つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

ペーパー

2018年02月18日 | 家族
先日、友人からイイモノをいただきまして。
それは会社に置いてあるんだけど、今のところ、誰からもツッコまれてない。(笑)
あんなに大きくて目立つのに・・・・・・・・・・・。
みんな忙しいからオイラの机の上なんて気にしてないのかもねぃ。(それは違う)

何か言われたら「チョコが入ってたんです~」って本当のことを言って誤魔化そうと思ったのに。

それと一緒に送ってもらったのが↓こちら。

(マグカップが巨大に見えるなぁ)
紙製のプラモって言えば分かりやすいかな。

え~、なになに紙組???
これで「しぐみ」と読むらしい。
HPへ行ったら、流行りのジャイアントパンダとかカバとかハリネズミとか、他にもいろんな動物がいるね。(⌒-⌒)
招き猫やミッフィーはちょっと怖いよ。

パーツが小さいので1号にお願いしたら30分くらいで作ってくれた。
「出来上がりは42mm」って書いてあるけど、スリムだから3cmくらいに見える。
小さい、小さいよ。

ん~。我が家のお嬢も本来はこーいう姿のハズなんですけどねぇ・・・・・・・・。
モップか毛糸玉にされるわ、からの、ほとんど丸刈りにされるわ。非道い扱いですねぃ。(^-^;
かろうじて顔だけはそれっぽくなってるけど、本来はこーいうカンジなんだよねぇ。(遠い目)

もらったときはこっちを「片山ギャラリー」に置こうと思って、明日会社に持っていこうとしていたけど、かなり小さいのでこっちは自宅のPCの上。
で、お菓子が入っていた容器は、このままギャラリーで放置。
(クィン・マンサはどうするのさ?)

だって~~~。巨大なんだもん。あれはちょっと無理かも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発掘

2018年02月17日 | 家族
先日、企画倒れに終わったおねぃ様とのツーショット写真。
それの材料として、一応古い写真を何枚か会社に持っていって、写っている人に見せて爆笑していたんだけど、またそれを戻すべく、極寒の物置部屋へ。

前回、写真を取りに行ったときに気になった一角があったけど、その時は寒いし写真を探すのが優先だったので触らなかったのよねぃ・・・・・。
今日なら時間があるし、ちょっと覗いてみるか。
ってことで上の方の層をどかしてみたら、出てきましたよ。(^-^;

感熱紙にVHSのビデオテープ(未使用)。

VHSはなんとなく分かるけど、感熱紙って、何年前よ?
そのパッケージに「リボンいらずのワープロ用紙」。
ワープロ。( ̄w ̄) ぷっ

ん~~~。これ、普通にA4用紙として使えるかな?(をい)

そしてさらにその下を発掘すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
をう?何故こんな所に平積みに?

ア○さんマークの引っ越し社の段ボール×10枚くらい(未使用)。

えーっと、これって、たぶん。
相方が南の地へ赴任する際に使った余りぢゃね?
(ごそごそ)
2010年の日記で「相方が南の地へ飛ばされて3年」って言ってるので、もう10年以上も前ぢゃん!
ずっと置きっぱなしかよ!(木亥火暴)
それでもシワシワになったりしてないし、ふつーに新品と言われても大丈夫そうな美品。
この部屋、どんだけ~~~~。

その下は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
OH!NO!
ここにもあったよ「片山ボックス」!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
しかも結構入ってる。

どれどれ・・・・・・・・・・。
あちゃ~。古巣の頃のヤツぢゃん。これも古いなぁ。(^-^;
さすがに時効だろ。
可燃物の日に捨ててまえ。

いやぁ~。物置部屋ってワンダーランドですね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっべー

2018年02月16日 | 日記。いろいろ
ちょっと別の場所で残業してて → 席に戻ったらウチの島は誰も居ないとかね。
金曜だけどさ、金曜だけどさ、それにしたって帰るの早すぎ!!(>_<)

オイラ的にはもうちょっと残業したかったのにぃ!!!!
フロアに3人になった時点で帰ってきた。
くそぅ。

手当改定のために一般ユーザーにわかりやすい資料を作りたい。
あらかじめガイドラインを示そうと材料を揃えていたら、すっげー時間がかかっちゃったよ。
しかもまだ出来てないとかね。あはははは。
月曜日に見せるんだっけ。あはははははは。

はぁ。
泣くしかないわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り切れません

2018年02月15日 | 日記。いろいろ
だれ?「職変は乗り切れる」なんて言ったのは!?
あかんやん。( ̄- ̄)
どーいうこと??

なんだかよく分からないうちに、室長とマサコちゃんで進められてて、完全に蚊帳の外。
まーいいんだけどさ。
どういう事だったのか、くらいは教えてほしいものだわ。┐( ̄ヘ ̄)┌

断片的に聞かされた話を繋げると・・・・・・・・・。
先日、職制表を回収したのさ、それ以降はこっちでデータの整合性とか変なのが入ってないかチェックしてるのよ。
それらを調整するのが今。基本的にこっちで確認とか調べたりして、分からなければ各部に連絡する。
っていうのがオイラ達の認識だったけど、どうやら各部的には「この後、各部に全部載ったのを戻して → 最終確認をさせてくれる」と思っていたらしく、その最終確認の時にまだ訂正のチャンスがある。って、訂正verを用意して待っている部があるんだとか。

というのを室長様が誰かから言われたらしく、慌てて明日、各部に「最終確認ver」を展開するべく、マサコちゃんと準備しているらしい。
ごめん、マサコちゃん。(>_<)
何か手伝おうにも、なんだか二人だけの世界で進めちゃってるから(室長って、そーいうとこあるんだよね)言い出せない雰囲気。

っつーか、職変の方は抜けやモレとか整合性は確認したから、オイラ的にはそっちよりも手当改定の展開資料に着手してて、アップアップ状態。(>_<)
今日は木曜日か。来週の月曜日にメンバーに見せるんだよね?あははははは。
同時進行でテスト環境で給与計算の確認もしてるんだよねぃ・・・・・・。
結局、ジャッジが1番大変。っていうね。(^-^;
正しく判断して → それ通りにフラグを入れれば、計算自体は複雑ぢゃないから手当は支払われる。うん。
まぁ、テスト環境の方は、とりあえず設定の動作確認はできたから、次は実際に全社員分のデータを入れて検証。なので来週以降でも大丈夫か?(本当に?)

もうね、しっちゃかめっちゃかで優先順位が付けられない!
とりあえず目に付いたモノから着手してるんだけど、それで良いのかどうか・・・・・・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれる事やれない事

2018年02月14日 | 日記。いろいろ
突然「あと3ヶ月で合併するから」と言われて、何から手を付けて良いのか分からないのに、制度を合わせなきゃいけないし、給与システムも(一部)作り直さないといけないし、4月職変もあるし・・・・・・・・。

それでも職変は、まぁ、なんとか乗り切れるかな。ってメドが立っているんだけど、給与システムの方は大幅な手当改訂も入るんだよね。
ジャクソンの開発は手伝うけど、それ以外の部分は本来、古巣チームが自分達で乗り切らなくちゃいけないはずなのに、まず室長の考え方が「効率重視」なんだもん。( ̄- ̄)
その考えが、どうにもハマカーンもオイラも納得できなくて、ラクをしようとする給与チームに対して、そうぢゃなってば、正しくあることが当然なんだってば。
ってーのを言っても伝わらないので、結局、巻き込まれてるっていうね。

まぁ、ハマカーンもオイラもそんな気はしていたから、想定の範囲内ではあるんだけど、それにしてもやることが多すぎてツライ。
手当改定をテスト環境で作りつつ、書○に配付するチェックリスト、4月以降のwebの申請画面を作るのもオイラの担当か。

さすがにwebの画面は3月の一斉展開には間に合わないので勘弁して。ってハマカーンに言ったら「え~~」って不服そうな顔をされた。
無理むりだから。そこまでやってられない。アタシし4月職変もあるのよ?( ̄- ̄)

通常の申請が始まる4月以降を見据えて着手するなら頑張れるけど、この一斉展開は3月展開でしょ?
もう2月中旬だし、今から始めるのは無理だってば。(>_<)
どうせ社員だってよく理解してないまま申請するから不備とか謎な申請があって、その都度webで差し戻したり保留にしてたらグチャグチャになるのが目に見えてるぢゃん。
それだったら紙で提出させて、可能であれば書○がある程度チェックしてくれれば助かるし。
書○にそこまで頼めないなら、回収したウチのフロアで手分けしてチェックするにしても、紙の方がやりやすいっしょ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうぢゃんね。(-_-;
今回の手当改定、回収した後のチェック作業が1番のキモなのさ。
ここでしっかりジャッジしないとグダグダになるから、ジャッジするメンバーも厳選される。
当然メンバーに入ってるんだろうなぁ。はぁぁぁぁぁぁぁ。

3月の後半か、やいやい。大丈夫か?(^-^;>自分




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチパチ

2018年02月13日 | 日記。いろいろ
なんだろ。乾燥してるのかな?
セーター脱ぐとパチパチするのは、まぁ、乾燥してるって分かるんだけど、そうぢゃなくて、髪の毛が顔に張り付くのよ。まとわりつくのよ。
長かったときはポニテだったから、そーいうのは感じなかったんだけど、前髪ができて短いから、なんか顔の周りにまとわりつくのよ~~~。うざっ!

あ。3行で終わった。


実家から荷物が届きましてん。
ガキ共にチョコが届いたのだけど、それ以外のいろいろなお菓子も入ってて、実家方面の名菓:栗きんとんのお店の洋菓子的なモノも入っていたので、早速食してみました。
なんつーか、北海道土産で有名な「マ,○セイのバターサンド」の四角い版&中味増量。ってな感じで、濃厚すぎで1個でヤられた。(>_<)
なんだこの破壊力。
それなのに2号は2つも食べたよ。10代の胃袋、恐るべし。

同じタイミングで知人からもイイモノが届いた。
ありがとう。(⌒-⌒)
頑張って1号が組み立ててくれるので(笑)、それを片山ギャラリーに飾るべ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の記念

2018年02月12日 | 日記。いろいろ
最後の社内報に載せる写真の撮影が、本日ありましてん。
結局この話は、おねぃ様と写真を持ち寄ってみたけど、2人で写ってるモノがまったくなくて、唯一おねぃ様が見つけたのが、オイラの結婚式の写真ってね。(^-^;
「大丈夫。アタシはこの着物、自前だから家にあるし。片山がこんな感じで白いドレスを着てくれれば、あとはOK。( ̄w ̄) ぷっ」って、自宅にウェディングドレスがあるかー!
それだったら他の人と4人で写ってるやつの方が、ポロシャツに短パンだからまだ再現可能ぢゃん。(職場のみんなで潮干狩りに行ったヤツですね)

ってことで、やっぱり企画倒れに終わったので、大人しくおねぃ様とツーショットです。
「最後だから」という理由で年頭挨拶式で前がキツキツだった制服(ジャケット)を着て撮りました。

カメラマンのスギちゃんがやたら張り切ってて「もっと笑顔で!もっともっと笑顔で!!」ってウルサイので、なんかバカみたいに大口開けて笑ってる写真になったと思う。(^-^;
まぁ、フロアの全員を1枚のシートに納めようと思ったら、一人一人の画像はかなり小さくなると思うから、まぁいいか。

組合帰りのみずっちが監修するらしいので、どんなモノになるやら・・・・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放置系

2018年02月11日 | アニメ・ゲーム など
の、前に。
昨日あれだけお野菜が高いと嘆いていたのに、どうしてもおでんが食べたくなったので「大根無しおでん」をやってみた片山家。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
物足りない。( ̄- ̄)

結論。おでんに大根は必要です。



ではなくて。放置系でし。
あんまりヒマだったのでアプリゲームをつらつら見ていたら、目に飛び込んできたのが「放置系RPG」。
なんぢゃそら。

放置しておくだけでキャラのLvが上がる???
いつの間にか持ち物も自動で売却してる???

他人のコメントだけでは、なんだかよく分からない。
っつーか、もの申すんだったら、ちゃんとプレイしてみないとね★

ってことで金曜にDLして → 半日とか1日放置してみたザマスよ。

これ、なんか日本語がおかしいけど中華系?
ん~~~~。それにチュートリアルも無く、直感でもよく分からないニョロよ。(^-^;
確かに、勝手に戦闘してて → 勝手にLvが上がってるので、起動したら何やるかってーと、装備変えたり強化したり、一杯の持ち物売るくらい??


で、これ。何が楽しいの?(真顔)

いや、まぢで。
何が楽しいのかサッパリ分からないんだけど。

って話を1号にしたら(最近、このシチュエーションが多いなぁ)
「( ̄w ̄) ぷっ。さすが据え置き型のアナログな人ね」って言われた。

オマエモナー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お野菜高い

2018年02月10日 | 日記。いろいろ
あんまり値段を見ずに買い物をするずぼら主婦なオイラですが、さすがにお野菜の値段が高くて躊躇してますよ。
でもどうしても鍋が食べたかったので「お鍋セット4人前」に手を出してしまった・・・・・・・・・。
あとはそこにしらたきと焼き豆腐、肉団子。さらにシメにラーメンを加えたら、大食らいの2号がいても「4人前」でおさまったよ。
ふぅ。

豚汁をやりたくても大根高いし。
味噌汁にネギを入れたくてもネギが高いし。

んもう、まいっちんぐ★

そんな今日この頃。
相方が知り合いの農家さんからキャベツを2玉もらってきた!!!
かなり前に「ヤギのチーズ」をいただいたところ。

ありがたや。ありがたや。
これでしばらくは野菜炒めでなんとか繋げるな。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱハマった

2018年02月09日 | 日記。いろいろ
その前に。
昨日タイトルだけ書いて、本文書こうとしたら、尋常ではない腹痛に襲われて → 朝までバタンキュウ。(>_<)

いったいあれは何だったのかしら・・・・・・・・・・。
とりあえず今日は貼るカイロをお腹に貼って出勤したけどさ。

今日のお昼:12時が締めの職制表。
お昼休みが終わった13時にメィルをチェックしたけど、集まって無い。( ̄- ̄)

フォローメィルを出したらチラホラ届いたけど、全部揃ったのは16時過ぎってね。
そこから全部合体させて、居ない人のチェックや資格の整合性。
出入りのチェックをしてたら、またもや「訂正お願いします」「訂正の訂正」メィルが届いて、うきー!進まない!!( ̄曲 ̄) ふんがー

だめだ。
駐在のマサコちゃんが「月曜のお昼までに欲しい」って言ってるけど、これ無理っしょ。
どこぞの部署は「上司が出張でいないから水曜でないと確認取れない」とかふざけたことぬかしてやがるし。
さすがにそれは室長様がビシッとメィルを送ってくれたので、とりあえず放置。

月曜の午前中が勝負か。ふぅ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする