つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

明日も、前に!

2018年04月20日 | 日記。いろいろ
4月に組織変更があったけど、統合でそれどころでは無かったので、ようやく団結の会(飲み会)です。
幹事の力作動画(スライドに近い)で、懐かしい画像や映像が出てきてビックリよ。

まさかワンカラー氏のしゃべっている動画があるとは・・・・・・・。
そしてペ様が定年を迎えた時にみんなで撮った写真とか、忘年会に出し物をやっていた頃の2人羽織や女装写真。
最後は正門前でみんなで撮った写真(でもオイラは居ない(笑))

年末もこのメンバーで集まろう!って役員様は言ったけど、果たして集まれるのかしら?????(^-^;
そしてその時にオイラ達の身の振り方も決まっているのかなぁ・・・・・・・・・・・。

噂では6月にもう1回、面談があるらしい。
今度こそ、何らかの情報は教えてもらえるんだろうな?( ̄- ̄)
前回の面談では、たいした情報も無いのに「残るとしたらドコに行きたい?」って質問されても、答えられないよ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう!?

2018年04月19日 | 日記。いろいろ
ハマカーンに呼ばれて参加した打ち合わせ。
メンバーが天野っちとM氏って段階で、嫌な予感しかしない。

案の定、ジャクソンをいつのタイミングで親方のシステムに載せ替えるか?
って話だった。

現状、基幹システムはジャクソンで回してる。
入退門システムも勤怠管理も食堂もコピー機も、ぜーんぶ古い従業員証で「ぴっ」っとしている。
新しい従業員証は、飾り?的な感じ。

給与のキリの良いところを考えたら1月で切り替えるのが美しいのだけど、決算を考えたら4月なので、給与もそこまで引っ張るらしい。
でもイキナリ全部変更するのは大変なので、「ぴっ」ってする部分だけ1月に変更して、そのデータを読み込んで3ヶ月間はジャクソンで給与を回し、4月には完全移行なんだって。
ふーん。( ̄- ̄)

って、ちょっと待って。
「ぴっ」ってするのを変更するって事は、読み込んだデータは新しい従業員番号なわけで。
いまジャクソンの中では古い従業員番号で給与を回しているから、番号だけ全員変換しないといけないぢゃん!!

日々の打刻を取り込んでるから、連休中に「ぴっ」の機械を入れ替えるのだったら、それにあわせてジャクソンの従業員番号も変えるの!?
「片山さんは大晦日に出勤ですね」ってM氏に言われた。
まぢっ!?
「大丈夫、寂しくないように横で俺たちがコタツ持ち込んで鍋パーティやってあげるから」
いやそれ。寂しくないけど、仕事してるのはオイラだけぢゃん。逆に邪魔でしかないし!(-_-メ)

従業員番号の変換って、csv投入したらオシマイなんだけど、タイマーで投入できなくて手動なのね。
でも作業自体は30分で終わるんだよねぃ。あはははははははは。

GWもまだ来てないのに、年末の連休の話をしちゃってるよ。(^-^;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軌跡

2018年04月18日 | 家族
そーいやこの時期だっけ?
1号のセンター試験の結果が郵送されてきました。
確認したら自己採点と同じだったので、あんまりおもしろくない。(ぇ)

律儀に今までのヤツが全部取ってあったので並べてみる。(笑)
もともとテストをやるたびに乱高下を繰り返す子なので、安定してないんだけど、こうやって見ると、理科と数学は上がった。
なのに点数が伸びてないのは、今まで点数が取れていた国語が落ちたのが敗因か。
20点も下がってるって・・・・・・・・・・・。
関係ないからってほとんど勉強しなかったらしいが、センターでは総合得点がモノを言うから取れるところで取れよ。
って言っても後の祭りだけどね。

さて。そんな1号からまたまたLINEが来ました。
「やっぱりノートパソコンが必須らしい。レポートの提出にWordを指定された」
いまどき、Word!? ( ̄w ̄) ぷっ
「不安でしかない」
あはははは。
いままでスマホオンリーでキーボードなんて触ったことも無い子だからねぃ。
「パソコン教室にでも行け」と助言しておいた。(笑)

それにしても生協モデルPCって高いのな。(^-^;
自分用だったらネットとかでスペックなんかを吟味するけど、1号はそーいうの面倒くさがってやらないからなぁ。
まぁ、4年で使い切ると思えば、生協モデルでも良いんぢゃね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バキバキ

2018年04月17日 | 日記。いろいろ
昨日の宣言通り(別室には籠もらなかったけど)ひたすらExcelに入力した。
こーいう入力業務って嫌いぢゃないけど、ずーっとその姿勢で固まるから肩がこる。
もともと、デフォルトで「岩のよう」って言われているのに、さらにガチンガチンになるぢゃんね。(^-^;
そう思ってトイレとかで肩を回したりストレッチをしたんだけど、ぜんぜんダメね。

結局、入力が追いついてないってーのがハマカーンにバレて、余所の部署から助っ人を頼むって話になったのだけど、助っ人を頼むからには自分達もがむしゃらにやらなくちゃ、ってことで定時後にかなり集中して入力したのよねぃ。

今まで、そーいう時は帰宅すると1号が肩をほぐしてくれたんだけど、もうやってくれる人が居ないんだよねぃ。
はふ~ん。

もうひと踏ん張り。
この後の、データ投入が恐ろしいわぁ・・・・・・・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進まない

2018年04月16日 | 日記。いろいろ
いい加減、手当改定の入力作業が終わってないけないのに、まだ1回目すら終わってないっていうね。(^-^;
どぉしよ。Excelに入力するだけだから、家に持って帰って入力しようかな。

あ。ネタ終わった。

そんな状態でグダグダなのに、テンションもグダグダで、気持ちは帰りたい。
もしくは休みが欲しい。

そんなヒマがあったら手当改定のExcelを入力しろよ>自分

う、うん。分かっちゃいるんだけど、なんだかねぇ・・・・・・・・・。
現状、なんとなくオイラ1人で入力してるような気がしないでも無い。
なみーがちょいちょい定時後にやっているような気がするけど、結局その2人ぢゃん?
当初の予定では、手当担当の古巣チームが全面的にバックアップしてくれるはずだったのに、気がつけば制度担当のなみーと、ジャクソンの設定お手伝いのオイラがやってるって、どうなのよ。┐( ̄ヘ ̄)┌

と、やさぐれても先に進まないので、明日は1日「入力の日」として、別室に籠もるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれれれ?

2018年04月15日 | 日記。いろいろ
今日も陸上の大会だった2号。
陸上の大会って雨でもやるのね。

で、家を出たとき、本当にすごい土砂降りで、大雨警報も出ていた。
しかし「暴風警報がでてないから大会ある」と2毅が言うので、そのまま駅まで送って行ったけど、ワイパが聴かないくらい雨降ってるし。
どうなのよ?と思いつつも2号を駅に降ろして帰宅。

そのあとちょっとうたた寝して起きたら、あれ?あれれれれれれ?
雨降ってない。

ええぇ~!?
あんなに土砂降りで前が見えないくらいだったのに。
なんだったのかしら。


そんな日曜日。
2号のせいで、ゆっくり寝てられなくて、今日は二度寝してみたけど30分くらいで目が覚めちゃったよ。
む~。
どこかで有休取りたいなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンハート

2018年04月14日 | 家族
先週に引き続き、今週も陸上の大会だった2号。
ここには書いてないけど、先週は記録が散々だったのよ。(^-^;
あ、2号の種目は幅跳びね。
オマエは中学生か?ってレベルだったらしく、顧問に「メンタル弱すぎ」のレッテルを貼られた。

そして今週です。
飛び終わった後の顧問のコメントは「先週注意した部分を気をつけているのは分かったが、他はどうした?( ̄- ̄)」だってさ。
今週はさらに非道い記録だったらしい。
珍しく見に行った相方が「踏切が全然合ってない(^-^;」だってさ。
ありゃりゃ。練習では普通に飛べてるのにね。

2号曰く「なんか、言われたことがイロイロ気になっちゃって、走り出したら足合ってなくて、そのまま行ったら『うあぁぁぁぁぁ!』で、こんな記録ッスわ」だとさ。
を、おう、そうか。
その後出場したリレーが自己ベストだったからまだ救われたが、これでそっちもダメダメだったら、もう目も当てられんな。

明日は出場する種目が無いけど、棒高跳びの子が出るので明日も行くそうな。
雨の中でも棒高跳びってやるんだ。うわ~。
って話をしたら、相方が「幅跳びの方が最悪やぞ?雨で濡れた砂の中にケツまで入ったりして、濡れた砂がまとわりついてくるんだぞ?」
確かに。
今日が雨ぢゃなくてよかったね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰る帰る詐欺

2018年04月13日 | 日記。いろいろ
それ詐欺ちゃうし。(笑)

4月になって超フレックス制度がなくなった。
フツーのフレックスだと、たいして残業が減らないぢゃんね。(^-^;
しかもフツーのフレックスだと、あれ?っていう間に定時近くになってて、そうなると「今さらフレックスで帰ってもな~」って気持ちが萎えて、気がつくと逆に残業していたりしてね。
アカンやん。

今日こそフレックスで帰る!って思いつつ、結局金曜日ですわ。
ふぅ。

よし、明日は誰にも邪魔されずに、起きたいときに起きてやる。
って思ったら「オレ、明日大会。始発で行くで」と2号に宣言された。( ̄- ̄)

もういい。二度寝してやる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担当者

2018年04月12日 | 日記。いろいろ
職変が終わって一段落というか、ちょっとだけ落ち着いたので、手当改訂のお手伝いをしようと、入力する申請書の束を取りに行ったら、ハマカーンに「ちょっと、ちょっと」と呼ばれた。
その先には、もと採用チームのメンバー。

何かと思ったら「来週月曜日に、高卒の定期入社の新入社員が配属されるんだけど、どうなってる?」って言うのよ。
どうなってるもなにも、知らんがな。( ̄- ̄)
配属は駐在になってしまったタッキーの仕事だったし、今までだって「この発令だけ入れて」って言われてジャクソンに配属先の発令を入れていただけだから、来週の月曜日が配属ってーのも、ちゃんとは聞いてなかったよ。

ってかさ、その前に入社のデータはどうなってるの?基本的なパーソナルデータはどの程度まで、誰が入れるの?
って聞いても今までその作業をやっていた採用チームは「さぁ、どうなんでしょうねぇ」とか言っちゃるし。
なんつーかさ、今まで自分達がやってた仕事が4月以降はどうなるのか?どうするのか?ってーのを、すり合わせしてきたんぢゃないの?( ̄- ̄)
なんとなくジャクソンに登録する係だったからやってたけど、別にアタシ達には必要が無いデータだから、4月以降なくなってもカンケー無いし。
って言うんだったら、関係あるかもしれない人に「今後はやらないけど良い?」の確認くらいしてよ。
「自分達に必要ないからやらない」で物が言えるんだったら、オイラだって全然必要ないし、知ったこっちゃ無いわ。( ̄曲 ̄) ふんがー

就労チームに確認したら、来週の月曜日から個人の勤務がスタートするなら、金曜日には就労チームにデータが渡ってないとダメ。
ってことは、今日中には発令をジャクソンへ投入しないとアカンやん。って結論になって、慌ててオイラが入社のデータと発令を入れる事になった。

っつーことでデータ集めからですよ。
ジャクソンに投入するのは最低限のデータで良いのは分かるけど「最低限のデータ」ってどこまでよ?
(ごそごそ)
えーっと、社員番号と配属先。生年月日と性別、漢字氏名とカナ氏名か。

社員番号と配属先のデータは、タッキーが残した共有フォルダに見つけたけど、カナ氏名とか生年月日とか、パーソナルデータはどこにあるのさ?┐( ̄ヘ ̄)┌
タッキーの作業用のExcelに生年月日を見つけたのでなんとかなったけど、やっぱこれって、本来は採用チームが持ってるデータだよね。
なんか釈然としないなぁ。
ジャクソンへ投入するcsvのフォーマットも分かんないから、手探りよ。
投入して → エラーをチェックして → 直すと別のエラー → また修正。

ってやってたら、向かいのナミーが「片山さんに電話です」って、全然聞いた事無い部署の人の名前を言う。
何かと思ったら「新入社員の配属データを片山さんが入れるって聞いたんですけど、まだですか?新人さんのPCやメルアドの手配ができないぢゃん」的な、かなりお怒りモード。

え?は?
いやいやいやいやいや。
オイラが配属先のデータをジャクソンに入れる。って決まったのは、今日の午前中やん。( ̄- ̄)
自分の仕事だったのをっずっと放置していたわけぢゃなく、突然降ってわいた仕事を任命されて、頑張ってデータ作ってるのに、なんでそんな言われ方せにゃアカンの?
って、この電話の人に言っても仕方ないけどさ、絶対だれか、この人に「配属先の入力は片山さんですね」て言った人がいるはずぢゃんね。
でないと、いきなりオイラを名指しで電話してくるはずないもん。誰だよ、ったく。
仕方ないので平謝りして、とにかくこっちは今日データを入れたので、明日には作業できると思う旨を伝えて電話を切る。
なんか釈然としないなぁ。

むー、実はすでに期間社員が配属されてるっていうのも、全然知らなかったぢゃんね。
それも「今までと同じデータは揃わないけど、それで良いのか?」ってーのを確認せずに、見切り発車してるぢゃんね。
誰か採用チームの暴走を止めてくれ。( ̄- ̄)

なんか振り回された1日だった。
そして手当改定のExcel入力が1件もできなかったっていうね。
あははははは。(泣笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝り侍

2018年04月11日 | 日記。いろいろ
ハマカーンなんかは、ちょいちょい親方へ出張して、先方の担当者と打ち合わせをしているんだけど、微妙に遠いので出不精のオイラは出張を頑なにお断りしている。
ので、先方の担当者様も電話の声とメィルだけしかやりとりがない。ところに、くわえてこちらが迷惑掛けっぱなしなので、なんかもう、ちょっと怖いイメージ?だったのよ。

今日、ポータルサイトの説明のために担当者様がこっちに来た。
ハマカーンがここぞとばかりに「挨拶くらいはしてよね」と念を押していったので、とうとうご対面。

ハマカーンからの事前情報で、もともと実業団でバレーボールの選手だった。って話だったので、勝手に背が高くてスポーツマン(?)っぽい人を想像していたけど、む~?そんなに高くない??
なんだろ、年取って縮んだ?(をい)
猫背だからかなぁ。「うわ、たかっ」って程では無かった。

挨拶してちょっとだけしゃべったけど、もうこっちは開口一番「初めまして、ご迷惑をおかけして申し訳ありません」ってな状態で、平謝りッスよ。(^-^;
普通に(?)いい人そうな感じで良かった。

でもさ。
この先1年はジャクソンと二重管理だからウチにも情報は入るけど、この先、ポータルサイトが軌道に乗ったら、もう何もするコト無い。ってーか、何も出来なくなるよね。
本当にお役御免だ。わお。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする