やっぱ11月なんだよねぃ・・・・・・・。はふ~ん。
今日は電話ばっかり取っていたような気がする。
それとちょっと離席して戻ってくると、みんな思い思いの場所に書類を置いていくので、机が見えないよ状態(>_<)。
それらをチェックして所定の位置に重ねていったら、すでに住宅取得控除だけで段ボール1箱くらいの高さだった(まだ締め切ってないのでさらに増える)。
え~~~っと、これのチェック&入力は、オイラ一人でするんだったよね(滝汗)。
15年控除とか、まぢ辞めて下さい!(切実)
増える一方で、ちっとも減らないよ!!
mdbを解放して入力だけは「助っ人」にやってもらおうかなぁ・・・・・・。
でも変な関数やマクロを入れているから、助っ人のPCでは起動しなかったりするんだよね(^-^;。
っつーか、助っ人のPCがイカレてるような気がする。
簡単なTrim関数まで受け付けなかったモン。
リンク張ってオイラが自分のPCで起動するとちゃんと動くから、なんか足りないのかなぁ・・・・。
そうそう。ガキ共が宿題で国語の本読みをやっているんだけど、2号は相も変わらず懐かしの「スイミー」。不動ですな。
1号が最近読み始めたのは「やまなし:宮沢賢治」。
タイトルだけ聞いてもぜんぜんぜんピンと来なかったけど、1号が読み進めると懐かしさが・・・・・。
「クラムボンはかぷかぷ笑ったよ」「クラムボンははねて笑ったよ」
をぉ!!このフレーズは憶えがあるぢょ!そうか、これって宮沢賢治だったのか。
このクラムボンについて、いろいろ話し合うんだよね。
オイラ「で、1号よ。『クラムボン』って何?」と振ると
1号「作者が作った言葉。意味はよく分からない。って書いてある」との返事。
まぢかよ!?Σ( ̄ロ ̄lll)
そんな直球な答えが書いてあるのかよ!
もうちょっと子供達に考えさせようよ。
今日は電話ばっかり取っていたような気がする。
それとちょっと離席して戻ってくると、みんな思い思いの場所に書類を置いていくので、机が見えないよ状態(>_<)。
それらをチェックして所定の位置に重ねていったら、すでに住宅取得控除だけで段ボール1箱くらいの高さだった(まだ締め切ってないのでさらに増える)。
え~~~っと、これのチェック&入力は、オイラ一人でするんだったよね(滝汗)。
15年控除とか、まぢ辞めて下さい!(切実)
増える一方で、ちっとも減らないよ!!
mdbを解放して入力だけは「助っ人」にやってもらおうかなぁ・・・・・・。
でも変な関数やマクロを入れているから、助っ人のPCでは起動しなかったりするんだよね(^-^;。
っつーか、助っ人のPCがイカレてるような気がする。
簡単なTrim関数まで受け付けなかったモン。
リンク張ってオイラが自分のPCで起動するとちゃんと動くから、なんか足りないのかなぁ・・・・。
そうそう。ガキ共が宿題で国語の本読みをやっているんだけど、2号は相も変わらず懐かしの「スイミー」。不動ですな。
1号が最近読み始めたのは「やまなし:宮沢賢治」。
タイトルだけ聞いてもぜんぜんぜんピンと来なかったけど、1号が読み進めると懐かしさが・・・・・。
「クラムボンはかぷかぷ笑ったよ」「クラムボンははねて笑ったよ」
をぉ!!このフレーズは憶えがあるぢょ!そうか、これって宮沢賢治だったのか。
このクラムボンについて、いろいろ話し合うんだよね。
オイラ「で、1号よ。『クラムボン』って何?」と振ると
1号「作者が作った言葉。意味はよく分からない。って書いてある」との返事。
まぢかよ!?Σ( ̄ロ ̄lll)
そんな直球な答えが書いてあるのかよ!
もうちょっと子供達に考えさせようよ。