今年もやるそうです。フェスタ。
それがさー、てっきり隣の部が主催だと思っていたら、あれって夏祭りの延長だもんだからウチの部が主催なんだって。(^-^;
去年はかろうじてスタッフにならなくて済んだけど、去年の反省を踏まえてスタッフの人数を増やすらしく、「業務ではないので強制力はありませんが、可能な限りスタッフとして参加して欲しい」という、ワケの分からないお達しが流れて、半ば強制的にスタッフ登録ですよ。
まぁね。家が近いから行っても良いけど、とにかく暑いんですよ。
myクーラーとか、myタライとか、涼感タオルとか、とにかく何かしらのアイテムが無いとムリムリムリムリムリムリ。(>_<)
今までの夏祭りは、どっちかって言うと社員に対してのイベントだったけど、去年から始めたフェスタは近隣住民に向けた感じなんだよね。
敷地を(一部)開放するし、工場見学もやるし、謎の餅まきとかあるらしいのよ。
去年スタッフだったたかなっしー曰く「6:4。もしかしたら7:3で近隣住民の方が多いかも。なんか一家総出で来てる人とか居たし。大抽選会(今年は4Kテレビもあるらしい)になると更に人が集まって、ギュウギュウだった( ̄- ̄)」って話。
スタッフ参加は2時間くらいで良いらしいので、最初の方だけチョロッと手伝って帰りたいなぁ。
それがさー、てっきり隣の部が主催だと思っていたら、あれって夏祭りの延長だもんだからウチの部が主催なんだって。(^-^;
去年はかろうじてスタッフにならなくて済んだけど、去年の反省を踏まえてスタッフの人数を増やすらしく、「業務ではないので強制力はありませんが、可能な限りスタッフとして参加して欲しい」という、ワケの分からないお達しが流れて、半ば強制的にスタッフ登録ですよ。
まぁね。家が近いから行っても良いけど、とにかく暑いんですよ。
myクーラーとか、myタライとか、涼感タオルとか、とにかく何かしらのアイテムが無いとムリムリムリムリムリムリ。(>_<)
今までの夏祭りは、どっちかって言うと社員に対してのイベントだったけど、去年から始めたフェスタは近隣住民に向けた感じなんだよね。
敷地を(一部)開放するし、工場見学もやるし、謎の餅まきとかあるらしいのよ。
去年スタッフだったたかなっしー曰く「6:4。もしかしたら7:3で近隣住民の方が多いかも。なんか一家総出で来てる人とか居たし。大抽選会(今年は4Kテレビもあるらしい)になると更に人が集まって、ギュウギュウだった( ̄- ̄)」って話。
スタッフ参加は2時間くらいで良いらしいので、最初の方だけチョロッと手伝って帰りたいなぁ。