おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

ベランダへ追い出されます。

2020年01月27日 | 日常
    
 
ややこしい空模様が続く、今日この頃。
 
いつもは、物置部屋に鎮座しているチャリン子達
何の因果か?
 
////////////////////////////////////////////
 
長女に第二子が誕生。
上の子連れて、我が家へ・・・・・
 
”超小”兎小屋の我が住まい、
人が増えれば、民族大移動状態と化します。
 
というわけで、
物置部屋(チャリン子部屋)を大整理して・・・・
人が暮らせる状態復帰
 
==当然の成り行き==
普段より
事あるごとに山の神の怒りの矛先となる”いとしのチャリン子達”
真っ先にベランダへ、放りだされてしまいます。
 
とりあえず、
オイリーなウェスで、ええ加減にチョコチョコと、撫ぜ撫ぜしてから・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 

お散歩ポンポン山、久々”ジーちゃんズ” 3時間20分の幸せ。 2020-1-24

2020年01月24日 | 里山散歩・山登り
  
未だ、1月やのに、菜種梅雨
前線が停滞してて、天候不順が続きそうな・・・・
そんなややこしい天気の中、雨の切れ間を狙って、ちょこっとお散歩してきた。
 
・・・・・・・・・・・・・
 
朝、今日は雨も降りそうにないしで、ジーちゃんズにLINEを流す。
久々に、N爺が、15時ごろまで、お暇してるそうな・・・・・
tan爺は、珍しく(笑)お仕事。
というわけで、時間限定で、ポンポン山へお散歩しに行くことにした。
 
N爺にお迎えしてもらい、本山寺Ⓟへ到着したのは、10:20頃
靴ひもしめなおして、START
 
コンクリ舗装の東海自然歩道を避けて、並行して登るトレイルを行きます。
前を行くのは、超久々のNj爺です。
調べてみたら、昨年の5月のGWに中山をぐるっと周回して以来です。
N爺、
最近、少し山登りから遠ざかってるようですが・・・・・・
 
今日は、15時までに帰らなあかんらしいので、本山寺Ⓟからは、ピストンする予定です
いつものように、くっちゃらぐっちゃら言いながら・・・・
 
本山寺への分岐
今日は、とりあえず、本山寺はスルーして、山頂へ向かうことに。
 
前を行くのは、同年輩のシングルさん
たぶん、神峯山寺裏手からか、原大橋あたりから、本山寺古道を登ってこられたんだろうと思う。
ジーちゃんも、そのルート行こう行こうと思いながら、なかなか前に進んでない。
次回は、必ずや、本山寺古道ルートを行こう~っと
 
高槻の古木「天狗杉」11:07
今にも枯れてしまいそうな感じやけど、
一昨年の台風にも耐えた天狗杉、あの当時は、絶対倒れてると思てたけどねぇ~(笑)
立派に生き残ってます。
天狗杉の前の結構太い木々も倒れたり折れたりしてるんですけどねぇ~
大した生命力や
 
癒しのトレイルを歩くN爺。
髪の毛、真っ白です。
年取ったよなぁ~
もちろん、自分も含めてやけど・・・・・・
 
Rポイント 11:18
もう、来年は、全く眺望無くなるやろなぁ~
まぁ、人間も年取ったから、しゃーおまへんな
 
ポンポン山(加茂勢山)山頂
とう~ちゃこ 11:43
珍しいことに、今日は誰も居てません。
山頂からの展望は、曇ってることもあり、期待通り、ほぼほぼあきまへん
ここで、ランチとします。
 
入口の宴会場(ベンチ+テーブル)で、店開きです。
ランチ準備中に、何組かのハイカーさん達が登ってこられ、ランチされたり、そのまま下山されたり・・・・・
 
<本日のメニュー>
N爺は、コンビニ弁当+ノンアル
ジジイは、カップ麺+ゆで卵(また、ノンアル忘れる
まぁ、大したことはない(笑)
 
ゆで卵、薄皮うまくむけず、ボロボロ卵になってもうたがな 
 
P-153も、なんか不調ですが、根気よくやればOKです。
また、今度、N爺アトリエで、掃除さしてもらおう
 
珈琲TIMEの後、出発します。
ピストンなんで・・・・・・・・
 
行きしなもそうやったんですが、N爺、撮影タイムです。
去年、白浜行った時に、南方熊楠記念館見てきて、エライ感動したらしく、
最近、年金、いや粘菌にはまってるみたいで、写真撮りまくってます。
 
天狗杉まで戻ってきました。12:52
天狗杉前の倒木処理後のトレイルを・・・・
 
 
 
本山寺への分岐 13:07
帰りは、本山寺へ
 
裏から失礼 13:13
 
 
本堂前から、大阪市内?方面が見えてます。
本山寺で、日ごろの不摂生のお詫びと感謝の意を仏さんにお伝えし、手を合わせ・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・
 
さて、駐車場までは、コンクリ舗装の東海自然歩道をゆらりゆらりと降りて行きます。
この道、ほんま膝に悪いわ
 
本山寺Ⓟ到着は、13:40頃
行動時間、3時間20分の幸せでした。
 
久々に、N爺との”ジーちゃんズ”ハイキング、
道中、クタクタ、グダグダ、文句言うたり、笑たりで、楽しい山歩きとなりました。
 
次回は、ジーちゃんズそろい踏みで、
居酒屋「箕面」
山で、焼肉
OR
山で、お鍋
ということに決定しました。
お楽しみに
 
あ~ぁ、おもろかった
 
ほな
 
 

 

OGPイメージ

山行記録: お散歩ポンポン山 3時間20分の幸せ!

2020年01月24日(日帰り) 京都・北摂, ハイキング / ryo22kuroの山行記録

ヤマレコ

 

 

 
 
 
 

2020初山歩きは、湖南アルプス。 2020-1-18

2020年01月19日 | 里山散歩・山登り
  ㊗️ 
ちょっと、遅くなったんですが
 
2020年初山歩きは、湖南アルプスです。
 
実は、2週間前に、好人さん達が、登ってはったんです。
 
この地域の山、登ったことないし、好人さんのお勧めもあり、おもしろそうやったんで、そのコースを参考に、というより、そのままパクらしてもろて、歩いてきました。
 
さて、早起き❓して、流星号にザックを積み込み、 「富川登山口」手前のスペース到着は、8時過ぎ
3台ほどが止められるスペースがありますが、まだ1台も止まっていませんでした。
 
靴紐締め直して、START
 
少し戻って、ここから河原に降りて行き、渡河地点を探します。
 
対岸にピンクのリボンが見えたので・・・・・
渡河地点。
ジーちゃん、ドボンしないように・・・・
 
対岸に渡り、ウロウロしながら、ピンクリボンやテープを追って行くと、
登山口らしいところが・・・・・
シダに覆われたトレイルを進みます。
昨夜の雨で、シダがぬれていて、トレッキングパンツが・・・・・・
 
 
岩とシダと沢のトレイルを登って行きます。
ええ感じやん
 
 
じっちゃん、雨でぬれてる岩登り、細心の注意を払って・・・・・・
 
 
 
大型の堰堤を越えると、そのまま尾根に上がって行きます。
 
尾根に上がったところで、少し展望のきくところへ出てきました。
 
ジャンジャカジャ~ン
 
最近のジーちゃん、雲海づいています。
 
七種薬師、愛宕山に引き続き、ここ湖南アルプスでも・・・・・
 
大津の街を挟んで、音羽山、比叡山が望めます。
 
あれが、堂山か
 
ここらで、超高速、2人組の若~いハイカーさん達に軽~く追い抜かれます。
まるで、走ってるような速さやん
 
ジーちゃん、その速さに、テンションダウン 
 
 
今度は、比良の山並み
 
どんどん岩登り・・・・
 
なんか、モアイが倒れてるみたいや
 
名神の向こうには、三上山
 
ガシガシ岩登り・・・・・
ジーさん、バーさんは、足元気を付けなあきません
 
堂山山頂です。
 
 
 
しつこく、比良の山並み
ブナの山頂付近は、冠雪してるようです。
しかし、今年は雪が降らんなぁ~
 
比叡山方面
 
音羽山の方
 
バシバシ岩下り
 
これ下向いてます。
じっちゃん、恐る恐る・・・・・
 
怖い、怖い
 
登って降りた堂山です。(次のピークから)
堂山降りたら、また別のお山
なんか、ツインピークでんな
 
この先も岩下りが・・・・・
奇岩群を縫って行きます。
 
 
 
奇岩群が終わったところで、振り返って・・・・
一番左が、堂山?
 
鎧ダムへの分岐
見逃すことないけど。ボーとしてまっすぐ行ったらあきまへん
ここで、直角にダム方向へ曲がらんとあかん
 
実はジーさん、真直ぐ行きかけたがな
 
鎧ダムまでは、なんか湿地帯のような沢沿いを歩きます。
これはこれで、なかなかええ感じで、ゆるゆる斜度で、癒されトレイルです。
 
だだっ広い、川原のようなところに降りてきました。
地図上は、ダム湖です。
河原をダムへ歩いて行きます。
ランチするにはええ感じやけど、まだ、10時やから、ちと早過ぎです。
 
鎧ダムを越えて行きますが、サイドからなんで、降りたところからは、ダムを見ずらいので、そのまま、歩を進めます。
ココも、岩とシダのトレイルで、足元注意です。
せっかく乾いた、パンツの裾もまたまたぬれてきます。
 
こんな滝もあったりして・・・
 
最後にまた変わった造りの堰堤を越えます。
 
ほどなく、舗装林道へ出ます。
 
川を渡って、
林道から振り返って
降りてきた山々です。
 
舗装林道やらをしばらく行くと、太神山への登山口です。
東海自然歩道なんですね
 
 
しばらくは自然歩道らしい、ゆったりしたトレイルが続きますが、
やがて、ググッと斜度が上がり、急登になります。
 
 
振り返れば、奥に、先ほど登った、堂山のツインピークが見えてます。
 
だんだんとお腹が減ってきます。
 
そういえば、好人さんのブログで、舗装林道を逃すと、ランチスペース無いようなこと書かれてたことを思い出しますが、
まぁ、単独やし、どっかあるやろ
 
・・・・・・・・・・・
 
中々ありまへん
 
しばらくすると、
東屋があるやんと思ったけど、小さなお堂やん
さすがにここで、お湯沸かして、カップ麺すするわけにはいかんがな
 
というわけで、スル~です。
まだ、11時やし・・・・・・・
けど、朝早かったから、腹は時間に関係なく・・・・・
 
この辺りでは、斜度もおさまり、ゆるゆる東海自然歩道です。
なんかスペースないかなぁ~っと、歩いていると、ベンチ発見です。
天は、我を見離しませんでした。
 
 
店開き
残りごはんのおにぎりとカレーヌードル
いつもの定番。
今日は、ノンアルなしです。
 
コーヒー飲んで、しばらくゆったりして、出発します。
 
 
太神山不動寺(たいじさんふどうじ)へ
山は、たなかみやまと読むらしい。

制多迦童子(せいたかどうじ)と、矜羯羅童子(こんがらどうじ)らしい。

社務所

 
奥の階段を登って、広場のようなところから、また階段いっぱい登ると・・・・
 
清水の舞台のような・・・・・
 
これが本堂らしい
 
山頂です。
 
 
巨石。
奥から潜って出てきた。
 
 
社務所付近には、7,8名のハイカーさん達が出発準備されていました。
じっちゃんも特に何もないしで、そのまま出発します。
 
行きしなに通った、矢筈ヶ岳方面への分岐です。
矢筈へ向かいます。
 
堂山近辺とは違い、ゆったりしたアップ&ダウンの森の中を進みます。
 
 
古いけど、道標は結構ある。
 
帰りに使う富川登山口への分岐です。
帰りは、ここから枝方向へ降ります。
 
ここから、ググッと斜度が上がり、山頂までは、ふーふー言いながら登ります。
途中、年配のご夫婦を追い抜きます。
 
登り切ってしばらく尾根を歩くと、山頂です。
展望はあまり良くありません。
 
大津の街が、木々の間から見えてます。
山頂で、牛乳とバナナを食べて、少し休憩です。
追い抜いたご夫婦が登ってこられ、少し歓談。
京都から来られたそうです。
 
小休憩の後、下山します。
 
さっきの分岐まで戻り、枝方向へ

なかなか、ゆったりした、ふかふかする気持ちのええトレイルが続きます。
古~い昭和の道標が目立ちます。
ホンマに癒されるええトレイルです。
アルミの塊持ってきて走りたいとこやけど、持って上がるのが厳しいし、途中からガレガレの岩場になるしで、
やっぱ無理やね(笑)
 
笹間ヶ岳への分岐
東海自然歩道へ復帰?
 
この辺りからは、堂山への登り口のような、シダと岩の沢沿いの道となります。
 
 
ガレガレのトレイルなんで、
お疲れジーさん、
足を挫かないように注意してペースダウンします。
 
けど、ここらもええ感じのトレイルです。
 
 
途中、対岸の堂山のツインピークが見えてます。
ちょっとズームしてますが・・・・・
 
そうこうしてるうちに、富川登山口に降りてきました。
お疲れ様でした。
 
すぐ横の駐車地点、3台しか置けないけど、満車です。
まぁ、そこらの路肩に結構停めてはりますけどね
 
あ~ぁ、疲れた。
 
さて、流星号飛ばして帰宅しま~す。
 
今日もええ山登らしてもらいました。
 
好人さん、おおきにです。
 
ほな
 
 
 
OGPイメージ

山行記録: 湖南アルプス=堂山、太神山、矢筈ヶ岳

2020年01月18日(日帰り) 近畿, ハイキング / ryo22kuroの山行記録

ヤマレコ

 

やまへ。。。。初詣RIDE 2020-1-6

2020年01月06日 | MTB
 
慌ただしかった令和2年のSTART。
 
そして、初山は、いつものお山へ
奥の方の里にある神社で、初詣することにして・・・・・

 エエ天気です。

今年もこのお山にお世話になります。
 
いつものコースで、軽くウォーミングアップ
 
奥の集落まで、久々に府道を漕ぎ上がります。
 
ここんとこ、ジーちゃんの山チャリは、軟弱さ半端なしのショートばかりやったんで、
「体力大丈夫かなぁ〜」なんて思いながら・・・・
 
ローディーさん達の溜まり場の自販機を避けて、手前の自販機で、おしるこ休憩。

屋根ありで、ソファーもあるし、価格設定も少し安めやし、なかなかGOODです
 
で、
本日のメインの目的地、住吉神社です。
とは言っても、大阪/粉浜の住吉神社(すみよっさん)ではありません。
ここらの里の神社です。

階段をとんとこ登って、2拝2拍1拝して、一年のお礼をして、神社を後にします。
 
さて、
通常は、最奥のお山へ担ぎ上げて、お馴染みのルートに降りていくのですが、
今日は、園内サイクリング禁止の坂をを登り返し(押上げ)、久々のルートで、下りたいと思います。
(ひょっとしたら、10年程ご無沙汰⁉️)
 
GATEを開けて、トレイルに入ります。


最近は、このルートに入ることは、ほぼ無くなりました。
 
しばらく、ほぼ水平の尾根コースを進み、
数年ぶりであろうトレイルを慎重に下ります。
斜度がきつめやし、ラインもわからんので、ゆっくり確かめながらのライドです。
万年初心者レベルのジーちゃんには、ちょい厳しい下りです。
まぁ、慣れてないからね
 
下りきったところから、作業道?遊歩道?を最深部まで詰めて・・・
 
ここから府道までは、初体験の下りです。

歩きでは、何度か通過しているルートです。
以前は、マイナー感のある荒れ気味のトレイルやったんですが、ここんところは、良く踏まれて、まぁまぁ、ええ感じになってきてます。
 
谷沿いを行けば、あっという間に府道に突き当たります。
 
府道を跨ぎ、これまた、超久々のトレイルへ向かいます。
昔は、茨木の方の山から、鉄塔巡視路で来ていたんやけど、工事や、台風で、道もわからんようになったりで・・・・・
 
 
トレイル入口付近。
さて、どんな感じやったかなぁ〜っと、楽しみです。
 
右下がりの方斜面やら、手強い所も相変わらずあったけど、じいちゃんほぼ無難にFINISH
最後の方のノレノレ区間は、こんなに長かったんかなぁ~っと思うほど
以外と長いトレイルでした。


トレイルの終点です。
 
途中、ちょこっと、大きめの神社に寄り道しながら、下界へ・・・・・
いつもよりは少し長い目の初詣RIDEでした。
 
今年も、お山遊び、がんばります。
 
山はおもろい
 
ほな
 






超、波乱の幕開け。。。。。 令和2年!

2020年01月05日 | 日常

  

寄生虫の、いやモトイ!帰省中の長男が、昨日(12/31)より発熱
令和二年元旦、長男に熱を測らせたところ
39.2℃の超高熱

当然のことながら、いつもお世話になっている某市民病院へ車を走らせる。

救急外来の受付、診察室付近=満員御礼


受付には、待ち時間は、1時間以上と記されていました。
発熱している”ボクちゃん”は、当然ですが、傍らのパーテーションで、区画された、発熱者待機所

親父は、インフルの予防接種は受けているものの、変な病気うつされたらかなわんので、少し離れたロビーやらあちこちをウロウロ徘徊
徘徊すること(待つこと)1時間以上(当たり前か
ようやく、ボクちゃんが診察室へ・・・・
ほどなく診察室前で、インフル検査の結果待ちの為の待機
またまた待つこと40分以上・・・・・

診察室へ呼ばれ、しばらくすると、ボクちゃんの登場

立派なインフルエンザ
っという診断結果(当たり前と言えば当たり前でんな
薬をもらったり(買ったり)なんかして帰宅。

まぁ、家に帰ったら、12時近くになってました。8時半には病院行ってたからなぁ~
半日仕事です。

というわけで、お正月の予定でもある、
1;ばーちゃんの施設へのお見舞い
2;嫁ハンの実家での恒例の新年会
3;長女ファミリーとの我が家での新年会
は、ボクちゃんはキャンセルです。

新年会は、運転手居ないので、親父、ノンアルになってしまいました。
お孫ちゃんも来ないし・・・・・・


そうこうしていると、今度は、会社の上司から電話が・・・・・
こんな時にかかってくる電話は、エエ話は、100%ありません。

本来の勤務は、
2日と4日が24勤務、3日は明けの日なんですが、3日24勤務の同僚が、お母さんの健康上の問題で、出てこれず・・・・・
ということで、親父は3日は残業日勤とあいなりました。

結局
2日の早朝出勤して、3日の夜まで勤務、3日の夜に家に帰って、4日の早朝出勤して、5日の朝、帰ります。
(2~3日は、36時間拘束。4日は、通常の24時間拘束)
ハハハハ、ハハハ
けっこうHARDな・・・・・・・・・(笑)
となってしまいました。


(4日早朝某駅にて)

という感じの波乱の幕開けとなった令和2年です。

なんとなく、なんとなく、今年は、どないなんかね



新しい年が明けて、がんばろう

喪中ですが・・・・・・・・・・・・・。