初回の説明会に行ってきましたよ。
政令指定都市の某ホール。
参加者はざっと60人くらいでしょうか。
この人達がオイラと同じように12月に失業した人達ねぃ。
コロナ禍の影響でこの説明会も時間短縮モードらしく、重要なところだけかいつまんで説明されて「あとはYoutubeに動画があるので見て下さい」だって。( ̄- ̄)
まぁ、知りたいことは聞けたからイイや。
今回の説明会が1回にカウントされるので初回認定日までにハロワ詣でしなくてもOKらしい。
とは言っても、気になる求人があったので明日にでも出張所に行って「これどうよ?」ってーのをカマしてこようかと。
あ、会社からまたお手紙が来ました。
なんかイロイロ入ってるなぁ。
最後の給与(12月分)が1月に支払われたので、それの明細票。
12月に支払われた賞与明細票。(なんで?これwebで確認済みなのに)
賞与の日割り支払いがあるのでその明細票と、退職金の明細票。支払は・・・・・・・・・・・・1月末か。
さらに2021年の源泉徴収票。やべーこれ来年まで保存しておかなくちゃ。(^-^;
えーっと、なになに「2020年の源泉徴収票は2月初旬に送付します」だってさ。
それが届くまで確定申告できないぢゃん。んもう。
これでひとまず退職に伴う会社からのイロイロは終わったか?
ああ、確定拠出年金ね。(-_-;
あれも先方から書類が届かないと次に進めないからステイだな。
分かっちゃいたけど面倒くさいなぁ。