ちょっと前に展開されたやつ。
あの時は年間の使用枚数がランキング形式で表示されてたのよ。
今日は「2月度の結果」ってことで1ヶ月のランキングが載ってたけど、やっぱり新人君とオイラのワンツーは変わらず。
しかもさ単月なのに使用枚数が400枚とかカウントされているわけですよ。( ̄- ̄)
稼働日が20日間として、単純計算で1日20枚印刷ですよ。
そこまで印刷してる・・・・・・・・・・・・・・・・・のか?
聞き取り調査に来たけどさ、なに?って聞かれてもコレっていう特筆すべき理由が見当たらないんだよね。(^-^;
ホントにそんなに印刷しているか、オイラ自身も気になったので、今日から実際に印刷した枚数を自分でカウントしてみようかと。
すでに2週目に入っちゃったので、昨日までの分は思い出せるモノを書き出して、今日からキッチリつけてみる。
オイラが気になったのは、これ、本当に「印刷枚数」をカウントしてるのかな?って部分。
経理伝票に添付する請求書なんかは、紙を複合機で読み込んで → PDFにして → 経理システムに貼り付けるのよ。
まさか、複合機でPDFにしている枚数もカウントしてないでしょうね?ってちょっと思った。
まさかね。
上の方の人が「なんでもかんでもコピーして、昭和の人間かよ」(ああそうだよ!)とか「目視チェックなら画面を見てやればいい」(効率悪いやん!)ってな文章で室長に投げてるメィルがそのまま室メンバーに転送されるっていうね。┐( ̄ヘ ̄)┌
風当たりが強くなりそうな予感がするんだよねぃ。
自己防衛のために実際に4月の枚数を自分自身でカウントして、理由を聞かれても「必要枚数です!」ってビシッと答えられるようにするべ。