昨日、阪堺電気軌道 浜寺駅前電停で折り返すモ161形を撮りました。
1枚目は、浜寺駅前電停の降車ホームに停車するビークルスターモ166の浜寺駅前行きです。
行先表示幕は天王寺駅前に変わっており、後続のモ504も到着して待機しています。
2枚目は後追いですが、浜寺駅前電停の乗車ホームに到着したモ166です。
行先表示幕は天王寺駅前に変わってますが、両側の赤い標識灯は点灯されたままです。
3枚目は、浜寺駅前電停を出発するモ166の天王寺駅前行きです。
4枚目は浜寺駅前電停の降車ホーム付近で並んだ、左側はモ166、右側はモ504の浜寺駅前行きです。
5枚目は順番が逆ですが、モ166が浜寺駅前電停の降車ホームに到着した際に並んだ、左側はモ166、右側は1003Aの天王寺駅前行きです。
6枚目は、浜寺駅前電停の駅舎です。
駅舎には定期券発売所があり、浜寺駅前行きを運転してきた乗務員の方の休憩場所も兼ねています。
先に海道畑1号踏切を通過する浜寺駅前行きのモ166を紹介しましたが、通過後に浜寺駅前電停に走って行き、折返しの光景も撮りました。
2013年度から南海本線(堺市)連続立体交差事業の鉄道工事が着工されていますが、南海線の高架化に伴って阪堺線がオーバークロスする立体交差は廃止されることになります。
公表されている計画によれば、立体交差部の工事の開始前に、阪堺線は南海線の東側の船津水路の位置に単線で移設され、浜寺駅前電停も南海線の浜寺公園駅の東口側に移設されるとのことです。
昨日紹介した 海道畑1号踏切から、本日記事にした浜寺駅前電停付近は廃止されることになります。
最近はモ161形が我孫子道電停以南の運用が減っており、廃止予定区間を走行する光景を記録できる機会も減ってます。
今回は貴重なチャンスだったので撮ることができて良かったです。
1枚目は、浜寺駅前電停の降車ホームに停車するビークルスターモ166の浜寺駅前行きです。
行先表示幕は天王寺駅前に変わっており、後続のモ504も到着して待機しています。
2枚目は後追いですが、浜寺駅前電停の乗車ホームに到着したモ166です。
行先表示幕は天王寺駅前に変わってますが、両側の赤い標識灯は点灯されたままです。
3枚目は、浜寺駅前電停を出発するモ166の天王寺駅前行きです。
4枚目は浜寺駅前電停の降車ホーム付近で並んだ、左側はモ166、右側はモ504の浜寺駅前行きです。
5枚目は順番が逆ですが、モ166が浜寺駅前電停の降車ホームに到着した際に並んだ、左側はモ166、右側は1003Aの天王寺駅前行きです。
6枚目は、浜寺駅前電停の駅舎です。
駅舎には定期券発売所があり、浜寺駅前行きを運転してきた乗務員の方の休憩場所も兼ねています。
先に海道畑1号踏切を通過する浜寺駅前行きのモ166を紹介しましたが、通過後に浜寺駅前電停に走って行き、折返しの光景も撮りました。
2013年度から南海本線(堺市)連続立体交差事業の鉄道工事が着工されていますが、南海線の高架化に伴って阪堺線がオーバークロスする立体交差は廃止されることになります。
公表されている計画によれば、立体交差部の工事の開始前に、阪堺線は南海線の東側の船津水路の位置に単線で移設され、浜寺駅前電停も南海線の浜寺公園駅の東口側に移設されるとのことです。
昨日紹介した 海道畑1号踏切から、本日記事にした浜寺駅前電停付近は廃止されることになります。
最近はモ161形が我孫子道電停以南の運用が減っており、廃止予定区間を走行する光景を記録できる機会も減ってます。
今回は貴重なチャンスだったので撮ることができて良かったです。