猫を飼ったことがある家なら分かると思うのだけど、実家の犬は外飼いだったし、お世話は父の仕事だったのでタッチせず。
この家のお嬢はシュナウザーだったのでほとんど毛が抜けなかった。
なので毛が抜ける生き物に遭遇したことが無かったのよねぃ・・・・・。
ウサギってすっげー毛が抜ける。( ̄- ̄)
「換毛期は抜ける」って聞いていたけど、ずーっと換毛期ぢゃね?ってくらい、まいにち抜けてるよ。
ブラッシングは嫌がるので、2号に抱っこしてもらって2人ががりでやると、抱っこしている2号のお腹にもベッタリ張り付く。
もちろんコロコロかけて洗濯するけどさ、すごく柔らかい毛なので残った毛が干した洗濯物に張り付いてるんだよねぃ。(^-^;
ウサギの爪切りしてくれる所でもお手入れにコロコロ使ってるのね。
(もちろん粘着具合を確認しながらウサギの背中やお腹にコロコロをかけてる)
家でもやってみようとりんちゃんの背中にコロコロ当てたら、そんなに粘着力の無いヤツだったのに「コロコロから毛が生えてる!?Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン」ってくらいゴッソリ抜けて怖かったわ。