つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

寝坊した!!

2019年11月20日 | 家族
10月以降、オイラの起床時間は5:30。
早出をするときは5時起き。
今週は月曜から早出&残業で疲れていたんだよねぃ・・・・・・・。

目覚まし止めた事も覚えてないっていうね。(^-^;

はっ!っと気がついたら7時だったよ。
あははははははははは。

慌てて飛び起きて → 7:25に家を出て → 7:45の電車に乗る。
乗り換え検索したら、そのまま鈍行で競艇場まで行って、そこから新快速に乗り換えか。

なるほど。鈍行だと学生が多いのか。
なんか車内の雰囲気が全然違うな。へー。

うん。これでも座っていけるからアリかもしれない。
車内もそんなに混んでないし、降りてから会社までの道も殺気立ってないしね。
(いつもの時間だと、まず改札通るときがギュウギュウだし、会社までの道もすっげー早足で追い立てられるのよ)
ただし会社に着くのは30分フレックスだけどな。(笑)


さて。
溜まっていた配転は自分用の覚えをExcelに記入するのが残っているけど、データ登録はしてあるからヨシとするか。
それ以外で、配転の確認依頼が数件来ているので、それの回答しなくちゃ。
もうね、メィルチェックだけで時間が取られれまくりよ。(>_<)
ポストボックス、あれってどうなのさ。

職変の回収が明日なんだよね。
クエリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・できてないや。あははは。(泣笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はいてん~

2019年11月19日 | 日記。いろいろ
ほんとに、これさえ無ければ職変だけに専念できて、かなり楽なのに・・・・・・・。
毎日、5~10件は発生する。
しかも登録が面倒。
そして配転の月次も面倒。

もっとじっくり向き合えば、改善点はいくらでもあるような気がするけど、とにかく時間が無いのよ!!(>_<)

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
やべー。職変の締め切りが21日ぢゃんね。
そしたらまたチェック用のクエリを走らせる必要があるから、今のウチに不具合を直しておかなきゃいけないのに、着手できなひ。

こんなんで今週金曜、こっちで飲み会あるんだけど参加できるのか?
いやいやいや。できるかどうかぢゃないよ、やるんだよ。(笑)
このペースで行くと週18の法定残業時間に触れそうなので、金曜日に早く帰って帳尻合わせないとね。(ぇ)

そんな火曜日。まだ火曜日。
月曜から飛ばしすぎてるぜぃ。

今日は6:30の電車で出社した。
それに乗ると最寄り駅から乗り換えなしで行けるんだけど、そのせいか席があんまり空いてないんだよね。
今日はそれでも二人掛けが空いていたので窓際に座ったら、いつも乗り換える駅で明らかに横幅がオーバーしている人がオイラの横に座った。
あのさ、オイラも細くはないので二人で並んでるとかなりみっちり感が否めないワケよ。(^-^;
まぁそれでもなるべく窓際によって寝ていたさ。

(快速で)1駅先の競艇場で降りてくれたのでホッとしたのもつかの間。
入れ替わりでオイラの横に座ったのは、ちょっとあやしいいオジサン。
居眠りしながら薄目でチラリと見ただけだけど、これヤバイ人だ。目を開けちゃダメだ。

案の定、なんか独り言をブツブツ言ってる。やべー、やべーよ。
2駅進んだ所で、いつもは止まらない場所で電車が急ブレーキ。
「安全確認の為に一時停止します」のアナウンスに、うっかり顔を上げて見回したら、オジサンと目が合う。

「こんなこと、いつもあるの?」いやそんなないです。
「あ、降りるときは言ってね。横によけるから」ああ、はいすいません。
ここまでは普通に会話できた。
「おれ、ちょっと向こうの車両見てくるわ」はぁどうぞ。

で、まだ電車止まってるのに前の車両へフラフラと歩いて行くオジサン。
隣の車両に入ったのを見て、すかさず後ろで立ってたサラリーマンが横に座ってくれたので、一安心。

いや~~~。酒臭くはなかったけど、明らかにちょっとめんどくさそうな人だった。
この程度で済んで良かったけどさ。

先日なんて、朝、乗り換えの電車を待ってたら、オイラの3mくらい前でスマホいぢってたサラリーマンのにーちゃんの所にズカズカと歩いてきたおっさんが「来週の天気はっ?」「来週の天気は分かりますかっ?」と強い口調でイキナリ話しかけててビックリしたわ。

にーちゃんも「え?は?なになに?」ってなってて、それでもたたみ掛けるように「来週の天気はっ?」て詰め寄るから「わ、わかりません」って怯えていたら「じゃあいいです」ってスタスタとどこかへ行ってしまった。
そんなもらい事故に比べたら、まだマシか?マシ・・・・・・・・・・・・・・・・・・か?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終電でした

2019年11月18日 | 日記。いろいろ
もうね、まったく仕事の見通しがたたないのよ。(>_<)
今週何をやれば良いか、手探り状態。
昨日の段階では、21日に回収するまでワリと手が空くから、配転のアレコレをするべ。
って思ったのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

通称:ぶちょーから「管理職延長の一覧ってまとまった?」って聞かれて、うぇ!?それ、いつまでだったの??
まぁコピペして貼り付けるだけだからなんとかなるか。と思ったら、取りまとめて提出してくれた部署が見事なまでに独自フォーマットっていうね。
やられたわ。
ようやく貼り付け終わったと思ったら、なんか件数合ってなくて240件を目視で確認するとかいうアクシデントのせいで、さらに延びる残業時間。

そして配転のメィルボックスに届いていたメィルを見落としてて、またまた後工程に迷惑をかけてるし。
さらに配転の前任者が処理したと思っていた書類がクリアファイルから出てきて、2020年3月に海外赴任予定!?Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
もうさ、後工程の人達に謝りっぱなしッスよ。(滝涙)

金曜日に休んでた分、オイラ宛の未読メィルが85件、配転のメィルボックスには30件もあって、それに目を通すだけで半日かかるっつーの!
休んだら翌日が大変なんぢゃ、休みたくもなくなるわ。┐( ̄ヘ ̄)┌

このタイミングで終電かよ。
本当なら次に職制表を回収したら(21日)そこからが、本当の地獄で終電必至のはずなんだけどなぁ。
今週も休出確定だな。( ̄- ̄)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん

2019年11月17日 | 日記。いろいろ
くだものを食べる担当が1号とオイラだけなので、1号が居なくなった今、いただき物でもない限り、口にしなくなった。
でも季節モノは食べたいので、少量買ってみたりするんだけど、みかんは1個単位では売ってないのでなかなか買う気になれないんだよねぃ。

って思っていたら今日の夕方「ピンポーン」って玄関のチャイムが鳴って → 相方がでたら → スーパーの袋にミカンをもらってきた。
1本隣の通りに住んでるおっちゃんが「みかん切りの手伝いして → もらった」らしい。
を、をう。みかん切りか。

そうなのよ。ミカンで有名な地域は「みかん狩り」なんて言わないのよね。
仕事だもん。「みかん切り」って言うらしい。
お手伝いの報酬はみかんなんだ。(^-^;

夕食後に1個食べてみたが、すっげー甘い。
びっくりしたわ。

でもなー、20個くらいあるんだよねぇ。
くだもの担当のオイラだけだと、ぜんぜん消費しきれんわ。
2号に学校へ持参させるか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ土曜日だった

2019年11月16日 | 日記。いろいろ
気持ち日曜だったけど、まだ土曜日だった。

ロクに夕食を作ってなかったので、ひさしぶりに手の込んだモノを作ろうと思ったけど、冷蔵庫の中味を一掃しないとマズイ状態だったので鍋にした。(笑)
が、しかーっし、今回は出汁からちゃんと作ったぞ。
人参も大根もピーラーでむいて、ネギは一本ぜんぶ使って白髪ネギ。
そこへ伸びきった豆苗と残ってたシイタケぶち込んで・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ、しまった青梗菜入れるの忘れた。
賞味期限のあぶない豚肉を加えて、味噌仕立てで最後にごま油入れたら、かなりイケルかんじになった。

これで冷蔵庫の野菜は片付いたか。

そんな土曜日。
明日は買い出しだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2019年11月15日 | 日記。いろいろ
朝から寒いよ。

銀行巡り以外にとくに用事もないのでダラダラ過ごそうと思っていたら、ケータイに電話が入る。
「ご注文の品が届きましたのでいつでも良いので取りに来て下さい」

をぉ。やっと届いたか。


それがこちらです。

クルトガのキャップ。( ̄w ̄) ぷっ
おまえさん、ノックカバーなんて名前だったのねん。

クルトガが発売されて以降、ずーっとクルトガを愛用してて、ちょっとお高い「ハイグレード」が出たときに今まで使っていたのが壊れたから買い換えたのさ。
で、会社で使っていたのだけど、ちょっと考え事をするときとか、会議の合間にキャップのバネをカッチンカッチンやって遊ぶのがクセになってて、親方でもついついそれやったら、キャップがどこかへ飛んで行っちゃった。(>_<)

本体だけでも千円するので、買い換えるのはもったいない。
ネットでググったら、どうやらキャップだけでも購入できるらしい。ってーのは分かったけどこんな田舎でソレが可能か?
まぁいいやダメ元で聞いてみるか。

土曜日に地元の本屋兼文房具屋で確認したら、応対した店員は「そんなん無理でしょ」的な顔でかなり面倒くさそうに「平日でないとメーカーやってないんで・・・・」と言うのを、だったら平日に確認して返事くれ。とたたみ掛けて店を出た。
週明けの月曜に「1個100円で売ってくれるそうです」と返事を受けたので、またなくしそうだったから「2個注文して」と依頼したのが先月の終わり。

その時は「納入までに3週間~1ヶ月かかります」って言われたので、それまで家にあったてきとーなシャーペンを使っていたのだけど、オイラ、筆圧が高いのですぐに芯が折れるし、潰れて書きづらい。(>_<)
安物のシャーペンだと、こんなに違うんだ・・・・・・・・・。

親方行ったらPC操作ばかりかと思ったけど、以外とシャーペン使うのよね。
これであのイライラから解放されるわ~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わり、終わり

2019年11月14日 | 日記。いろいろ
朝から配転のデータをガーッと登録。
溜まってるモノは全部出した。たぶん。(^-^;

そして職変のデータは結局展開できず。( ̄- ̄)
ごめんちゃい。

そうなのよ。
やっぱり「クエリは作ったからあとはよろしく」だったらしくて、そのクエリも土台を作っただけで、出力フォーマットは整ってないっていうね。
ま、そんな気はしていたけどなっ。

それを整えて、さらにオーダーが入ったのでそれの対応して、オイラのパートは終わったのでさっさと帰る。
久し振りに家に着いたのが20時だった。(笑)

明日は休みだ。
とりあえず銀行巡りだ。
貯金箱に貯まってた小銭も換金するぜぃ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちかにして

2019年11月13日 | 日記。いろいろ
職変と配転。
どっちかにしてくれればオイラだって頑張れる。
今まで居た人達で回っていたんだから、徐々に渡してくれれば良いのに、どっちも10月から「んぢゃ、渡したから!」的な勢いで任されても・・・・・・・。

職変に関しては、前任者の人が「1月の定期職変が忙しいのは分かっているから、定期外はノータッチで良いよ」って免除してくれたので、かなり救われてる。
それでも回りきらないこの忙しさ。(>_<)

予定では今日の午前中にデータを出し切って → 展開用に準備する。って流れだったけど、やっぱ無理だった・・・・・・・・・・・・。
「あした中に展開すればいいや」てきなカンジになってきた。ごめん。

そしてまったく分かてない配転の、あんな事やこんな事を言われても、今だにデータベースにアクセスする権限が無かったり、前任者の人の置き土産だったり。
マニュアルはあるけど、手書きやメモが貼ってあって、どれが正しいルーとか分からないようなシロモノ。
通常は1年前に出す書類を赴任する3ヶ月前にしれーっと出してくる所属や、コロコロ変わる派遣期間。

うがー!( ̄曲 ̄)
やってられんわ。

2ヶ月目も気がつけば中旬だけど、ぜんぜん月次のルーチンが分からない。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
こんな状況だけど、金曜日は代休だ!(←ヤケクソ)




あ。
そーいや、ようやく会社内のATMの場所が分かった。(笑)
久しぶりに会ったハマカーンに教えてもらったお。
ウチのフロアからちょっと歩いた所にあった。
そんな建物に行く用事も無いから初めて足を踏み入れたよ。(^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱダメだった・・・・・

2019年11月12日 | 日記。いろいろ
昨日残業できなかったのがイタイ・・・・・・。
とにかく今日中に配転のデータを更新してください。って後工程に頼まれていたのだけど、時間が無いときにかぎって配転のAccessがフリーズするっていうね。(>_<)
結局、午後はずーっと配転で終始した。

いろんな人に迷惑をかけて、どこでリンクしてるか分かったものぢゃないから「とにかくAccessは使わないで」というメィルを関係者に送りつけて、ようやくフリーズが解除。
そこから更新作業をして → データが出来上がって → 定時まぎわに「更新しました」連絡を入れる。すっげータイトロープ。(>_<)

と思ったら、社員から問い合わせ。
配転で一番最初に受け取る「人選依頼書」ってー書類を10/23に送ったのですが、その後何も無いのですが・・・・・・・。

え、うそ。
そんな前のモノは処理したと思うけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
処理したモノは「処理済み」ってフォルダに入れるのだけど、まさかの処理してないものまで「処理済み」フォルダに入ってる!?
ほかにも5枚くらい発掘。
そのうち(問い合わせもらった人も含めて)2枚は来年2月に赴任する人のヤツ。
ヒィィィィィィ!!!!
ごめんなさん、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。
Accessで迷惑かけた人達に、さらに追い打ちをかけるっていうね。
担当者変更あるある。(をい)

職変の展開が14日の午前中ってか朝イチって言ってたよね。
ってーことは明日(13日)には切り分けるところまで持っていくって事か。
データの出力は明日の午前中か。

今日、作ってみたけどオイラの担当部分と他の人の担当部分がかぶってるような気がして仕方が無いのよね。
どうせオイラ以外の人達は今日の夜中に自宅で作ってupするんだよね。
明日は早出だな。( -_-)フッ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉だらけ

2019年11月11日 | 日記。いろいろ
歓迎会でした。
最初は美味しかったんだけど、どんどんボリュームが上がって、肉の塊の下にローストビーフが敷いてあったりして、これ、完全に大学生メニューぢゃね?って感じ。

胃がもたれました。(>_<)

そんな歓迎会。
やっぱりまだちょっと馴染めない。
とくに課長。

21時すぎてもまだ普通に飲んでいたので、いつ抜けようかと思っていたら、お子さんがいる人が「そろそろご無礼します」って言い出したので、オイラも便乗して一緒に駅まで帰る。(駅までの道がよく分からなかったので良かったよ~~)

「で、どう?慣れた?」って聞かれたので、10月の平日でオイラが夕食作ったのは1回か2回です。ちょっとこの生活はツライです。って愚痴ったら、フツーに「だったら在宅の登録して、定時で帰って家のことをしてから自宅で残業すれば?」って返された。

う、うん。
やっぱりココではそれが普通なのね・・・・・・・・・。( -_-)フッ
家で仕事をするのは抵抗があるんですよ。って返事したけど、残業ありきで言われてもねぇ。

定時で帰ったとして、家に着くのは19:30。
夕食の支度してゴソゴソしてたら21時。
そこから仕事するのか。やっても1時間。
クエリ作るとかメィルを振り分けるくらいならできるけど、1番面倒な配転なんて、届いた計画書を台帳に記入したりチェックするから無理なんだよねぃ。

職変が忙しい今だけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だと思いたひ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする