9/5にJR西日本 舞鶴線 西舞鶴駅で113系の4両編成の折り返し運用を撮りました。
1枚目は後追いですが、西舞鶴駅を出発した113系S7編成 クモハ113-5307(旧モハ113-6335→クモハ113-307)の普通 福知山行きです。
2枚目は順番が逆ですが、西舞鶴駅に差し掛かる113系S4編成 クモハ112-5304(旧モハ112-332→クモハ112-304)です。
3枚目は、西舞鶴駅に到着したクモハ113-5307です。
4枚目は、西舞鶴駅に停車中のクモハ112-5304です。
5枚目は、クモハ112-5304の貫通扉に貼付されている福知山線・舞鶴線全線開業120周年記念ロゴマークのステッカーです。
福知山線・舞鶴線の歴史を表現するため、ステッカーのイラストにはかつて舞鶴線等で活躍していたC58と113系のイラストが描かれています。
1904(明治37)年に当時の阪鶴鉄道(現在の福知山線)が福知山南口駅から福知山駅まで延伸し、同時に舞鶴線の綾部~新舞鶴駅(現在の東舞鶴駅)が開業したことにより、現在の山陰線(福知山~綾部)及び舞鶴線と福知山駅で接続し、現在の福知山線・舞鶴線の全線が開業しました。
福知山線・舞鶴線全線開業120周年を記念したイベントの一環として、本年8月下旬~来年3月まで113系S4編成の先頭車両、最後部車両の貫通扉に記念ロゴマークが掲出されています。
この日は短時間しか居ることができませんでしたが、1編成しかない記念ロゴマークを掲出した編成を撮ることができて良かったです。
1枚目は後追いですが、西舞鶴駅を出発した113系S7編成 クモハ113-5307(旧モハ113-6335→クモハ113-307)の普通 福知山行きです。
2枚目は順番が逆ですが、西舞鶴駅に差し掛かる113系S4編成 クモハ112-5304(旧モハ112-332→クモハ112-304)です。
3枚目は、西舞鶴駅に到着したクモハ113-5307です。
4枚目は、西舞鶴駅に停車中のクモハ112-5304です。
5枚目は、クモハ112-5304の貫通扉に貼付されている福知山線・舞鶴線全線開業120周年記念ロゴマークのステッカーです。
福知山線・舞鶴線の歴史を表現するため、ステッカーのイラストにはかつて舞鶴線等で活躍していたC58と113系のイラストが描かれています。
1904(明治37)年に当時の阪鶴鉄道(現在の福知山線)が福知山南口駅から福知山駅まで延伸し、同時に舞鶴線の綾部~新舞鶴駅(現在の東舞鶴駅)が開業したことにより、現在の山陰線(福知山~綾部)及び舞鶴線と福知山駅で接続し、現在の福知山線・舞鶴線の全線が開業しました。
福知山線・舞鶴線全線開業120周年を記念したイベントの一環として、本年8月下旬~来年3月まで113系S4編成の先頭車両、最後部車両の貫通扉に記念ロゴマークが掲出されています。
この日は短時間しか居ることができませんでしたが、1編成しかない記念ロゴマークを掲出した編成を撮ることができて良かったです。