つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

流石にキツイ

2007年03月21日 | 日記。いろいろ
月曜から「お弁当の日」が始まり、いつもより30分だけ早く起きている。
それくらいなら楽勝なんだけど、嬉し恥ずかし高校生ライフ(爆)が始まったので、日付が変わってから布団に入る日々が続き、そろそろ限界。
寝不足サインの頭痛がし始めたので、今日は子供達と同じ時間に大人しく寝ます(それは極端すぎ)。
GSはとりあえずフツーに目指すEDに行けたのでヨシヨシと思って攻略サイトへ行ってみたら、え?そんな事が!?はぅあ!何ですって!?
ってな事で、まだまだ先は長そうです♪♪♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がびょ~ん

2007年03月20日 | 日記。いろいろ
昨日、オイラの(ネット生活)始まりの地であるニフティフォーラム:FCGAMEで、お引っ越しのアナウンスを発見♪
さすがオトウサン!(をい(^-^;)お忙しいから無理なのかにゃ~って思っていたけど、ちゃんと終了前にアナウンスがありました~~~(号泣)。

さっそく新天地:mixiでコミュに参加よ!

って参加して、カフェ(雑談スレ)に書き込んだのは良いけど、ちょっと待て。
それを見た人がこの日記にたどり着いて、最初に見るのがここ数日の「萌え不足」だの「乙女ゲーの感想」かよ( ̄- ̄)。
っつーか、オイラが登録しているコミュ一覧をみて引いちゃうかも。あははは。
10年も経てばこんな風になっちゃうんです!!(いばり!)

懐かしい顔に会えたら嬉しいな♪ 元気ぃ~? (^-^)ノ"ブンブン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きたきた

2007年03月19日 | 日記。いろいろ
来ましたよ。この時期が( ̄- ̄)。
めんどうだにゃ~。やりたくないにゃ~。
という気持ちが思いっきり表れているため、全然、まったく、これっぽっちも準備をしていません(爆)。
そんなオイラの尻を叩くようにおねぃ様が追い立てるので、重い腰をあげたが・・・・・。
はぁ~~~~~。今年は新入社員が130人ですってよ、奥さん。
ほとんど1日立ちっぱなしは老体に応えるにょ。
しかも今年も労働組合が「ろうきん、ろうきん」って五月蠅いし(-_-メ)。
イマドキ自分の口座を持ってない学生なんていないってば!まぢうぜー。

新入社員は新入社員で覇気はないし、のれんに腕押しでつまんない。
これで目の保養になるような子がいれば楽しみもあるが、ウチの会社にそんなのは入ってこないし、あまりにも離れすぎて(爆)そんな目で見れないよ。
去年はサプライズで「結婚してます」って大卒がいて久々に盛り上がったけどさ。

あ~やりたくねー( ̄- ̄)。


って、まだ準備段階(本番は4月)なのに現実逃避。
高校生活をEnjoy(木亥火暴)。
う・・・・・・ん?このイベントもあのイベントも、そーいえば見たことがあるかも。と、うす~く思い出してきた。かな。
DSならではの機能を2年の3学期になるまで気がつかなかったバカ。
教訓:取説はちゃんと読みましょう(・_・)
っていつも思うんだけど、面倒なので読まないと、こういう目にあう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱGS

2007年03月18日 | アニメ・ゲーム など
萌えが足りないなら自力でGETよ!!
ってことで、最近「萌え不足」で変な夢を見ているから、久しぶりに初心に戻って「GS:1st Love」です。ええ、今日買いに行きましたとも。それがなにか?( ̄- ̄)

コーエーの某シリーズはスーファミのカセットも捨てず(売らず)にとってあるのに、GSはどんだけ探しても見あたらないから、どうやら売ってしまったようです(^-^;。あらら。

っつーわけで、5年前を思い出しつつ・・・・・・・って覚えてる訳ないぢゃん!
待ち合わせの場所を間違えて→リロード
「これだ!」っとおもった選択肢で思いっきり嫌な顔をされて→リロード
デートの約束をしたら断られて→リロード
そんなこんなで、やっとこ1年の3学期。先は長い。
ってかやっぱ最初は主人公狙いなのに、何で出てくる氷室先生!アンタは後!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会でした

2007年03月17日 | 日記。いろいろ
と言っても参加メンバー10人中、最初から飲んだのは3人。
途中からチューハイを頼んだのが1人。
で、結局半数以上は飲んでないので「お食事会」??(^-^;
子供会の仕事が3月で役員交代になるので「ご苦労さん会」でした。
下っ端という事もあり、最初っから猫かぶりまくりだったので、イロイロと辛いモノ(笑)がありましたが、いろんな学年のお母さん達と情報交換が出来たので、それはそれで楽しかったかな。

今日も「家庭訪問の時、先生とどのように話をするか」で盛り上がった(^-^;。
最近は部屋の中まであがってこないのは当然だけど、6年生(4月からは中1)のおかあさんは「え?6年間、玄関先で立ち話だよ」というオドロキの発言。
だけどウチも似たようなもので、玄関のたたきって言うの?靴脱いだら一段上るところ、そこに先生とオイラが座って話すだけ。
でも他の人は、場所はオイラと同じでも、ちゃんと先生に座布団を出していた!
え?座布団なんて出すんだ・・・・・・・・・・(^-^;。
っつーかウチ、座布団あったっけ?????(汗)
結婚するときに親が揃えてくれたけど、結局使ってなかったから引っ越すときに実家に戻したような気がする。そっか、座布団ねぇ・・・・・・・・・。
ちなみに、座布団出してないのは立ち話発言の人とオイラだけ。
その時点で「ズボラO型組」という烙印を押された( ̄- ̄)。

今日のお食事会のお金は全額子供会費から出るのでタダ。
ひとり5千円だから5万円は、毎年その為にプールしてあるらしい。
そんな金があるなら子供会費を安くすればいいのにって思うけど、せっかく1年間頑張ったんだから貰えるモノは貰っておけ、と思う自分が居るのもまたしかり(苦笑)。



うほ♪GS:1stがDSに移植されていた!しかも新キャラ1名追加!?保志くんですか~
(さっそく公式に行ってサンプルヴォイスを聞いたらしい)
これが保志くん?(良い意味で)なんかちょっと違う。頑張ってるなー♪
でもさ、DSでしゃべられても恥ずかしいでしょ。街中ぢゃできないよ。
ああ、オイラはほとんど家でしかプレイしないから良いけどさ。って、買うの!?>自分

GSが出たのは・・・ああ、2002年ですか。あれは衝撃的だった。
出演者が豪華だったよな~♪♪♪素っ頓狂(え?漢字ってこれ?ああ、あってるんだ。すげーなATOK)なファッションでもツボさえ押さえていればOKというのが笑えたけどね。
2ndは森川さんは気になるけど、他がいまいち好みではないのでパス(ファンの人すいません)しちゃったんだよね。
そっかー。1stがDS・・・・・・。いい歳こいて、いまさら高校生ですか(木亥火暴)。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当の日々

2007年03月16日 | 日記。いろいろ
1号の小学校は月に1回のペースで「お弁当の日」がある。
オイラが子供の頃なんて、行事の時にしか「お弁当の日」はなかったのに、非道いと月に3回もあるから嫌になっちゃう。
今日はその「お弁当の日」。そして月曜は卒業式だから1号達は休み(=ウチでお弁当)、火曜は終了式(=やっぱりウチでお弁当)、以降は春休み。
長期連休は4年生以上の子供も学童で預かってくれるんだけど「もう学童は行かない」って言うので、4/6までずーっとウチでお弁当( ̄- ̄)。
加えて2号も卒園式が終わってから入園まで1週間。学童に行くのでお弁当。
「2つも3つも作る手間は同じ」って言われるけど、そんなに慣れてないし、手際が悪いから無理!何時に起きればいいのさ(T-T)。

まぁね。どうぜレンジでチンするだけのメニューですけどね(ぇ)。
作るのは卵焼きくらいですけどね(をいをい)。
お弁当作ってると決まって2号が「ぼくもおにぎり食べた~い」って言うのさ。
そーすると昼に食べるのに1号も「あ、僕も」とか言うから、朝からおにぎり8個くらい作るハメになるわけさ。
それだけでも時間がかかるっちゅーの!
春休みで家にいるなら、おにぎりぢゃなくて炊飯器のご飯を食べさせよっかな~。
そうしよ(⌒-⌒)。

はぁ~~~~~~。でも、ユ・ウ・ウ・ツ。

って話を隣のおねぃ様にしたら「何言ってるの。1号君が高校に行ったら嫌でも毎日お弁当だよ」だって。
すいません。まだ中学生になった1号すら想像できないのに、高校なんて・・・・・・(-_-;。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そーいやホワイトディでしたね

2007年03月15日 | 日記。いろいろ
自分には全く関係ないので忘れてたよ(^-^;。
夫にすらチョコを渡してないので、昨日はまったく普通の水曜日・・・・・・ぢゃないよ!
バレンタインに向こうの島の女性から世話チョコを貰ったんだったー!!と思い出したのは14日の朝(滝汗)。
慌てて朝イチでおねぃ様にメィルを打つ。彼女も忘れていたらしく、ちょうど午前中は出張に行くので、出先で何か買ってきてくれるとのこと。やれやれ ┐( ̄ヘ ̄)┌ 。

で無事にお返しを渡して、お昼を食べに食堂へ。ご飯を食べながらまた思い出す。
そーいや、おねぃ様から「友チョコ」もらったんだっけ!!
もうだめ。この時点で行けるお店は、会社の売店しかない( ̄- ̄)。
ってことで会社の売店で、ブルボンのプチシリーズ(100円、包装無し)を買ってそのままおねぃ様へ「ん!」と渡してオイラのホワイトディは終了。
おねぃ様には鈴木プランタンのケーキを貰ったのに、なんてヤツ>自分。
「3倍返し」ならぬ「1/3返し」(木亥火暴)。

そして15時くらいに1号から電話が入る。
1号「オカン~。僕のお返しどこに置いたの~?(^-^;」
おまえなぁ。朝あれだけ「食パンの横に置いておくからね」って念を押したのに、すっかり忘れてやがる~~~!!(怒)
無事見つけて渡しに行ったらしいけど、多くを語らず(笑)。


うわ!ガチャピン好きのオイラとしたことが、すっかり見落としていました。
こんなものがあったんですね♪♪♪
巡回メニューが1つ増えたわ(⌒-⌒)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続:美味しいパン

2007年03月14日 | 日記。いろいろ
この日の続編。
月曜の朝、室長が大きな紙袋をオイラとおねぃ様の間に置きながら
「買ってきたよ~。嫁はんが(笑)」
室長だけでなく、室長宅では家族全員、このお店のパンがあまり好評ではないらしく、奥様はオイラ達が頼んだパンだけを買って帰ってきたとか。だから紙袋と供にポイントカードも入っていた(^-^;。
最初に娘さん、次に室長、最後に奥様。
これで息子も行っていれば、一家総出でお使い・・・・・・・・。あはは。
「嫁はんが『是非二人の(パンを食べた)感想を聞きたい』って言ってたぞ」って室長が言うので、室長宅では遠路はるばるお使いに行かせてまで食べたいパンか?って話になっているんだと思う。ごめん、ごめん。

で。昨日と今日の朝食に食べました。
今回お使いを頼んだのは、クルミとレーズンがゴロゴロ入っているパン。
リーフレットによると、どうやらこのお店はアトピーな人でも安心して食べられるパンを作っているらしく、卵や牛乳は使ってないそうです。
が、想像したようなパサパサ感はなく、べつに普通の美味しいパンでした♪
ま、確かにこのあたりで買うパンに比べたら、大きさの割にお値段はちょっと高めかな?って思ったけどね。
わざわざウチから幸田まで行って買うほどのモノではないけど、近くにあれば買いに行くかな♪

そんな感想を室長に言ったら「そっかぁ?う~ん」と納得しない顔。
「え?このパンを食べたんですか?」って聞いたら、どうやら違うパンだったようなので「んじゃ今度このパンを食べて、もう一度感想を聞かせてください」って事で終わった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ卒園

2007年03月13日 | 家族
でイロイロと準備しなくちゃいけないんだけど、直前にならないと動かないのがオイラです(苦笑)。
でもそろそろ動かないとね。
え~っと、卒園式や入学式に着る服ってどんなのだったっけ???と思い出すために、PCに入ってる1号の卒園式&入学式の画像を検索。
ついでに当時の日記も掘り起こしてみました(笑)。
なつかスィ~!!o(^^o) (o^^o) (o^^)o ♪
うっわ~!!1号が、1号がぁ~~!!かわいい♪ってかサル!(笑)
M君やK君やF君も、ちっちゃ~い!!(当然だよ)

当然のことながら、カメラマンであるオイラはどこにも写ってなかった( ̄- ̄)。
しまった、どんな衣装だったっけ?ぜんぜん覚えてない。卒園式は紺色?黒色??
でも手持ちの黒の服って喪服しかないから、流石に喪服ぢゃないよな・・・・・。
ってことはこの紺色のスーツ???全然覚えてない。あはは。

入学式は多分この春っぽいスーツだと思うけど、なんかダサダサ。
だって4年前のスーツだもんね。この際(どの際?)買っちゃおうっかなぁ・・・・・。

2号の衣裳は卒園式は園服だからOK。
入学式はスーツだけど、1号の時は隣のおねぃ様から借りた。
「今年も使う?」って誘ってくれたので、今年も借りました。
1号の時はブカブカだったのに、2号が着たらジャストサイズ(^-^;。
ま、1号がちっちゃくてガリガリだったせいもあるけど、2号、やっぱりオイラの家系が色濃く出ています。

さっきお風呂で、1号に「1号が卒園するとき、何になりたいって言ったか覚えてる?」って聞いたら「は?忘れた( ̄- ̄)」と速攻で冷たい返事が返ってきた(T-T)。
私「他の子とはちょっと違うモノになりたいって言ってたよ」とヒントをあげたら
1号「あ~。う~ん。宇宙関係、かな?宇宙飛行士?」
いやいや。1号よ。かすってはいるけど、もっと具体的だし(苦笑)。
答えを教えてあげたら「なにそれ?ドコにあるの?そんな博物館!?」って全然覚えてないし。
子供の頃に連れて行った家族旅行なんて、よっぽどインパクトがないと覚えてないものよね・・・・・・・・・・・・( ̄- ̄)。
くそっ!また連れて行ってやる!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もネタがないので

2007年03月12日 | 日記。いろいろ
某所で書いた夢の話を・・・・・。(思いっきりコピペぢゃん>自分)

いつもならあんまり覚えてないんだけど、出演者が出演者なだけに、結構ハッキリと覚えているので、書き留めておきますか。
嗚呼、オイラに物書きの才能があれば、ネタにして話を膨らますのだけど。
もしくは、ファンだったら妄想を膨らませて悦に浸るんですけど・・・(ぇ)。

なぜ、貴方がオイラの夢に?>北村一輝さん

まま、気になる俳優さんではありますが、ちょっと濃いっつーか、なんつーか(^-^;。

覚えているのはこんな感じ。
コワモテのおにーさんに案内されて部屋に入ると、「夜王」のカリスマホストか、「龍が如く」の主人公かって感じの怖いオーラの北村氏が待っていた。
北「おまえら外せや」その一言でコワモテのにーさんと舎弟が部屋から去る。
二言三言、オイラは北村氏と会話をする。(ここ忘れてる)その後オイラがが激怒
私「約束したのにっ!絶対にもうしないって、約束したじゃないですかっ!」
どうやら彼から貰ったらしい、ネックレス、イヤリング(現実のオイラは付けない)を彼に投げつけ、最後にちょっとためらって指輪をはずして机に置き
私「もう二度とお会いしません」と部屋を去る。

なんですかこれは。メロドラマ?(笑)
ちょっとためらって指輪を外すあたりが芝居がかってるから、女性はオイラではないのかも。

ちなみに、この夢を見たのは土曜の夜っていうか日曜の朝方。
この前後の夢を見てみたくて日曜の夜、北村氏を念じながら眠りに入りましたが、朝まで爆睡。残念。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする