いままでオイラの中では、同僚(男性)の呼び方には一定のルールがあった。
たとえ年下でも、後から入社していようとも「名字+さん」で呼ぶようにしていた。
さっさとSNになったり課長になったりするので(今ぢゃ部長になってる人も居るもんね(^-^;)そうなった時に役職を付けて呼びづらくなるので、このマイルールで仕事をしてきた。
けど、ここに来てウチのフロアにも中途入社組がチラホラ現れるようになった。
微妙に年齢が近かったり、キャラ的になんとなく「さん」で呼びたくないヤツとかだったりして、このマイルールが崩壊し、呼び捨てなヤツが約2名(笑)。
1月の職編でその2名が居るチームと、我がチーム:ペ様が合体して1つのグループになった。
その「一緒に頑張ろう」の飲み会の席で、呼び捨て2号が「ボクとIさんだけ呼び捨てなのは何故ですか?」と突っ込んできた(笑)。
「キャラ的に?( ̄- ̄)」と答えたものの、あー気にしてるのか、とちょっと反省した。
最近「あの話」でいろいろと連携を取らなくちゃいけなくなってきたので、そーいう席から意識的に「名字+さん」で二人を呼ぶようにしたら、当人達から「逆にキモイ」とか「なんか腑に落ちない」とか言われるし( ̄- ̄)。
「さん」付けで呼んでくれない。って言うから付けてあげたのに!!って反論したら、横から二人と付き合いの長い人が「この二人はドMだから、呼び捨てされて喜んでいるんですよ( ̄- ̄)」だそうで。
なんだよ。だったら、もう気にせずに呼び捨てで行くよ(笑)。
たとえ年下でも、後から入社していようとも「名字+さん」で呼ぶようにしていた。
さっさとSNになったり課長になったりするので(今ぢゃ部長になってる人も居るもんね(^-^;)そうなった時に役職を付けて呼びづらくなるので、このマイルールで仕事をしてきた。
けど、ここに来てウチのフロアにも中途入社組がチラホラ現れるようになった。
微妙に年齢が近かったり、キャラ的になんとなく「さん」で呼びたくないヤツとかだったりして、このマイルールが崩壊し、呼び捨てなヤツが約2名(笑)。
1月の職編でその2名が居るチームと、我がチーム:ペ様が合体して1つのグループになった。
その「一緒に頑張ろう」の飲み会の席で、呼び捨て2号が「ボクとIさんだけ呼び捨てなのは何故ですか?」と突っ込んできた(笑)。
「キャラ的に?( ̄- ̄)」と答えたものの、あー気にしてるのか、とちょっと反省した。
最近「あの話」でいろいろと連携を取らなくちゃいけなくなってきたので、そーいう席から意識的に「名字+さん」で二人を呼ぶようにしたら、当人達から「逆にキモイ」とか「なんか腑に落ちない」とか言われるし( ̄- ̄)。
「さん」付けで呼んでくれない。って言うから付けてあげたのに!!って反論したら、横から二人と付き合いの長い人が「この二人はドMだから、呼び捨てされて喜んでいるんですよ( ̄- ̄)」だそうで。
なんだよ。だったら、もう気にせずに呼び捨てで行くよ(笑)。