つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

さみー、さみー

2022年04月02日 | 家族

行ってきましたよ。
奇しくも前回も2号の大会を見に行った同じ会場。
山の上のスタジアム。

そんな気がしたので、わりと温かい格好をしていったのだけど、風がピューピューで寒いわ!
観客はそれでも「着てる」から良いさ。
トラックの選手なんてランニングに短パンぢゃん?
さらに女子なんてビキニタイプで腹が見えてるぢゃん?
それなのにピストルの不具合で音が鳴らなくてやり直ししたり、待たされたりで、すっげー可哀想だった。(>_<)

2号の話では「9時頃に走って10時半には帰れる」てことだったのに、9時から女子が走って、その後やん。
すげー待ったわ。

スタブロを調整して軽く走る2号。
をぉ、なんかそれっぽい、それっぽい。( ̄w ̄) ぷっ
技術的なことはサパーリだけど、うん、なんかシレっぽいことだけは分かりました。(ぇ)

2号が走り終わった後、顧問の先生に挨拶しようと思って、観客席で数人固まって座ってた大学の子を捕まえて「先生は?」って聞いたら、その中に紛れていたよ。(^-^;
わお、こんな所にいらっしゃったのか。
どうもどうも、初めまして、お世話になっております。と先生と話をしているとき、横で一緒に頭を下げる子が居るなーって思ったら、ああ、キミがしょーちゃんか!!
大学の陸上部公式ページに載ってる写真と全然違うから分からなかったよ!

その後、2号がダウン終わって先生やしょーちゃんの所に戻ってきたので、そのまま一緒に帰れるのかと思ったらそうでもなさそう。
寒いし、午後からお嬢の爪切りの予約も入っていたので斬り捨て御免で相方と帰宅。

うん。2号の勇姿は10秒で終わっちゃうからシロウトはぼーっと見て終わる。(^-^;
陸上経験者の相方は「最初の3歩目までが、バタついてる」なんて言ってたけどさ、サパーリっすわ。
顧問の先生もそんなようなことを言ってて「まだ改善の余地があるので伸びしろはありますよ」だってさ。
へー、ほー、ふーん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする