チャット de 面談。しかも30分。
さらに「PCのカメラが壊れちゃいました」って向こうの顔は見えないっていうね。
これ面談って言えるのか?( ̄- ̄)
最初にカマそうかと思ったら、なんか向こうが話し始めてしまったのでふつーに期初面談。
小学生の目標みたいなヤツをそのままちょっとアレンジしてそれで良いらしい。
ふーん。
で、最後になんかあるか?って言うから「前回のように可及的速やかに、とは言いませんが早期退職できる条件が経過したらキリの良い所で辞めたい」と伝えた。
仕事が楽しく感じられない。部内のモチベーションについて行けない。
こっちに居る限り「できること」にどうしても制限かかってしまう中で、こなせてない感が否めない。
こなせてない自分が、現状のまま仕事をし続けていくのに疑問を感じる。
ってーのを伝えたけど、いかんせん向こうの顔が見えないのでよく分かんないけど、まぁ、もとより腹を割って話せるような関係でもないので、当たり障りの無いことを言っておいた。
「それについてはちゃんとface‐to‐faceで話す機会を設けましょう。7月になれば国内出張OKになると思うので、こっちに来たときか、僕がそっちに行っても良いし」ってことで保留。( ̄- ̄)
っつーか、課長と期初面談終わったら、室長とも期初面談しろって言われてるんだよねぃ。
それこそ、さらに話すことが無い。
さらにさらに、ちょっと前に部員全員に書記様から「部長とランチ会のお誘い」ってーメィルが来てて、共有フォルダにExcel置いてあるから、自分の名前と日にちを確認しろ。ってさ。ご丁寧に、遠隔地の人達はZoomでランチ会だと。
MAX9名ってことだけど、ウチのメンバーだけで4名。東京とかも居るからギリ9名くらい??
顔も見たコト無い部長様と、お互いにまったく存在も知らない東京の人達と、なに話せば良いのさ?
前の部長様とのランチ会もかなり苦痛だったけど、今の部長なんて、まぢ無理ゲー。( ̄- ̄)