもっと上なんだけど・・・・・(^-^;
余ったアサガオのプランターを崖のフェンスの所に置いてみた。
フェンスにグルグルしてくれれば、意外とキレイに仕上がるかも♪
上手くいったら来年以降も・・・・・(⌒-⌒)。
(ちょっと水まきが遠いけどね)

というか、フェンスにグルグル。が上手くいったら、クレマチスがいいなぁ。
あーでもクレマチスだったら、フェンスより下の崖に地植えしたい!!
だめかなぁ。育たないかなぁ(心配するのはそっちかよ)。





ま、そんな日曜日。
MHFの方はと言うと、鉱石が不足しているのでひたすら掘る。
そして相変わらず逆鱗を求めて彷徨う日々。
単調な作業の繰り返しなので、ちょっと飽きた(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする