昨日の土曜日
部屋の片付けなどして、家具を粗大ゴミに出したり、少し模様替えでデスクを移動させたり・・・・
少しお疲れのジジイ。
本日は、身体の疲れをほぐそうと、またまたお散歩箕面デス。
久々に勝尾寺園地からのSTARTです。
8号登山口から入りますが、すぐに里道へ
少し荒れ気味の九十九折の登山道をゆっくりと登り始める。
梅雨の真っ只中、すぐに身体中にじっとりと汗が・・・
30分ほどで、尾根を這う東海自然歩道にでます。
まったりとした歩きやすいトレイルを進みます。
自然歩道から少し離れて、北摂霊園三角点のある霊園最上部の東屋付近へ
フェンス越しに、鉢伏山から明ヶ田尾山あたりの稜線が綺麗に見えます。
(三角点は、東屋の真横なので、フェンスを越えなければ行けません。)
自然歩道に復帰し、いつもの見晴らしスポットへ
春が来るたびに、視界が狭まっていきます。
雨雲っぽいのがかかってるけど、雨は降ってないようです。
ここでランチにしようと思ってたのですが、なんとなくスッキリしない雰囲気なんで、霊園まで足を伸ばすことにします。
日曜日の霊園。
中々賑わってます。
ランチにします。
鶏照り焼き重+ノンアル
今日は、ノンアルが美味い
しばらく、行き交う車や人を、ボーっと眺め・・・・・
さて、RESTARTします。
証如峰あたりへ戻り、清水谷北尾根からとりあえず清水谷園地へ下ります。
東海自然歩道を離れ、霊園を巻くように北尾根に入ります。
ここは、長谷山や、堂屋敷へ繋がる鉄塔尾根です。
1つ目の鉄塔(小さいながらもWです。)
癒しの尾根をゆったりと下ります。
踏み跡はしっかりしてるけど、まだまだ里道感の残るトレイルです。
2つ目
この看板の所を左手に・・・
まっすぐ行くと、途中で踏み跡が無くなります。
さて
(北西尾根と言うらしい)
3つ目
ええ感じに下っていきます。
最後に急な登り返しがあります。
4つ目
さて、尾根を下りきったところで、高山への舗装路にでます。
ここで、先ほどの”北西尾根”の出口があるかもしれないと、少し探索するために、高山方面へ歩いてみます。
(まぁ、以前、N爺とトライしてひどい目にあいました)
しばらく、舗装路を歩きますが、結局見つからず・・・・・・
清水谷園地に戻ります。
前を行く老カップルは、東屋のある広場へ行かれました。
ジジイは、清水谷を東海自然歩道まで、登りかえします。
癒しの清水谷。
昨今は、鹿の食害防止の為に、ネットが張られたりして、少し残念なことになっていますが、致し方ありません。
サルに、イノシシに、シカ、
増えすぎるとろくなことがありません。
まぁ、最近は熊も近づいているような・・・・・・・・
・・・・・・・・
癒しの清水谷から、東海自然歩道に復帰し、
ほどなく自然研究路8号入口から、勝尾寺園地へ下ります。
嫌いな階段を下ると、勝尾寺園地です。
駐車場に鎮座する”流星号”です。
そろそろ、持ち主と同じく寿命が近いような気が・・・・・
お隣に駐車中の2台の車は、ローディーさん
ジジイと同年配の方と少しお若い中年男性です。
共通の友人の方やら、いろいろなお話しをされ、盛り上がっていました。
そうそう、今日はホンマにローディーさんが多かった
ただ、一か所片側通行で規制されていたので、”西田橋”からのタイムトライアルは、中なくうまくいかなかっただろうと思います。
帰りにスーパーに寄って、晩御飯のお買物して帰宅。
あ~ぁ、楽しかった。
ヤマレコ
追伸;
昨日(6/27)、何のきっかけもなく、”何か腰がおかしいなぁ~!”と思ったら、腰痛再発しました。
ホンマ、ポンコツ爺やわ
再度、故障者リスト入り