あれ?ココで書いてないかなぁ????
ウチの職場は「親睦会費」なるモノを毎月集めている。
冠婚葬祭があったらそこから出るし、異動があったらお餞別にもなる。
夏の暑気払いや新年会などの飲み会もほとんどはここから出るので、当日の支払は千円とか5百円だったりする。
他には「潮干狩り」とか「いちご狩り」をやってみたり、「長野でそば打ち(コレは家族連れて泊まりだった)」や「競艇を体験してみよう」なんてのも、過去にはあった。
が、どれも過去の話。
最近は主婦が多いし平均年齢も上がっちゃったのでアウトドアなイベントはめっきりなくなった。
今年はどうする?って話を毎年1月にして、バーベQとか花見、ボウリングって案が毎回出るけど計画倒れに終わってるんだよね。(^-^;
今年は新人もいるし、余所から来た人もいる。
昨年から労働組合や会社のtopから『職場のコミュニケーション』を声高に言われているので、やっぱ親睦行事をやるべって話になった。
夏の暑気払いと新年会は鉄板なので、他には?
・潮干狩り
・花見 (だから、この2つはもうイイよ)
・ボウリング
・某ファクトリーの工場見学
・魚センターへ行く
んじゃこの中で2つくらいに絞るか。ってボスが言い出したら、新人のアヤヤが「ホテルのケーキバイキングに行きたいです」と言い出した。
数が多い女性陣に支持されて、ケーキバイキングと工場見学に決定。( ̄w ̄) ぷっ
某ファクトリーの工場見学って、子供達は何回も行っているけどオイラは1度も行った事が無いんだよね♪♪♪楽しみ~。
ウチの職場は「親睦会費」なるモノを毎月集めている。
冠婚葬祭があったらそこから出るし、異動があったらお餞別にもなる。
夏の暑気払いや新年会などの飲み会もほとんどはここから出るので、当日の支払は千円とか5百円だったりする。
他には「潮干狩り」とか「いちご狩り」をやってみたり、「長野でそば打ち(コレは家族連れて泊まりだった)」や「競艇を体験してみよう」なんてのも、過去にはあった。
が、どれも過去の話。
最近は主婦が多いし平均年齢も上がっちゃったのでアウトドアなイベントはめっきりなくなった。
今年はどうする?って話を毎年1月にして、バーベQとか花見、ボウリングって案が毎回出るけど計画倒れに終わってるんだよね。(^-^;
今年は新人もいるし、余所から来た人もいる。
昨年から労働組合や会社のtopから『職場のコミュニケーション』を声高に言われているので、やっぱ親睦行事をやるべって話になった。
夏の暑気払いと新年会は鉄板なので、他には?
・潮干狩り
・花見 (だから、この2つはもうイイよ)
・ボウリング
・某ファクトリーの工場見学
・魚センターへ行く
んじゃこの中で2つくらいに絞るか。ってボスが言い出したら、新人のアヤヤが「ホテルのケーキバイキングに行きたいです」と言い出した。
数が多い女性陣に支持されて、ケーキバイキングと工場見学に決定。( ̄w ̄) ぷっ
某ファクトリーの工場見学って、子供達は何回も行っているけどオイラは1度も行った事が無いんだよね♪♪♪楽しみ~。