おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

久々に、活字を・・・・・「奇跡の自転車」 ロン・マクラーティ・・・・・・

2016年07月19日 | 日常


本を読むなんて・・・・・・・何年ぶりの事か・・・・・・

老眼が進むにつれ、活字を読むのがつらくなり、結果、読書なんていうことからホンマに遠ざかっていた。


ほな、なんで?

ということなんですが・・・・・・・・・


きっかけは、以前、たまに覗いていた山茶利だーのBLOGで紹介されていた。

その方(まっちさん)は、BLOGを見る限りは、ご近所在住で、勝尾寺のREDBULLのDOWNHILLの時にも”観客として”私のBLOGの写真に写ってたりして、多少のコメントのやり取りもあった方で、そのBLOGも、親父のBLOGとは大違い==めっちゃおしゃれな感じでした。
いつか、万博や箕面あたりですれ違えるかなぁ~なんて思ってるのですが・・・・・

・・・・・・・

残念なことですが、2014/8/8の投稿を最後に休止状態になってしまってて、時たま、思い出したように、”もしや・・・”と開いてみるのですが・・・・・・・・・・・



/////////////////////////


ネットで購入とは思ったのですが、いやいや、もう年やし、物増やすのも・・・・・・・

っで、

嫁はんに、お願いして、図書館で借りていただきました。


・・・・・・・・・・・・・

「奇跡の自転車」と言っても、自転車本ではありません。

(原題は、”The Memory of Running"ですから)

=====

交通事故で、一瞬にして両親を失った、43歳/体重126kgのベトナムがえりの男が、精神を病んでいてホームレスとして亡くなった姉の遺体を引き取りに、実家にあった自転車で、ロングアイランドからLAまで向かうことになり、その旅の中での”家族や幼馴染、友人たち”との出来事を回想しながら、旅の途中で知り合った人たちとの出来事を綴っていく、ロードムービー的な小説です。

(本の解説なんか柄じゃないし、うまくもないので、ネット検索してもらったほうがええと思います。)

最初は、展開にこれといった抑揚もなく、退屈な感じがしたのですが、読むうちに、本の中に入ってしまい、その暖かさに、夢中になってしまいました。


実際、返却期限まで2週間だったのですが、500P足らずの本ですが、最初の10日間で、100P読めてませんでしたから(笑

・・・・・・・


正直、旅の途中の人とのふれあいや、家族や幼馴染との思い出など、派手さは全くないのですが、時折、目に涙なんて、柄にもない・・・・・・・・


心癒される、一冊でした。



まっちさん

おおきに有難う

ええ本でした







雨上がりの ”老人ボケ防止” RIDE

2016年07月17日 | お散歩/VIGORE Ⅱ
雨降るんかな????

っと、思ってたら、順調に雨が降り出し・・・・・・


っと思ってたら、なんとなく雨が上がり、老人ボケ防止の為に、軽~く、VIGORE Ⅱ号に空気入れて、ちょこっとお散歩RIDEに。。。。。






当初、万博外周を何周か回っとこか・・・・・っと思って家を出たのですが、いろいろ、LINEのやり取りがあって、千中~西国街道経由で、フラフラとチャリ散歩となりました。



春日神社


久々、”椿の本陣”



真龍寺のD51へ寄り道


耳原公園====めっちゃ蚊に刺された


汗びっしょり

かえって気持ちええわ







振り向けば、10年 ・・・・・・・・・・・・

2016年07月17日 | 日常
このブログを初めて、いつの間にか10年過ぎてました。




チャリで、鎖骨骨折して、ひま暇で始めたブログだったので、まさかの10年です。

最初から、中途半端に始めたこともあって、読者獲得に必死になるわけもなく、いろいろ輪を広げていきたいという意志も特になく・・・・・・・



振り返ってみれば、いろんなことあったけど、初期のころからコメントいただいている好人さん以外にコメントいただく方もいなくなり・・・・・・・・

まぁ、前から少なかったけどね!


もちろん、アクセス数なんかも・・・・・・・

文章も、手抜きが多くなり・・・・・・・

当然なんやけど、変わり映えもしないし・・・・・・・・


ただ、漫然と、惰性で・・・・・・

やっていく意味は・・・・・・・


”老人ボケ防止”しかなくなってきた。

10年、キリがええから・・・・・・・・


でも、なんとなく、生きてる限りは、読者”0”であっても続けていこうか・・・・・・・・

ある日突然、止めるかもですが・・・・・・・


今日は、なんとなく雨降りそうやし、山でも行きたいところなんですが、PCに向かって・・・・・・・・



雨、ホンマに降るんかなぁ~




比良、堂満岳周回=暑っつ〜!  2016-7-11

2016年07月12日 | 里山散歩・山登り
珍しく、前の日から、暑いし、久々に比良方面でも行こうと思い立ち、前から“イン谷口”からの周回で考えていた堂満岳〜北比良峠周回コースを歩いてみることにしました。

朝早く起き(何もなくても早くおきてるけど・・・)洗濯などを済ませ、ザックに荷物を詰め込んで(だいたい、前回入れたままなので・・・)家を出たのは、6時半過ぎ、茨木インターから湖西道路経由でイン谷口へ向かいます。茨木インターから京都東インターで湖西道路へ乗り継ぐ時に一度信号で止まった以外は、信号機すらありません。
果たして、イン谷口への入口に差し掛かったのは、7時半過ぎです。
そして、恐れていた通り、コンビニありません。

っで、反対方向へ右折し、路肩に止めてコンビニ検索アプリで・・・・(初めてこのアプリ役立ちましたわ。)
しかし、商売繁盛で、弁当や唐揚げなど、ほとんどが売り切れ・・・・

皆さん、イン谷口利用の場合は、あらかじめ高速入る前に買い物済ませましょう(^^)

てな訳で、少しバタバタしましたが、それでもイン谷口到着は8時前です。

駐車スペースには、4台ほどが止まってます。

準備を整えて出発。8時です。


イン谷口BS前の分岐、写真の橋を直進し、先ずは“ノタノホリ”を目指します。

古い別荘地の奥から、山道に入ります。





なかなか登らせてくれます。


思っより、登らせてくれます。

ハァハア言いながら、汗ビショビショになりながら・・・・

今日は、湿度も高く、風もなく、蒸し風呂のような・・・・・

ようやく、ノタノホリ






尾根に乗っかり、少し斜度は緩くなりましたが・・・・・





GPSで確認しながらですが、なかなか距離を稼げません。


ガスの隙間から霞んだ琵琶湖が・・・・・・・・

ようやく、山頂が近づいてきましたが、思ってた以上に、きつい登りで、スピード全くあがらず・・・・・

上向いて

下向いて


老人虐待や

足上がらんわ



どどどど堂満岳到着〜

その場に崩れ落ちながら、しっかり自撮り・・・・・・


空は青空、日差し燦々、そしてほぼ無風状態の遮るもののない小さな赤とんぼだらけの山頂。しかし、下界は、ガスってて、ほぼ眺望無し・・・・

涼しさを少しは期待していたのですが、その思いは、見事に、そして完璧に裏切られ・・・・・・
(^^)

暑いだけの山頂を後にして、金糞峠へ向かいます。


シャクナゲやら、なにやらの低木のトンネル(でもない)の中を・・・・・・












先ほどからの写真にあるような崖のふちを歩いてきました。

歩いているときは、こんなところを歩いてたなんて、ほとんど気がつきませんでした。

こうやって見ると・・・・・・・

密生した低木で遮られ、恐怖感はないのですが・・・・・

もし低木がなかったら、たぶん、足がすくんで動けないかもです

”堂満岳”

思ったより、男前でした。ちょっとなめてましたが・・・・・・・


・・・・・・・・・・・


南比良峠への分岐



琵琶湖・・・・ちょっとはガスも晴れてきたかも・・・・・?


金糞峠====時折吹く青ガレからの風が気持ち良い

お腹も減ったし・・・・

ホンマにノンアルうまい!   一気飲みでしたわ

ここで、一瞬、暑いし、疲れたし、青ガレを下るか!と思ったのですが、初志貫徹、北比良峠へGO~


ここら、シャクナゲだらけですわ。もう少し早ければ、花咲いてたんやろか・・・・・


先ほど歩いてきた”堂満岳”


猛烈な日差し、相変わらず、暑さで、バテバテですが・・・・・





北比良峠手前の展望台の中=展望、今日はイマイチ

北比良峠へ降りてきました。






なかなか、広々として、気持ち良い!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、酷使してきた腰を伸ばします。



しばし、休憩。

・・・・・・・・・・・・・

暑いけど、熱転がってると、ホンマ気持ちええわ!

そういえば、今日は、登山口で、ハイカーさんは見かけたけど、道中誰にも出会ってません。

ええ感じや!

・・・・・・・・・・・・・・・

ダケ道を下ります。




結構石ころ、岩ころ(?)だらけですが、たいへん整備の手が入ってます。





ダケ道、結構だらだら長い感がありますが・・・・・・


ようやく・・・・


橋を渡って



大山口

しばらく林道を下って、イン谷口の駐車地点へ
(ここも結構長く感じましたが・・・・・)


愛車の”流星号”が迎えてくれます。

そして、

すぐ近所にある温泉”比良とぴあ”で、汗を流して、ソフト食べて・・・・・・・


帰りも、家まで1時間余りで帰れてしまいました。

イン谷口、利用価値ありますね~!

ここ基点のコースを、少し調べてみるか・・・・・・・・

意外と早く帰れたし、意外と身近だった比良山系、ちょっと暑かったけど、いつもの箕面やそこらの”真夏の里山”に比べたら・・・・・・

また、来るで~








あ~ぁ、今日も楽しかったわ





Coleman 286A + 550A ポンプカップ交換 

2016年07月07日 | 日常



1年以上前から、やろうやろうと思いながら、できてなかったPEAK 1 stove 550A のポンプカップを交換した。

「なんでまた?」

と言われそうやけど・・・・・・・

昨日の夜に上の娘からLINEがあり、「明日ロッジに泊まることになり、ランタン貸してほしい!」

それはいいのだけど、長いこと使ってないし、使えるかどうか不明なので・・・・・・・

手持ちは、PRIMUSのでかいサイズの奴・・・・・これは、グローブ(?)が割れていて使えない。
もう一つのPRIMUSの小さな奴は・・・・・使用可能だが、暗すぎる。

そして、COLEMANの286Aシングルマントル・・・・そこそこ明るいが、ポンピングできるかどうか不明?

ということで、帰ってチェックしてみると、やはりスカスカでポンピング不能でした。

結果、使えるものなしということで、娘に連絡


というようなわけで、550Aもポンピング不能状態ということもあり、まとめてメンテ=ポンプカップを交換することにした。


箕面のスポーツデポに電話で在庫確認して・・・・・



286Aから


留め金をはずす。


ポンプを抜く




やはり、新しいポンプカップはかなり大きい

ウエス等で汚れを落とし、専用のLUB.を塗り元に戻す。


完成。

あっという間でしたね。

お次は550A


留め金を外す。



構造は全く同じなんで・・・・・・


新しいポンプカップに交換して、元に戻して・・・・

ホンマあっという間に終わりました。286Aと550Aで、30分かかりませんでした。


今までのスカスカ感がうそのような何とも言えないこの感触、たまりまへんわ

今冬は、また550A復活です。