2020年大晦日
朝早く起きたのはええけど、寒さで、身も心も縮み上がってしまい
山行く気がドンドン失せて行き、時間だけが順調に進んで・・・・
萎える気持ちを奮い立たせ、ようやく何とかモチベーションをUPさせた頃には、遠出は不可な時間になってしまい・・・・・・
結局のところ、近場のポン山でも行くかっと、パジャマを着替え始め・・・・・
嫁はんに、 「ほな、行ってくるわ!」っと、ドア開けたら、箕面のお山は、薄っすら雪化粧。
ノーマルタイヤの“流星号”、本山寺🅿️まで行けるかなぁ〜⁉︎
お手軽、お散歩箕面にしとこかなぁ〜っと、迷ったけど、
まぁ、とりあえず行ってみよか!
っで、
車の外気温は、2度、3度をうろちょろして、心配したほどの道路コンディションではなく、そのまま本山寺さんの駐車場へ到着して、やれやれでした。10;11
虎柄のポールがゲート代わりに渡されていて、参拝者専用っとなっていた。
お正月やらの行事のある日は、満杯、いや停められない車も出てくるようなんで、仕方がないことだと思います。
本山寺さん、いつもありがとうございます。(ペコペコ)
(ちなみに、下のお寺も新しいPが有料化されていました。)
P 脇の林道を下り川久保渓谷へいったん下ります。
途中のヘァピンのところに通行止め表示とロープがあり、多分平日は作業の為、通ることができないと思われます。 大型の重機も置いてありました。 しばらくの間、川久保からは、このルートでは本山寺へ上がれません。
橋の向こうが林道ポンポン山線。川久保渓谷ルート。
ここも同様に通行止め、折りたたみ椅子が置かれてるので、平日作業中は、警備員がいると思われます。
今日は、橋を渡らずに、橋の手前の尾根に入って行きます。10:20
長い間、この山で、遊ばせてもらってますが、初挑戦です。
どなたか、今日は入られているのかぁ~?
いまのところ、平日は、ここからポン山へはこのルートでしか行けないということかもしれません。
最初は、急登りです。
足跡はありません。
。
本日は、ジーちゃんが初めてこのSTに入ったようです。
雪は、湿ってるけど、まだサクサクです。
足も手も、指が、ちめたいがな!
2020年に足跡を残します。
本山寺からのメインルートに出合いました。11:17
天狗杉を過ぎたあたりです。
約1時間ほどでしたが、新雪の初トレイルを楽しませてもらいました。 有難うございました。
さて、ここからはメインルート、今日も何人もの方が歩かれています。
ゆったりと歩きます。
R point=マイ定点。
ほぼ、眺望なしになってきた(泣)
久々の雪のポンポン山癒しのルートです。
思えば、人生初のポン山も雪でした。
軽装で来て、融けた雪が雨のように降り注ぎ、上着は、びちょびちょ、靴に水はしみこむわ!ズボンもびしょびしょになるわ!で、山頂まであとわずかのところで、無念の撤退をしたのが思い出されます。
ポンポン山(加茂勢山) 山頂、到着 11:52
山頂には数組のハイカーさんが・・・・
山頂から、高槻、枚方方面?
八幡?
京都南部?
一段下がった、宴会席のベンチとテーブルの雪を払ってランチタイムです。
いつものメニューです。
今日は久々登場、"PEAK-1 550A "
当初予定では、ピストンで、メインルートを下ろうかと迷ってたんですが、なんとなく釈迦回って、川久保渓谷か尾根かを歩こうかなぁ~っと、思い直し
食後のコーヒーを飲んで、釈迦岳へ向かいます。(ピストン嫌いなB型です。)
ええ感じの尾根道を歩きます。
少し天候が良くなってきました。
ほんま、まったりトレイルや!
釈迦岳(島本町最高峰)到着 13:03
山頂の”TAKE CARE”テーブルベンチには、男女のハイカーさんが居てるし、この道標の横にも、おっさんハイカーさん(お前はジジイやろ!)一人いてはるしで、遠慮がちに撮影、速攻退散!
善峰寺への分岐を分け、急降下して、大杉の分岐へ到着です。13:13
渓谷方面はロープで規制されています。作業が終わってきれいになったら、行ってみよう!
今日は、川久保尾根へ入ります。 (対面真っ直ぐ)
この尾根も癒しのゆったりトレイルです。 昔に比べ、倒木等で、結構明るくなっています。
この尾根も今日は、2,3人のハイカーさんしか入っておられないようです。
まったりと、尾根道を歩きます。
やがて、作業道(林道)が左手右手に現れ、ハイカーさんの足跡1名分が林道へ・・・
もうお一人は、川久保から来られたのか、足跡はトレイルをそのままトレースされてるようです。
ジーちゃんは、林道へは、入らずにトレイルをそのまま進みます。
すぐに、林道がヘアピンで、Uターンするところで、トレイルと交差します。
南側の景色です。
陽が当たり、気温も上がってきているので、雪も少なくなってます。
陽当たりの良いところは、すでに乾いてたりします。
トレイルへ入り、本山寺のあるメインルート方向です。
日陰のルートには、まだまだ残雪が・・・・・
今日は、以前通ったことのある、本山寺分岐近くへ下るショートカットルートを行こうと思ってたんですが、降口を見逃してしまい・・・・・
402の三等三角点/川久保 14:05
ここまで来たら、最後の石碑のところまで行くしかないかもです。
最後に、急な滑りやすい斜面を下りて行き、よっこらせ!っと、堰堤を越えます。
民家の横を下ると、林道ポンポン山線です。
この記念碑の横が、尾根ルート登山口です。
林道を、しばらく上り返します。
本山寺への分岐の橋に到着です。
朝に比べ、雪はほとんど無くなっています。
本山寺への登り返しの作業現場です。
ほぼ丸裸に伐採されました。
上部の杉林の中(向こう側)を朝に登って行きました。
この林道をえっちらおっちら上り返します。
何気にシンドイ!
GATEの横を過ぎれば、流星号の待つ、駐車場です。
お疲れ様でした!
今日は、メインルートからではなく、よく拝見させていただいている某ブロガーさんの歩かれた枝道コースを初トレースさせてもらいました。
久々の雪道もあって、ええ感じで登ることができました。
有難うございました。
あ~ぁ、今日も楽しかった。
2020年
コロナを筆頭に
あまりいいと言えるような年では有りませんでしたが、なんとか、終了できそうです。
来年は、身体が許せば、BIKE PACKING とやらで、もう少し、CAMPしてみたいと思います。
できれば、アワイチかビワイチがチャレンジできればとも思ってます。
まぁ、年々、身体がわずかずつ衰えて行くので、難しいかもしれませんけど・・・・・・(笑)
ほな、良いお年を!
山行記録: 2020年の〆は、雪のポンポン山
2020年12月31日(日帰り) 京都・北摂, ハイキング / ryo22kuroの山行記録
ヤマレコ