つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

願書

2012年01月21日 | 家族
1号が私立高校の願書を持って帰ってきました。
えーなになに。
記入は1号がするのね。はいはい。
んで保護者の氏名だけ書くのか。ふーん。

で、受験料(検定料って言うんだ)を郵便振替で支払ってこいと。
ちゃんと郵便局の窓口で日付印を押してもらったモノぢゃないとダメだって。( ̄- ̄)
なんだそれ。平日の昼間に動ける人ばかりぢゃないのにさ。
私立なんだからそーいうところは融通効かせてよね。

と思ったら1号が志望した学校はATMから振り込んだ控えでOKだった。
だろうとも、だろうとも。

が、やはり1号の中学から志望校を受験する子は(1号を含めて)2人だけらしい。(^-^;
受験直前の2/3に保護者会があって、たぶんそこで言われると思うけど、どうやら1校に1人は父兄が付き添って高校まで見届けるんだって。
もう一人の子の親の職業は誰もが知っているので、とてもお休み取って行けそうにないは明白。
ってことはオイラか?(汗)
まーいいけどさ。

あーでも、多分、他の学校を志望している子達も政令指定都市までは一緒の電車に乗っていくんだよねぃ。
なんかそれはそれでイヤだにゃ~。(>_<)
ま、なんにせよ。保護者会を乞うご期待★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍び寄る影

2012年01月20日 | 日記。いろいろ
小学校からメールが来た。
とうとうインフルエンザが流行り始めたらしい。(>_<)
2号に確認したら「2階のクラスで流行始めてる」らしい。
2号のクラスは3階の一番端。まだ誰も休んでないけど、時間の問題か。

嗚呼。今年も予防接種できなかったのよ。
受験生が居るってーのに・・・・・・・・・・・。il||li _| ̄|○ il||li

だってさー「診療時間内に病院に来て予約して下さい」とか言われても無理だって。
やっとの思いで行ってみれば、当然のように土曜日は全滅だし。
んじゃ、てんで平日に入れておいたら「もうワクチンがありません」とか断られるし。
はぁぁぁぁ。┐( ̄ヘ ̄)┌

あ、でもさ。3月の受験前後にもらったら泣くに泣けないから、どうせかかるなら今のうちにやっちゃった方が良くね?
いや、貰わないに超した事は無いんだけどね。

土日は人の多い所に行っちゃダメだな。
塾も電車に乗るからマスク着用で行ってもらうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまった~

2012年01月19日 | 日記。いろいろ
朝の感触では『フレックスで帰れるんぢゃね』くらいの状態だったのにぃ~~~。(>_<)
金曜が印刷だと思っていた源泉票が今日印刷だったよ。Oh!No!
データは送信していたので「印刷データが届いてないよ!」って言われる事は無かったけど、30人くらい手直しが発生したんだよねぃ・・・・・。あはははは。

はぁ。
その手直しもなりやっかいなパターンで、これってなんとか楽にならんのか。┐( ̄ヘ ̄)┌
そんなこんなで気がつけば残業突入ッスよ。あはははは。






あ、そうそう。
塾の模試が返ってきたのさ。
先日の飲み会で子供が同じ塾に通ってるボスが「今回の模試の結果がすごく悪くて、子供の目の色が変わった。『これはヤバイ』って本腰入れるようになった」って言ってたの。
その模試を見た1号も目が覚めたらしい。
もうね、オイラもビックリよ。この段階でその点を取るか?って状態。( ̄- ̄)

まー、模試自体も「気を抜くなよ」的な狙いがあって、ちょい難しかったのかもしれないけどね。
全体の平均点が低かったし。
でもさ、取れてる子は取れてるのよ。
入試だって一発勝負なわけぢゃん?今回の模試が入試だったら即「さよ~なら~」なワケで。
そー思うと、今の志望校で本当に良いのかハハとしては心が揺らぐ。
だめなら私立があるとは言え、公立高校の授業料がタダなのに私立高校に行くなんて、生活に余裕が無いから勘弁して欲しい。

かくして、今までは15時に家に帰って→学校の宿題だけやって→後はゲーム三昧だった1号も、危機感を持ったらしく、自発的にゲームを封印。
当たり前ぢゃ!どんだけ塾行ったって、毎日そんな状態ぢゃ差が付く。っちゅーの!( ̄曲 ̄) ふんがー
リビングで勉強していたんだけど「2階で勉強する」と言い出した。

そう!それよ。
それが正しい受験生の姿よ。
もう1月なんだけどね。(-_-;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はひ~

2012年01月18日 | 日記。いろいろ
やっぱ火曜日に飲み会なんてするもんぢゃないね。
べつに飲んでいるわけでもないので、そーいう意味ではしんどくないけど、相方もガキ共も食器を流しに突っこんだままだったり、洗濯物をその辺に脱ぎ散らかしているので、そーいうのを片付けていると睡眠時間が減っちゃうんだよね。
ねみぃ。(>_<)

金曜日に源泉徴収票を印刷するので、検証がてらお試しで「送信ボタン」を押したらエラーが出るし。
今日やっておいて良かった~~。セーフ。
こっちが送ったcsvに対してシステム側が用意していた器の長さがマッチしてなかったらしい。
12月にも同じ処理をして、その時にはOKだったのに・・・・・・・・。なぜ?(^-^;
まぁいいや。金曜までに何とかなるのなら。

む~。眠い、眠すぎる。
もうやめ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2012年01月17日 | 日記。いろいろ
こんな普通の日に新年会(兼歓送迎会)ッス。
部単位でやる飲み会は金曜日だけど、これはボスを筆頭とした小規模なグループ単位なのね。
そーすると、なるべく「全員が参加できる日」を選ぶと必然的に火曜になるのさ。
(オイラが1号の送迎で金曜が不参加だから)
オイラは飲めないから全然平気だけど、この後、2次会に行った人達は明日大丈夫なのか・・・・・。(^-^;

本日は、隣県隣市の駅前。アベニューの1階:中華です。
四川飯店グループなんだ。へー。
ガキ共の夕食の準備をしてから会場に入ったので、ちょっと遅れた。
すでに3品目だったらしく、オイラ用に取り分けてくれた小皿が2つ残ってて、それを慌てて食べたので写真を撮るのを忘れてた(>_<)。
えーっと前菜的な棒々鶏とイカと野菜のうま煮みたいなヤツ。
さらにカシューナッツとピーマンを炒めたヤツ(これに入っていた銀杏が美味かった♪)。
あとはシュウマイにエビのすり身を団子にして揚げたヤツ。
エビチリが来て麻婆豆腐(辛さが選べる)にご飯でデザート。

写真が撮れたのはデザートだけ。(笑)
杏仁豆腐とリンゴのゼリー。(⌒-⌒)

この上に乗ってるミント。
こーいうのが出てきたとき、我が家では誰か(ってか主にオイラとか相方)が、こっそり指にこすりつけて→その指でガキ共の鼻を触るのがお約束。
そーすると、しばらく息を吸うとミントくさい。(苦笑)
他にはスマイルカットされたオレンジとか出てくると、皮の部分をキュってつまんで汁を飛ばして目潰し攻撃とか。
そーいうくだらない事をするよね?って振ったら、最近入った3人の子持ちの中途の人に「やんないッスよ」と全否定された。
え~~~~!?面白いのに。

1月から異動になった大仏頭と久しぶりに会ったが、酔った勢いで「片山さんが突然有休を取る日は前日遅くまでゲームをしていて起きられない日です。若しくは1日ゲームがしたくて有休なんです」とボスの前で爆弾発言。( ̄- ̄)
いや~ん。今度から突発有休取るたびに疑われちゃうぢゃん。

その後、横に座っていたゲジ眉が「どんなゲームよ?」と聞いてきたので「知らないと思うけど、今のところファンタシースター待ち」って言ったら「まぢ!?オレ、ドリキャスでプレイしていたぜ」と意外にも喰い付いてきた。ちょっとびっくり。
PCで発売されるからおまえもやれ。(いつも遅く帰っているゲジ眉にそんな余裕はないか?)

その後、ボスが「息子がモンハンをやってるらしいけど、あれってどーいうゲーム?」と聞いてきたので、まー一通り説明したら、みんなどん引き。(汗)
いやん。大仏頭の代わりに新しく来たノッポさんが呆れてる。

そう、ノッポさん。
オイラの向かいに座って2週間が経ちましたが、よく分からない。
話せば乗ってくるけど、真面目なのかそうぢゃないのか・・・・・。
ま、もうちょっと様子見だな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見た目ぽっちゃり

2012年01月16日 | 家族
2号はこの通り「ぽっちゃり」とまでは言わないけど、顔のラインがふっくらしている。
さらによく「おやつない?」とか「なんかない?」と聞いてきたり、勝手に冷蔵庫の食べ物を漁るので、ガキ共が言い合いになったとき1号から「このデブ!」と罵倒される。(苦笑)

先日、1号が学校から「健康手帳」を持って帰ってきた。身長と体重が書いてあるヤツね。
この時に通ってる矯正のえなり先生が予言したように、去年からほとんど伸びず164cm。
中1の時に同じくらいの高さだった子達は遥かに遠く。
小学生の頃からチビで有名だった子と「目線が一緒になった」と苦笑い。
まぢで!?あの○○君と同じ目線なの!?

もしやもしや、本当にこのまま打ち止め?Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
1号にさらなる成長期は来るのか?
相方は「高校に入ったらまた伸びる」って言うけど、なんか信じれん。

さて、体重です。
部活を辞めて運動してないのに食事の量は減ってないので、60kgだった。
身長の目盛りと体重の目盛りを線で結ぶとと、ナントカ指数ってのが出て「標準」のランクが分かる。
小学生の頃の1号はガリガリだったので、標準の帯からさらに下に外れていた。
中学生になって部活のおかげで「標準」をキープしていたのに、とうとう今回は標準から上にはみ出てしまった。( ̄w ̄) ぷっ
ちょっとマズくない?ご飯の量(丼に山盛り1杯)を減らすか。って話をしていたのが数日前。

そして今日、2号が同じ手帳を持って帰ってきました。
身長148cmで体重は36kg。
ナントカ指数は・・・・・。わお!標準の下の方だよ。
まぁね。よく風呂に入る前や風呂上がりにフルチンでウロウロしている(苦笑)のを見ると、足や身体に肉が付いているわけではないんだよね。
いわゆる「脱いだらすごい」状態か。

「やべー、2号のこと『デブ』って言えん(>_<)」と1号がつぶやいた。
2号の勝ち誇った顔は、やっぱりふっくらしてるんだよね。(苦笑)
見た目で損してるよ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はバトミントン?

2012年01月15日 | 日記。いろいろ
先日からガキ共の間で静かなブームの「なわとび」。
相変わらず、日が暮れてから真っ暗な道路でやってるよ。(^-^;

ところが昨日。
2号は子供会のイベントでボウリングに行った。
それの参加賞か賞品か分からないけど、バトミントンセットをもらって帰ってきた。
すぐに壊れそうな100均のちゃっちぃヤツね。
これもとっぷり日が暮れた時間にやろうとして「羽根が見えん!」と中断→縄跳びに変更。

そして今日の昼間。
このあたりは風が強いってーのに、喜んでバトミントンをするガキ共。
2号が打つ→風で流れる→1号が打つ→風で流れる。
ぜんぜん打ち合えてないし。(苦笑)
それでも楽しいらしい。( ̄w ̄) ぷっ

「ちゃんとしたヤツ買って!」とねだられたが、どの季節でも風が強いからこの近所では無理だって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語でお願いします

2012年01月14日 | 日記。いろいろ
むりやり英語でいわなくてもさー。と思う時ない?
「ネグレクト」なんて言うから、なんかご大層なモノかと思ったら育児放棄ぢゃん。
そう言えよ。
漢字の方がストレートに伝わるぢゃん。人の親としてとんでもない事だと思うぢゃん。
なにオブラートに包んでるの?

あとね。職場でもちょいちょい出てくる単語もどうにかして。
「オーガナイズ」に「オーソライズ」とかさ、長いぢゃん。
「計画しておいて」や「周知徹底」で良いぢゃん。

四半期決算なんだからそれで良いぢゃん。
第1クォーターとか第2クォーターとか、なにそれ?

最近やたらにスクラップ&ビルドとかドラスティックとか言ってるけどさ、こんな保守的な会社でそれは無理っちゅーもんよ。┐( ̄ヘ ̄)┌


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャイなのか?

2012年01月13日 | 日記。いろいろ
1号が集金袋を持ってきた。
これは、また「学校イベントの写真がネット上にあるからチョイスして注文してね」の袋ね。

前にも書いたと思うけど、写真屋さんのカメラマンが数人で学校イベントに同行して色んな写真を撮りまくる。
それをネット上に公開しているから自分の欲しい写真をで選択して→写真のサイズを選ぶと合計金額と注文IDが出てくるので、最初にもらった集金袋にお金と注文IDを記入すると写真が届く。

でも「時系列に撮りまくった写真」なのさ。
クラスの集合写真くらい「○年○組」って書いてくれれば良いのに、それも無いから自分ちの子供を1枚ずつ探さなくちゃいけない(>_<)。
体操服の名札の色で学年分けされているけど、小さい画像から1号を探すのはもう大変。

デジカメだから何枚も撮りまくっているのよね。
1つの行事で1000~2000枚もあるのよ。
PC画面で見ていても大変なのに、これを携帯で見る人はもっと大変だろうなぁ・・・・。

で、これだけ一生懸命探しても「体育大会」「合唱コンクール」「ウォーク」「部活動」全部合わせて20枚。(もちろん集合写真も含めて)
なんかちょっと端っこの方に写ってるのとか入れて20枚。
体育大会なんて種目ごとに一人で写っているはずなのに、1号は後頭部とか横顔。( ̄w ̄) ぷっ
ウォークなんてチェックポイント7ヶ所ごとに写っているはずなのに、ことごとく帽子を目深にかぶって顔が出てない。
絶対に狙ってるだろ。( ̄曲 ̄) ふんがー

さらに部活動のヤツは非道い。
水泳部ですよ。お揃いの水着とお揃いのキャップですよ?
コースに入ったときの立ち姿だったら分かるけど、泳いでる姿なんてどれだか分かりゃしねー。(^-^;
写真の順番からして、コレか?的なヤツを選択した。違ってても知らん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~の~れ~

2012年01月12日 | 日記。いろいろ
給料日まで稼働日が少ないってーのに、今日になって「ここの数字って合ってるの?」ときたもんだ。
合ってるの?って聞く前に自分で検証しろや!( ̄曲 ̄) ふんがー
しかもその部分て法的改正だからオイラ達がどうこうする部分ぢゃないし。
そう言ったのに「うん、でもそれが合ってるかどうかは確認してないよね?」だって。( ̄- ̄)

だーかーらー。
法的な改正は先方がやってくれるぢゃん。
その部分はオイラ的には「気にしなくても良い部分」と認識しているから、わざわざ確認する必要を感じないワケよ。
あえてそれを検証しようと思うんだったら自分で確認やれ。
2日目の仮計算後に確認できたよね?この段階で言うか?┐( ̄ヘ ̄)┌

後味悪いし仕方ないから検証しようと思ったけど、該当者を割り出す作業がかなり面倒。
今日の午後には確定してデータを送信しなくちゃいけないのに「片山さんが確認してからでないとダメ」とかヨーコさんに言ってるし。
はぁ!?なにそれ。アタシ待ちになるの???
ムチャ振りもたいがいにしろよ!(-_-メ)>ぺ様

裏で確認すると、設定が無いように見えたので「まぢ?500人くらい再計算?Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン」と思ったけど、個人別に確認したらちゃんと改正後の値で計算されていた。
やれやれ。

ったく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする