boutie ☆-ブティ-

気が向いた時、気儘に更新。ハンドメイド(パッチワーク・タティングレース・いろいろ)と日々の雑感、備忘録。

台風一過

2020-10-10 | 生活
ただ今、21:00
台風一過・・・
 一日中降っていた雨も上がる
外は虫の音も・・・
秋の気配が

夏はシャワーで済ませていたのも
風呂が恋しい季節となり
まったり風呂に入るのが至福の季節となる

私のいつものローテーションを・・・
まず、読みかけの小説、歯ブラシ、歯間ブラシ、バスタオルが必携
(バスタオルはロールに丸めて本のスタンドがわり)
読書と歯磨きは同時に・・・
読書は汗がタラタラ出てきたら終了

いつも、30分から1時間くらい浸る

読書は夏の間、中断で、
読みかけの本は、やっと終盤にはいった
風呂の間だけの読書も、良いもので
至福の時間でこざいます

これが私の入浴法
皆さんは如何ですか



(スマホに簡単で、オモチャのような、
マクロレンズ付けて接写してみました
オモチャはオモチャかな?)












コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お忙し・・・ | トップ | 熊吾さんに乾杯(野の春 流転... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaminaribiko2、)
2020-10-11 05:35:40
入浴中の読書はどのようになさいますか?

私もできるやり方なら真似させていただきたいです。
返信する
Unknown (quiltq )
2020-12-31 22:10:09
kaminaribiko2さん

10月11日コメントいただきましたのに、気づかず、スルーしておりました。
大変失礼な事で、ゴメンなさい。
言い訳になってしまいますが
スマホからの、全体像が良く理解出来てなく
失礼しました

今更ですが…
入浴の際の読書は、まず二分割されている風呂の蓋を2枚重ね、デスクにして、バスタオルを
ロール状にして、本を立てるためのスタンドにして、立てかけて読みます

当別のことしている訳ではありません
単純ですが、なかなか良いですよ

ただ、今は、100均で買ったスタンド使っています

本当に、ゴメンなさい。
歳を越さないでよかった
ありがとうございます
返信する

コメントを投稿