boutie ☆-ブティ-

気が向いた時、気儘に更新。ハンドメイド(パッチワーク・タティングレース・いろいろ)と日々の雑感、備忘録。

ぶどうの丘

2014-12-09 | 外で食事

 

体育館友達総勢7人で 静岡県立美術館付近を散策(まず…)

高台からの眺めは 富士山もくっきり 静岡市内は一望です

ほとんどの木は落葉していたけど

銀杏の木は鮮やか

 ロダン館・野草園を巡り 静岡県立大学の校内は

今が盛りと目が覚めそうな銀杏の黄色が鮮やかに

ランチは ぶどうの丘

時間制限なしのランチビュッフェ

(11:00~14:45…3時間45分も、おしゃべりは尽きません)

少しずつ 沢山のメニューいただきました

オーナーが変わったと聞きましたが

内容的には変わりなく 美味しくいただく

また、シニア料金(1200円+消費税)という恩恵を受けてしまいました

ちょっと、気持ちは複雑なんですけどね。

と云う訳で 夕食は抜き。作るだけの人になりました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日月火 ランチ

2014-12-09 | お出掛け

 

日曜日の昼、

”日月火”

東京都中央区銀座3-3-1 ZEO銀座6F

☎03-3538-7788

 

帆立スープの湯葉寄せ・京芋鶏味噌田楽・渡り蟹のコンソメジュレ和え・かぼちゃのムース

メニューは少しずつ色々

京鴨ロース・松笠くわいのレモン煮は

普段 家ではお目にかかれないメニュー

弐の膳は

ふぐ唐揚げ・冬瓜のすっぽんスープも 家ではお目にかかれません

煮穴子ご飯も絶品

至福の時に感謝です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルトパーティ キルト展に行く

2014-12-05 | パッチワーク・キルト

 

昨日は雨の中 千葉 市川市の キルトパーティさんのキルト展に行ってきました

パッチワークに関わってから 20年近くになるのに

一度も 行ったことがなかったのです

ちょっと、感激でしたよ

都合の良いことに雨降りだったので 混雑も適当…

ゆっくり作品を見ることが出来(2巡しました)

また、斎藤先生がいらしたので、図録にサインをいただくことにもなり

ラッキーでした。

ランチの後、お店にも…

20%OFFは魅力的

カット布と凄~く安くなったウッドの持ち手と

目新しく感じたドット模様のファスナーを購入

こちらも ゆっくりお買い物できました

で…

すぐ、静岡に帰るのも何だし…って

丸の内のKITTEに

<吹き抜け部分には大きなクリスマスツリーが>

主に雑貨やさん巡り

夕食は やっぱりイタリアンね!って 一度入ったことのある

ダ・ボッチャーノ DA BOCCIANO

東京都千代田区丸の内2-7-2

☎03-3217-2013

 

<5Fなのに大きなピッツァ用釜が設置されてます>

やはり 美味です

パスタはペスカトーラ

<写真撮るの忘れる>

(ペスカトーレではなくペスカトーラとメニューに)

生…もう一杯飲みたかったけど、肝臓気になるので

やめにしました

以上 至福の一日でした。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスバーグ

2014-12-02 | ミニガーデン

 

今日は風が強く、気温も低いし、ちょっと外に出るのがおっくな日

でも、ネェ~と外に出たら

アイスバーグが この寒空に咲いていた

感激です

健気に咲いてくれた事に感謝

どうせだったら 家の中で眺めようと

花瓶に刺してみる

ついでに写真も…と

ブログに載せてみる事に…

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろあります

2014-12-01 | その他いろいろ

 

OCNブログ人が消滅してしまいました

深夜 日付が変わったら ↑この画面です

OCNブログ人の私のブログも自然消滅です

大方は このgooブログに引越し出来たので不都合はないはずなんだけど

何か…さみしい

8年間慣れ親しんだし…

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする