おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

いきなり、初夏。mtb in mt. M.

2012年04月28日 | MTB
先週、恒例のお風呂掃除のときにこれまた恒例の腰を痛めてしまい・・・・・・・・。




今日は、少し違和感は残ってたんですが、様子見ということで軽くライドですが、やはり、まだまだ・・・・・・。

いつもの沢沿いのトレイルで、沢にずり落ちてしまい、わきの筋肉を痛めてしまい・・・・・。

予定のコースはあきらめて、ここから降りてきました。



もう少しおとなしくしてよっと





テンション揚がらず、転倒。 mtb in mt.M

2012年04月15日 | MTB
朝、起きた時から、どうも体調悪く、テンション揚がらずのまま、自走で出発。
体が重いし、心も重いし・・・・・・。

アプローチの林道もなかなか力が入りません。



調子がいいのは、久々に調整がうまくいったのかディレーラーがびしびしと決まります。

サスのほうは今のところ良くわからないけど、少しふわふわしすぎかな?って感じです。





森の中は、先日の嵐の爪あとが残ります。3mぐらいのところから、ポッキリと折れてしまってます。





いつもの道も通行不可。






迂回路で階段攻め・・・・・!




この後、いつものコースで下山中に、いつも緊張するところなんですが、気持ちが乗らなかったということもあり、思ったとおり転倒してしまいました。

またまた、ヘルメットに助けられました。
右ひざ、タイツが破れてました。


皆さん気をつけましょう


では、また。






そうそう,サスの話ですが、少しやわらかすぎると思うのですが、もう一度走ってから決めようと思います。







お散歩

2012年04月14日 | 日常
朝、雨がやんだようなんで、散歩しようと思ったら、また雨が・・・・・・・。

で、嫁ハンと家を出たのは昼前。

途中のマックスバリューで、¥298のお花見弁当とお茶を購入し、万博の自然園から日本庭園へ、少し肌寒い天候にかかわらず、自然園のほうは結構な人のいりでしたが、日本庭園のほうは・・・・・・。

静かなたたずまいです。

実は、日本庭園へ入ったのはこれが初めてでした。
お散歩には、ホンマにいいところです。
(入場料がいらんかったらネ!)

結構疲れました。



サス&ディレーラー調整

2012年04月13日 | MTB
暇暇だったんで、午後からチャリいじり。

Fサス、Rサスのザグ量・エァ圧の調整と、何回調整してもうまくいかないディレーラーの調整をしました。



このチャリを買って以来、初めて説明書を見ながら、

ザグ量って何?から始まり、適正圧は?・・・・・っで

いままでホンマにいい加減に乗ってました。

調整して、果たして変化があるのか・・・・・・・・






そして、何度調整してもうまくいかないディレーラーです。

とりあえず、前よりましになったかな


日曜日が楽しみです。







石切道→紅葉谷、mt.ROKKOH, 4. 8. 2012

2012年04月11日 | 里山散歩・山登り
メッチャ、天気のいい日に一人で、ハイキングしてきました。
友人たちに声をかけたんですが、結局のところシングル・・・・・・・。

少し遅めの出発だったんですが、今日は御影から白鶴美術館を目指します。

住宅街の中をうろうろしながら



美術館の前では、すでに汗が・・・・・。9:30頃

(この日は、朝家を出るときは、結構寒くて冬の装いだったんですが、どんどん気温が上がり・・・・・・。ちょっと、服装を失敗しました。)

ここからは、しばらく住吉川沿いを進みます。(チャリで来て以来です。)



前を行くハイカーさんたち。

もうすでに団体さんをはじめ数組を追い抜いています。
天気といい、絶好のハイキング日和です。=人、多いわな!!





住吉道と別れます。



階段です。



まだまだ階段です。



そして、階段です。
(ちょっとしつこい)

少し休憩。





まだまだ



なんと階段の多い道なんでしょうか?








そして、ようやく縦走路と出会います。
ここまで、体感的には90%近くが、階段または急登でした。
階段フェチにはぴったりの石切道です。
チャリで登るのは、無理。


すでに、長袖T一枚になってます。しかしながら、ここまで来ると気温は低く、ほんとにいい感じです。


縦走路の階段(またかい!)を登り、これだけ山登ってきたとは思えない風景のところに出てきました。



オブジェなのか建築物なのか・・・???


ガーデンテラスから大阪湾を・・・・・。11:30頃



天気は最高ですが、春霞なのか展望はいまいちです。

しばらく縦走路歩き、極楽茶屋。
まだ、お腹も空いていないので、紅葉谷へ向かいます。






石ころごろごろの荒れた下りが続きます。



百間滝分岐到着。



ちょっと寄り道して、滝へのルートを下ります。
結構、下っていきます。
下ったら、登らなアカン・・・・・と当たり前のことを考えながら、どんどん下っていきます。


百間滝。



ついでに、似位滝。




百間滝の真上で、ランチタイムにします。









このテラスで、しばらく寝転がってうとうとしながら・・・・。
ほんとに表六甲の混雑振りから比べると静かすぎます。滝の音と鳥のさえずり、そして、時折吹き抜ける風と木々の葉音だけです。
誰もこない極上のテラスです。




本ルートに戻ります。



林道を下れば、ロープーウェイの終点。



そして、お決まりの・・・・・



もちろん、バスターミナル前のカウンターで、・・・・・・・。



15:15発 宝塚行きバス乗車。




久々の六甲。

残念ながら、マイナーコースのようで、憧れの山ガールには、会えませんでした。


心地よい疲れとともに帰宅。