つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

ん~~

2010年01月30日 | 家族
それは昨日の朝。
他のご家庭もそうだと思うけど、朝は「時間との戦い」( ̄- ̄)。
寒くなって子供達の起きる時間が遅くなり、ご飯食べさせて→支度させて→自分も支度して・・・・って、てんこ盛り。

そんなときに1号が「あ、このプリント。書くに忘れてた」と言い出した。
1号は時々こーいう事がある。
前の夜に「宿題やった?忘れてない?」と確認しても、その時は「ない!(・_・)」って言い切るくせに、次の日の朝「あ、○○やってない」ってパターンね。
まー忘れていた自分が悪いのだから、放って朝の支度をしていたら

1号「オカン~?オカンの仕事って、何?」
へ?仕事???「会社員」
1号「そうぢゃなくて、仕事の内容!」
オイラ「ジャクソンの開発( ̄- ̄)」
1号「そんなんぢゃ、分からないモン」
オイラ「あ~?・・・・・・・・・・んじゃ給与計算」
(なんかごそごそ書いてるし)

1号「その仕事の大変な所って何?」
オイラ「絶対に間違えちゃいけないところ」
(またなんか書いてるし)
ねぇ、ソレ何?何の授業で使うの?と確認したら「総合の授業で両親の仕事について調べてくるの」

さらに質問は続く。
1号「その仕事をするにはどんな人が向いてる?」
オイラ「忍耐力のある人?辛抱強い人とか?」

1号「その仕事をやっていて良かった点は?」
オイラ「無い(即答)」それぢゃ書けないって言うから「勘定科目が1発で合った時♪」と答えたら「それって、全然伝わらない┐( ̄ヘ ̄)┌ 」と言うので「ん・・・・・計算が1回で通った時」

1号「その仕事をやるために必要な資格は?」
オイラ「まー、無くても良いけど、簿記を持っていれば分かりやすいかな」
1号「ボキって何?」
それくらい辞書ひいて調べれ。

1号「その仕事のやりがいは?」
オイラ「やりがいぃ~~!?ないよ!んー、あー。んじゃ、全社員の給与を管理している責任感?(全然無いけど)」

はひ~。朝からとんだ質問攻め。
良かった事とかやりがいとか、無いスィ~~~~ ┐( ̄ヘ ̄)┌ 。



まだちょっと本調子ではない。
午後になると微熱が・・・・・・。

明日は1号が大会で早起き&お弁当か。が、がんばろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする