朝夕、なんとなく秋を感じるようになりましたが、まだまだ残暑キビシイ中、久々に好人さんにお誘い頂き、六甲山系赤子谷へ行ってきました。
好人さんとは、昨年の12月に六甲の地獄谷へ行って以来です。
その間何度かお誘いを受けたのですが、都合が合わず、ご一緒できませんでした。
例によって、近くまでお迎え頂き、宝塚へ、ここからJRで生瀬駅へ。

さて、暫くは道路歩きで赤子谷登山口へ向かいます。
野球グランドを通り過ぎ、赤子谷の登山口からはいります。

中々、ええ感じを予感させる登山口。
沢沿いにトレイルが続きます。


なんか、予想外に涼しい。
そして、覚悟していた虫が居ません。
右俣、左俣分岐

左俣へ



ゴルジェ突入
六甲にこんなところがあるなんて思ってませんでした。
それに、結構立派じゃありませんか・・・・・・!

ホンマに涼しい!


小さな滝の横の岩場をよじ登ったりで、なかなか登りごたえがありますが、危険という感じではありません。
滑りやすいので、注意は必要ですが・・・・・。

振り返って


ケルン
好人さんが、少し体調良くないみたいで、大休憩をはさんで・・・・・・
好人さんの体調、心配なので、コース変更を提案、行者山方面はやめて、縦走路を塩尾寺経由で宝塚へ降りる、楽々コースにすることにします。

水が枯れてきたところで、水場がありましたが、若干色が黄色いような気がして・・・・・・
最後の急登をWストックで頑張る好人さん



やっと、縦走路へ出てきました。
影のところで、少し休憩します。
岩倉山の三角点経由で、塩尾寺へ向け縦走路を行きます。

最後の滑りやすいトレイルを下って・・・・・

塩尾寺到着。
お寺のベンチで大休憩します。
後はゆる~りだらだらと舗装路を下って・・・・・・

途中の展望箇所、少し霞んでる。


宝塚へ下って、宝塚温泉で汗を流して、ソリオでうどん喰って帰路につきます。
家の近くまで送っていただき帰宅。
今回は。コース変更はあったものの、たぶん、好人さんのお誘いがなければ、決して行かなかったコースだと思います。
赤子谷は、予想以上にええ感じでした。
それに、秋が近いからということもあるかもしれませんが、沢沿いのあの涼しさとわずらわしい虫がいない状況は、全く予想していませんでした。
ほんとにええとこ連れて行ってもらい、また送り迎えなどしていただき有難うございました。
また、どこかおもろいとこ連れて行ってください。
・・・・・・・・・・・・・・
その後体調はどうですか?
一度しっかり検査してもらってください。
好人さんとは、昨年の12月に六甲の地獄谷へ行って以来です。
その間何度かお誘いを受けたのですが、都合が合わず、ご一緒できませんでした。
例によって、近くまでお迎え頂き、宝塚へ、ここからJRで生瀬駅へ。

さて、暫くは道路歩きで赤子谷登山口へ向かいます。
野球グランドを通り過ぎ、赤子谷の登山口からはいります。

中々、ええ感じを予感させる登山口。
沢沿いにトレイルが続きます。


なんか、予想外に涼しい。
そして、覚悟していた虫が居ません。
右俣、左俣分岐

左俣へ



ゴルジェ突入
六甲にこんなところがあるなんて思ってませんでした。
それに、結構立派じゃありませんか・・・・・・!

ホンマに涼しい!


小さな滝の横の岩場をよじ登ったりで、なかなか登りごたえがありますが、危険という感じではありません。
滑りやすいので、注意は必要ですが・・・・・。

振り返って


ケルン
好人さんが、少し体調良くないみたいで、大休憩をはさんで・・・・・・
好人さんの体調、心配なので、コース変更を提案、行者山方面はやめて、縦走路を塩尾寺経由で宝塚へ降りる、楽々コースにすることにします。

水が枯れてきたところで、水場がありましたが、若干色が黄色いような気がして・・・・・・
最後の急登をWストックで頑張る好人さん



やっと、縦走路へ出てきました。
影のところで、少し休憩します。
岩倉山の三角点経由で、塩尾寺へ向け縦走路を行きます。

最後の滑りやすいトレイルを下って・・・・・

塩尾寺到着。
お寺のベンチで大休憩します。
後はゆる~りだらだらと舗装路を下って・・・・・・

途中の展望箇所、少し霞んでる。


宝塚へ下って、宝塚温泉で汗を流して、ソリオでうどん喰って帰路につきます。
家の近くまで送っていただき帰宅。
今回は。コース変更はあったものの、たぶん、好人さんのお誘いがなければ、決して行かなかったコースだと思います。
赤子谷は、予想以上にええ感じでした。
それに、秋が近いからということもあるかもしれませんが、沢沿いのあの涼しさとわずらわしい虫がいない状況は、全く予想していませんでした。
ほんとにええとこ連れて行ってもらい、また送り迎えなどしていただき有難うございました。
また、どこかおもろいとこ連れて行ってください。
・・・・・・・・・・・・・・
その後体調はどうですか?
一度しっかり検査してもらってください。