つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

味噌汁の具

2011年12月11日 | 日記。いろいろ
2号が家庭科の授業で「ご飯と味噌汁」を作った。
ご飯は今年作ったバケツ稲を収穫して炊いたらしい。
(それだけでは足りないから、たぶん調達したお米も入っていると思う)

さて、味噌汁です。
「クッキングシート」なるものに味噌汁の作り方と分担して調達する材料が書かれていた。
1号の担当は煮干しとあげ。
シートの一番下には「家族の好きな味噌汁の具」って欄があって、あらかじめ2号が好きな具は記入してあって先生の赤丸がついていた。
どれどれ・・・・・・・・・・。

「たけのこ、たまご、きくらげ」

えーっと。これって味噌汁の具?
先生、これで赤丸ですか?(^-^;

明らかにコレは我が家で作る卵スープに入っているモノぢゃん!
はぁぁぁぁぁ。

「それって卵スープだよね?」って言ったら、2号ってば「ああ!」って今気がついた感じだし。
書き直させたら「あげとタマネギ」ってその日の夕食に出たヤツぢゃん。まあいいや。

ちなみに1号は「あげと豆腐」(オイラも同じ)
相方は「あげと豆腐とワカメ」
でした。

みなさんは、どんな具が好きですか?

(そーいえば、味噌汁の中に「きゅうり」が入っているって話を聞いたけど、あれって本当なのかなぁ・・・・・)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行物体

2011年12月10日 | 日記。いろいろ
外で遊んでいた2号が「オカン~!気球!気球が外にいる!」と大きな声で玄関から呼ぶので外に出てみたら、微妙に暗くなり始めた空に飛んでいたのは・・・・・・。
飛行船でした。(^-^;

飛行船って、遠くの方に飛んでいるのを見たことはあるけど、車の中から見たり電車の中から見た程度。
こんなに近い所(って言っても分からないか)を飛んでいるのを見るには初めて。
結構大きな音なのね。
そらそうか。風を受けて進むモノぢゃないからエンジン付いてるか。

確か隣県隣市の河川敷か、その向こうの市の河川敷に係留する所があったはずなので、そこに向かう途中かな。
にしても「もうすぐ夕方」って時間帯にココを通っていて日没前にたどり着くのか??
暗くなっても飛べるんだっけ???

もっと明るければ写メ撮ったのだけど、明るさが足りないような気がして断念。
いーもん見れたわ。2号に感謝。(⌒-⌒)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪ですか?

2011年12月09日 | 日記。いろいろ
いいえ。我が家は空っ風がピューピューです。(T-T)
ホントにもう。風が強すぎ!

そんでもって乾燥しすぎ!(>_<)
たいして水仕事をしてないのに、オイラの指先はカサカサ。
人差し指なんて指紋に沿ってぱっくり割れちゃった。イタイ。

ハンドクリーム塗ってもカサカサ。
入浴剤を使ってみたけどカサカサ。
試しに馬油とか塗ってみたけど、やっぱりカサカサ。

なんぞ良いアイテムはないかしらん。



あ。ネタを思い出した。
今日、健康診断があったのよ。( ̄- ̄)
ま、年に2回、必ずやるんだけどさ。すっかり今日だって事を忘れていた。
今日ってほら、寒かったぢゃない?イロイロ着込んでいたのよね。中に。
レントゲンや心電図を撮る時って更衣室みたいな所で半分脱ぐんだけど、周りに何人か女性が居るわけですよ。

肌色のババシャツだし。
厚手のタイツ履いてきちゃったし。(心電図の時に脱がないとダメだから面倒)
こんな日に限って1番ババくさいブラだし。(寒さとは関係ないぢゃん)

あ、ブラで思い出した。(苦笑)
ブラを装着する時って、どーいう順番??
(って、ココを見ている人で答えられそうな人は少ないなぁ)
いやね。↑こんな状態だったので周りが気になってチラチラ見たら(をい)、↓のように装着している人が2・3人居て『え?ブラってそーやって装着するのが普通?(^-^;』ってちょっとビックリした。

1.胴体にブラを巻き付け、背中のホックを前に持ってきて前でホックを留める(カップ部分は背中にある)
2.そのままブラを胴体の上で回してホックを後ろへ移動させる(カップ部分が前に来た)
3.だらんとなっていた肩紐に腕を通して、胴体に巻き付いていたブラを一気に上へあげる

背中に腕が上がらない、身体のカタイ残念な人かと思ったけど、他にも居たからそーいうモンか?
あ!先に肩紐に腕を通して→背中でホックを引っ張って留めると、素材が延びてダメとか?

他人様の着替えなんてまぢまぢと見た事が無いから(そらそうだ)、今日、自分のババくさい下着が気になってチラ見したら、なんかモヤモヤしちゃった。(^-^;
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会ですか

2011年12月08日 | 日記。いろいろ
12月ですからね。忘年会シーズンですよ。
ウチのフロアも今週末(あ、明日か)に早々と忘年会だそうです。
「だそうです」ってーのは、金曜日なのでオイラは不参加だから、他人事モードです。
フロアの忘年会は「全員参加」が基本。
なんてったって「ハズレなしのビンゴ大会」あるし。
今回の不参加はオイラの他に2名だけ。

ってー話をガッキーとしていたら、横で聞いていた不参加の当人(ガッキーの上司)が「え?オレ不参加!?」と素っ頓狂な声を上げた。
「幹事のミキティがそう言ってましたよ」と伝えたら、あわててミキティに確認に行ってるし。

参加確認のメールが来たときに「参加」「不参加」のボタンを押して返事をした。
ミキティはそれを集計したはずだから、その部分で間違えるとは思えない。
ってーことはガッキーの上司が「不参加」のボタンを押したのでは???(^-^;
やいやいやい。

相方も忘年会があるだろうと思って確認したら「24日」とか言うし。
え?クリスマスイヴに忘年会??どんな職場だよ。
もうケーキもチキンも予約しちゃったのにぃぃぃ!
残しておいて無理矢理に喰わせちゃる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーポン

2011年12月07日 | 日記。いろいろ
昨日の余波で、ちょー眠い。(>_<)
仕事しててもボケボケ。
そして、その仕事も昨日の余波で修正だらけやん!>ミキティ
なんなんだよう。

そんな話は置いといて。

最近、ドラッグストアやスーパーでクーポンをもらう。
それが品物を買ったときに受け取るレシートと一緒にレジからペロリンって出てくるのよ。
オイラは今月が誕生日なので、12月に入って初めてそのお店で買い物したら「お誕生月5%OFFクーポン」が出てきて→手渡された。

まーね。そういうクーポンなら大歓迎よ。
先日受け取ったのは「どうせいと?」ってカンジ。( ̄- ̄)

ドラッグストアでシャンプーを買った。
「クーポンが出ています」って言いながらレジのお姉さんがオイラにクーポンを渡す。
それがですね。
「たったいま購入したシャンプーを今月中に購入したら500ポイントプレゼント」

あのさー。
シャンプーってそんなに買い置きしないんよ。
なくなりかけたら次のシャンプーを買うのよ。
オイラだけが使っているシャンプーだから1ヶ月で使い切る事なんて無いし。
500ポイントって結構魅力的だけど、こーいうクーポンってあり?
その人の購買物の履歴から予想して「こんなクーポンどうぞ」なら分かるけど、たった今買ったモノのクーポンを出されてもさぁ・・・・・・・。
どうよ?(^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よろれり

2011年12月06日 | 日記。いろいろ
先ほど帰宅。( ̄- ̄)
え?何時かって?23時30分でした。
家が近いから良いけど、ゲジ眉なんて終電だったし。(終電が早い田舎というツッコミはなしね)
やいやい。
久しぶりにこんな時間に帰ってくると、もう何もやる気がしない。

相方が居たってナニカしてくれるわけでなし。
結局、居ても居なくてもあまり変わらないぢゃん。(ぶーぶー)
ウチには食器洗い洗浄機という便利なシロモノがあるのに、夕食の食器が流しに突っこんであるし。
お茶碗はかぴかぴになるから水に浸けろって言ってあるのに、そのまま置いてあるし。( ̄曲 ̄)
選択物(汚れ物)もあっちこっちに脱ぎ散らかしてるし。いい加減にしろよ!

はぁぁぁぁ。もういいや。明日は朝フレックスだ。
あー、今度から1号に「食洗機にセットして」って言っておこうかなぁ。相方はアテにならないし。


ホントにもう。
いつもだったら稼働4日目は軽く流して終わりなのさ。
オイラが残ってなくてもOKくらいなのに、ミキティが「やらかした」もんだからこんな状態に。(T-T)
今週末に支払う賞与のデータっすよ!?
すでに振込額も決定してるし、振込データも一部、銀行へ飛んでるし。
給与明細票だって作成しちゃってるのに、どーいうこと??

まー。オイラはノータッチだから、そのあたりの処理は傍観していたけど、それにしてもグダグダすぎるぞ!>ミキティ
こーいう時の事後処理って、1分1秒を争うわけぢゃん?
「無理でもやるしかない」状態だから「できる」とヨーコさんが答えたら「できるんですね、じゃあいいか」って、平然と言われてもさ。をいをいをい!
普通だったら出来ないんだよ!あっちこっちに迷惑かけて無理矢理ねじ込んだりお願いするわけぢゃん。
そーいうのをヨーコさんにさせるのもどうよ?って思うのに、平然と受け止めるなよ。
申し訳ないとか、ありがとうって態度が見て取れないぞ。

と傍観していたら、こっちにも飛び火。
ミキティの処理が確定しないと、ゲジ眉のJOB(オイラの前工程)を回せない。
いや回しても良いけど、領域を占領するのでミキティが処理できなくて困る。

2時間遅れでゲジ眉スタート。
さらにボスがオイラの処理でミキティのデータを正しく拾っているか検証する。とか言い出して、タダでさえ年末調整のために2回まわさなくちゃいけないのに、検証待ちで現在に至る。( ̄- ̄)

はぁ。書いているウチに日付越えちゃったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブ出しました

2011年12月05日 | 家族
リビングにはコタツがあるから良いけど、PCのあるこちらの部屋にはオイラの足下に一人用のホットカーペットがあるだけ。
リビングを追い出されてこっちの小さいTVで番組を見ていた相方が、我慢できなくてストーブを出しました。(苦笑)
(その過程で、二階からストーブのガードを持ち出していて、階段でずっこけたんだけどね)

やっぱりあったかぁい。(⌒-⌒)
これで部屋干しもすぐに乾く♪♪♪



あ、またネタが終わった。

どーでもいい話。
「川越シェフ」とは何者?

最近、スーパーやコンビニで写真付きのパッケージをよく見かける。
どんだけ自分スキーだよ?的な乙女男子っぽい人。ってことは分かってるけど、あの人は、何料理の人???
イタリアとかフレンチぢゃないの???(←よく分かってないので、オイラの憶測です)

スーパー行けば名前を冠したキムチが売っていたり。キムチですよ、奥さん。
コンビニ行けば名前を冠したクリスマスケーキ(ちょい高い)の予約を受け付けていたり。
政令指定都市では、ディナー&トークショウ。とか(^-^;。

どんだけ~~~。(ふるっ)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すってんころりん

2011年12月04日 | 日記。いろいろ
いつかやる、いつかやる。と思っていたけど、結局、家を建ててから10年経ちましたが一度も経験しないまま過ごしていましたが、とうとうやっちまった。(>_<)

階段を踏み外しました。(T-T)

と言っても最後の1段で「ズリッ」てなっただけなんだけどね。
それでもずっこけた足の裏は痛いし、お尻も打ったのでお尻も痛い。

最後の一段で良かったよ。セーフ。
もっと上からだったらかなりヤヴァかったと思うもん。





今日は風が強くて寒かった。
このあたりは、ホント、風が強い。

で、1号と買い物に行く途中、坂を下るときに富士山が見えた。(⌒-⌒)

海ナシ県に済んでいたせいか、海を見るとちょっとはしゃいぢゃうい、富士山が見えるとちょっとテンションが上がる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ

2011年12月03日 | 日記。いろいろ
ふつーの土曜日でネタが無いので、適当につらつらと。

最近、会社のPC周りでありんこを見かける。
ちっちゃくて茶色いヤツ。
潰すのも可哀想なので、そのままポイって足下に落とす。
が、(流石に同じ個体では無いと思うけど)何度も見かける。
隣のおねぃ様も向かいの大仏頭も、その横のガッキーも「こっちにはいない」と言うので、オイラの机限定!?(^-^;

後ろの島のゲジ眉だったらお菓子を常備しているから納得だけど、なぜにオイラ?
むーん。



あ。ネタ終わっちゃった。
ま、いいか。



今年の(オイラ達の)冬休みは大掃除をするぞ!って思ったのに、相方が「年末最終日まで仕事」とか言い出すし。( ̄- ̄)
大型のゴミを環境センターに捨てに行って欲しかったのにぃ!(毎年、相方の仕事)

1号は塾の「正月特訓」。( ̄w ̄) ぷっ
2号はもう「ばーちゃんちに行く!( ̄‥ ̄)=3」と息巻いてます。

なんか一人で大掃除するのバカ臭いなぁ。
いや、かえってはかどるかも???

今年も「ひとカラ:歌い納め」に行っちゃう?行っちゃう?(木亥火暴)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じんましん

2011年12月02日 | 家族
はひ~(>_<)。久しぶりにハマった~。
まーそれは前工程が終わらなかったから仕方ないんだけどね。

今朝、起きたら1号が「虫に刺された」とあごのあたりを掻いていた。
「薬塗っておきな」とムヒを渡して、朝ご飯。
ガキ共を送り出して、オイラも会社に行きました。

始業時間前に鳴る外線電話。
隣のおねぃ様が取って「お待ち下さい」とオイラに変わった時点で、イヤな予感。
「小学校の○○と申します。2号君が全身にじんましんが出来ていて辛そうなので、一度病院へ連れて行ってもらえますか?」Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

まだ仕事始まってないのにぃぃぃ。
おねぃ様に「病院へ連れて行ってくる」と言い残して、出社する人波をかき分けて反対方向へ歩くオイラ。( ̄- ̄)
でもさ、9時前からやってる病院なんて無いし。
仕方ないから9時を待ってかかりつけの小児科へ。
じんましんって、効く薬がいろいろあるから一度服用して→様子を見て→効いたのを処方させたいらしく、診察後に薬をもらって飲んだら、さらにかゆみが酷くなった2号。(^-^;

もうね、なんつーの?
蚊に刺されたときに大陸が出来るぢゃん?あれの大小様々なヤツがボコボコって。
ぱっと見、やけどのケロイドのようなカンジで。
それが腹や背中や腕や足。とにかくそこら中にできて、しまいには頭まで掻きむしる始末。

こりゃダメだってんで、紹介状書いてもらって、速攻で総合病院へ。
総合病院で見てもらったら口の中にもできていて「気持ち悪い」って言っていたから、どうやら胃や腸にもできてたらしい。
点滴を打ってもらったらようやくかゆみが引いたけど、で、原因は?っていうと、思い当たるモノが無い。(^-^;
時に変わったモノは食べなかったし、2号だけ違うものを食べた覚えも無い。
医者も「食べ物が原因とは限らない」って言っていたので、なんとも、かんとも。┐( ̄ヘ ̄)┌

病院をハシゴして、さらに点滴までしちゃったから気がついたらお昼は過ぎていた。
流石にそこから学校に行かせるわけにもいかないし、点滴のせいでかなり眠くなるから「学校は休んで」って医者に言われたので、コンビニでお弁当を買って帰宅。

あたしゃー今日はエンドレスの日なのに午後出社にも間に合わず。
仕方ないから有休なのに幻のように仕事をしてしまった。
さらにエンドレスだから帰ってきたのさっきだし!( ̄曲 ̄)

夕食の時もじんましんは出なかったらしいので、やっぱ何が原因だったんだろうねぇ????
怖いわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする