撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

広島電鉄 猿猴橋町電停(2020.11.23) 「ひろでんの日2020」 旧神戸市電 582 貸切電車

2020年11月29日 12時28分10秒 | 路面電車
11/23に、広島電鉄本線 猿猴橋町電停付近で「ひろでんの日2020 ~レトロだョ、電車大集合~」の貸切乗車ツアーで運行された旧神戸市電582を撮りました。
1枚目は、荒神三差路をカーブする旧神戸市電582の貸切電車です。



2枚目は、猿猴橋町電停に向かう582です。



3枚目は後追いで、猿猴橋町電停に停車する582です。



これ以降は、582が広島駅で折り返してきた回送です。
4枚目は、猿猴橋町電停で並んだ右側は582の回送、左側は711の6号線 広島駅行きです。



5枚目は、猿猴橋町電停付近を進む582です。



6枚目は、的場町~猿猴橋町電停間で並んだ、左側は582、右側は「GREEN MOVER」5010Aの2号線 広島駅行きです。



7枚目は後追いで、荒神三差路をカーブして的場町電停に向かう582です。



昨日も紹介しましたが、11/23に「ひろでんの日2020 ~レトロだョ、電車大集合~」のイベントが開催されました。
貸切乗車ツアーとして午前、午後に582(旧神戸市電)、602(旧西鉄北九州線)が広島駅、101(大正形電車)、238(ハノーバー電車)が江波、653(被爆電車)が横川駅へ、それぞれ貸切電車として運行されました。
午前の部は、比較的、通行量が少なく石畳の併用軌道が撮れる猿猴橋町電停付近で撮りました。

582は旧神戸市電の570形の内、唯一、現役で残った車両です。
1923~31年に神戸市電で初の鋼製車500形として登場し、1958~62年に18両が新造扱いで車体更新を受けています。
1968年に事故廃車の1両を除いた17両がワンマン化され、1971年の全線廃止まで活躍た後、広島電鉄に譲渡されました。
582は戦後の新造車扱いですが、元々は1924年製の元神戸市電J車であり、車体は大幅改造されているものの営業用で日本最古参の車体になるそうです。
現在でも平日朝ラッシュに運用されて活躍していますが、休日には中々見ることができないようです。