boutie ☆-ブティ-

気が向いた時、気儘に更新。ハンドメイド(パッチワーク・タティングレース・いろいろ)と日々の雑感、備忘録。

ガレットリア Galettoria

2009-02-13 | 外で食事

Photo_12

ガレットリア Galettoria

  渋谷区松濤1-26-1

       http:www.many.co.jp/galettoria

   

                 Cs

雰囲気ある外観。(渋谷109から10分くらい)

勇気をふるって店内に入ると スタッフの笑顔・丁寧な対応にすくわれる。

(一人だったので…)

「フランスの片田舎にあるメゾン・ド・ドットで過ごすひととき」をコンセプトに

「メゾン・ド・マニー」で扱っている家具・陶器・リネンなどでイメージされた店内は

ひとりでも居心地が良く こんな我が家がほしいと思ってしまいました。

2階はテーブル席もあったんだけど、窓側2面がカウンターになっていて

ひとりでも十分、楽しく食事が出来る雰囲気が 物凄~~く気に入ってしまいました。

Photo_13

↑ ちょっと いい感じ…でしょ。

                  

                  Isara

Photo_14

 

そば粉のガレット(季節の野菜・キノコのマリネ・りんご)

    

                  +

デザートクレープ  (塩バターキャラメル)

            <飲みものコーヒーか紅茶かシードルつきでセット  2000yen>

Photo_15

  

                   Kago5172

お話を聞く機会があって 食材の細部まで気を使われ、拘りをもってお客様に

提供されているんだ~~なんて 感心してしまいました。

でも…何より 作り手の美味しいものを提供しようという心が伝わってきて…

最高においしかった~~。

静岡にも こんなきめ細やかな店が出来るといいのに…。

娘に話したら、明日食べた~~い!と…。

澁谷は明日1校受験して、残り1校の受験のため市ヶ谷まで夕刻移動する予定。

ちょっとだけ、 時間ずらして行ってみようかな~~。

<後術談>

呆れてしまいます、自分ながら…。

夕方 ホテルに荷物は預けたままにして、ガレットリア再度行ってきました。

クレープは塩キャラメルしかないと決めていました。しかし、娘はチョコレート

ソースに…。(嫌~~な予感)

案の定、お気に召さないようで、母お気に入りの塩キャラメルソースのクレープ

半分以上交換させられてしまいました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メゾン・ド・マニー

2009-02-13 | お出掛け

きょうのあき時間は 松濤の雑貨屋さんメゾン・ド・マニーに行くことに…。

(昨日行ったオ・タン・ジャディス メルスリー の メイン店)

渋谷から京王井の頭線でひと駅。

地図を見ても 遠くないはず。ウォーキングで行きました。

渋谷から徒歩15分とありましたが、10分ほどで到着。

「ごきげんよう~~。」

松濤のセレブママのご挨拶は お上品です。

すれ違いの時 聞こえてきたのです~~~。

(ごきげんよ~~などと、未だかつて 生で聞いた覚えがありませ~~ん。

ハイソ~~♪)

ちょっと カルチャーショック!!

Photo

石造りの建物は南欧風。

明るい 広い店内には ホーロー・キッチン雑貨・布小物・ガーデニンググッズ

ローズの模様・ステンシル模様だったり 飽きずに見入ってしまいます。

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_9

Photo_10

Photo_11

どれも、これも心のこもった製品にみえます。

こういったお店は 顧客が増えるんだろうな~~なんて思ったり…。

スタッフの方とお話するなか、近くにグループ店,クレープ・ガレットのお店が

あると聞く。途中雰囲気のあるお店だと思ったのが、そのお店。

次回 紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする