どこかへ行きたくなったので、いろいろ検索。日本海方面は雨が心配。南の方は、熱波が心配。ということで、比較的涼しく大雨の心配もなさそうだったので、青森県の八戸市へ行ってきました。ご飯もおいしいし♪
目的の一つは、南部氏に伝来した国宝の鎧「赤糸威大鎧」(あかいとおどしおおよろい) を見ることです。櫛引八幡宮の国宝館に収蔵されています。
詳しくは、旅東北のサイトをご覧ください。
まずは、神様にご挨拶。
いろいろ回った後は、国宝館へ。
撮影禁止なんで、パンフレット。素晴らしい鎧でした。特に赤糸。備前長船の太刀もありました。
たくさんの土器や土偶や矢じりなどがあって、縄文時代の生活がよくわかるようになっています。ここも撮影ができないのでパンフレット。
帰りに岩手県一戸町の御所野遺跡によってきました。ここも世界遺産です。
この日は、イベントがあって無料でした。ついてる。
タイムトンネルを通って、縄文時代へ。
雨だったので、散歩はなしでなかから見学
八戸は、宿泊を伴う旅行をしたことがなかったのですが、行ってみたらいいところでした。近いうちにまた行きたいと思います。
催しには行けませんが、友人から場所は聞いております。
土偶の絵本を出版して、訪れたようです。
青森は、奇跡の林檎・木村秋則さんしか思い浮かばずですが・・・
そちらも暑いのでしょうか?
現在33℃です。
明日は旧暦の文月朔日。
秋の気配を感じます。
有難うございます。