つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

卒業式

2013年03月19日 | 家族
昨日のような雨の日も困るけど、今日のように晴れまくっているとそれはそれで、暑くて困る。
しかも今年は午後から卒業式だったから更に暑かった。(>_<)
中学校とかぶらないように小学校が午前だったら中学は午後、とか、その逆だったりで卒業式の開始時間は設定されているのよ。
で、今年は小学校が午後の年。
ここらへんは基本的に卒業式=ブラックフォーマルなので、歩いて学校まで行ったら暑さも倍増よ。
風が強いから日傘は辞めたけどお扇子持って行って正解だった。

1号の時とは、またちょっと変わっていて、子供達のひと言は無かった。
意外な発言があったりして面白かったのに。
相変わらず女子の格好はAKBもどきがゴロゴロ。(苦笑)
その中で一人パンツスーツを着ている子が斬新で逆に良かった。
1号の時はオードリーの春日のようなピンクのベストを着た子が数人居たんだけど(たぶん示し合わせた数人)、今年はそーいう面白い事をやるような男子は居なかったねぃ。

みんな揃って持ち上がりで隣の中学へ行くし、今年は私立へ流れた子が少ないので、卒業!さようなら的なのが無く、1号の時よりも淡泊な感じ。(^-^;
「先生と写真撮る?」と聞いても「イラネ」の連発。
ま、いーけどね。

本当に中学生になるんだよねぃ。
いつまで経っても我が家の中での立ち位置が「一番ちび助」扱いなのがいけないんだけど、そーいう役なんだもん。

先日も「おっとっと」を食べたいた2号。
レアキャラを見つけては横に除けていた。
オイラも1号も別に食べるつもりは無いけどちょっかい出すと面白いから、2号のおっとっとを横からつまみ食いするフリをして2号をからかっていたら、ルールを把握しない相方がひょいと手を出し→こともあろうか除けていたレアキャラを本当に食べてしまった。

とたんに、みるみる真っ赤になって涙を浮かべながら怒るのよ。
「オトンが食べた-!もういらん!」なんてかんしゃくおこしてるし。
1号曰く「本当にコレ、6年生?」(苦笑)
ピュアなのよ、ピュア。
今だに戦隊もの見て喜んでるしね。あはははは。

これで中学行ったら化けたりするのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする