月の瓶詰~ブログ版~

こぼれゆく時の欠片を瓶詰に。

映画「るろうに剣心 伝説の最期編」感想。(※ネタバレ注意!)

2014-09-15 13:41:02 | モノガタリ
公開初日、映画「るろうに剣心 伝説の最期編」を見てきました(^^)
アクションたっぷり、でもそれだけではなく…とっても満足!

…で。

よかったからこそ、いろいろツッコミしたくなり…(^^;;
箇条書きであれこれ書いてみたいと思います~。


・これ以上なくアッサリした始まり方も、終わりの曲も好きです(^^)
 ああ、できれば「京都大火編」からぶっ続けで見てみたい~!

・時代考証に大石学さん、協力に北辰一刀流の玄武館。
 この作品には時代も何もないと思ってました…。すみませぬ(^^;

・あまりの速さに目が追いつかない!見えない

・蒼紫様、二刀流に不向きな狭い所で剣心と戦い始めなくても…。
 ま、最強の称号というより、斬られることを望んでいたというところですか。ふむ。
 志々雄さん、建築途中の砲台を叩いておけばいいのに~。
 ははあ、目的は国盗りでなく、抜刀斎に斬られることだからいいのか。なるほど(×2)。

・留守番の恵さん、掃除はしてくれないんだな~と土埃っぽい床を見て思ふ。

・オールスターズ、カッコイイのか面白いのか…(^^;
 剣心の追っかけと化した蒼紫様、志々雄さんから「誰だ」と言われる羽目に(^^;;
 一方、はじめちゃんは省エネ疑惑。もっと戦える気が…。

・泣いているように見えた志々雄さん。仲間ではないと言う人々。
 もう裏切られたくはないという哀しさが見えて、だから魅力的なんだろうなと…。
 で、"十本"刀はどこに。(←)

・頑張れば強くなれる。仲間。命。これぞ正しき少年マンガ!
 斬り斃す優しさってのもあるよな~と考えちゃうワタシは、
 浅田次郎さんと発想が似ているんだなあと思うのでした。(『一刀斎夢録』参照。)

・敬礼の伊藤博文公に大人のずるさを見る。これも少年マンガの伝統かな~。
 居心地悪げなオールスターズ。何とも言へない…(^^;

・薫殿の必要性というか、魅力が…その…(以下自粛)。


いやはや、前編以上の"動"に加え
師匠との邂逅等"静"も味わえて、実に楽しい作品でした(^^)
凄いからこそもっと見たい!という贅沢な物足りなさはありますが、
完結篇としても納得です。
早くDVD出ないかな…いや、また映画館で見よう!
今度こそ、志々雄さんの「誰だ」で吹き出さないよう気をつけるぞ(←)



9.15に想うこと。

2014-09-15 12:39:12 | 嵐さん
嵐さん、結成15周年おめでとうございます。
「ARASHI BLAST in Hawaii」も開催目前!
16周年…いや、20周年とその先へ向けての素晴らしい船出となりますように。


…しかしまあ、(ワタクシ含め)あの5月の混乱は何だったんでしょう(^^;
現地に行けなくても映画館での中継が、
ライブビューイングに参加できなくても地上波全国放送が待っていたという…。
ただ信じていればよかったんですな~。こちらの修行不足!(^^;;


さてさて。
ついったーを始めた今年、
何かとドッカンドッカン暴発するファンの動きを知るにつれ…


こうなる前の空気を直に知っている人たち

こうではない時代があったなんて知るべくもない人たち


その埋めがたい溝をひしひしと感じるようになりました。
わたしも、いわゆる"永遠の新規組"です。
嵐さんのことは好きだし、とりあえず明日も明後日も好きでいる所存ですが…
どんなに歴史を学ぼうと、きっと失われた日々に手が届くことはない。
時の積み重ねって、そういうものなんだろうなあと思っています。


…冷たいですかね(^^;
日本史の追っかけをしていると、自然こうなるのかなあ。
決して敗北宣言ではないのです。そういうものなんだ、という…ただそれだけのこと。
ある程度諦めたり観念したりしつつ、しかし一歩も退くことはなく、
嵐さんの行く先を、最後まで見届けることができたらと思っています。
自らの限界を自覚しつつ、その枠内で全力を尽くすイメージ…。
隙あらば枠を突き破る気でおりますが(^^;;
古株さんのニセモノになったって、結局本物には勝てない。
新規組には新規組の戦い方がある!と信ずる訳ですよ。
どんな戦い方かは…まだ、分かりませんけどねっ☆(←


追伸。

収容人数300名程度×209館…と計算し、
かなりの狭き門だと今頃気づくポンコツぶりですが(^^;
現地で見るはずだった2日目の公演を、地元の映画館にて拝見します。
どれくらいの温度なのかな~。うまくいきますように!
そして、機会が平等に行きわたることを願いつつ…。



(中継参戦準備と称し、「アラフェス'13」 内「HipなPop」を見ながら記す。)




その時、やまたろの歴史が動いた。

2014-09-07 20:07:13 | 嵐さん
あと少し!あと少し!
若干てぬき風味の感想に行ってみよう


「VS嵐」
敬礼相葉さんから始まる200回記念 101勝90敗1分けですか~。意外に…(以下略)。
対戦ゲストはドラマ「あすなろ三三七拍子」チーム。柳葉敏郎さんが止まりません!
プラスワンゲストは劇団ひとりさん(4年ぶり)とビビる大木さん。
今回はしましまで統一の嵐さんです(^^)
☆ コロコロバイキング
空回ってる感じがする(!)のでエールを提案する風間くん。
何かこう、ゲストチームはまとまりが…あの…(^^;
そして今回より、レギュラーハンデが増えました。途中で落ちても-30!
"VS嵐マンシップ"でそういうプレーは出ていませんけど、
狙わず途中で落としてしまえば勝ちという局面は多々ありましたからね。なるほど。
相手チームへエールを返す嵐さんたち。
何だかバラバラ…(^^; そのせいか、団長ビビるさんには炭酸ガスが!
とかく騒がしいプラスワン(を楽しげに見守る櫻井くん)。
相葉くんの奮闘により好成績、新ハンデの影響はまだ見えず…。
☆ バンクボウリング
柳葉さんの唐突な方言で動揺したのか、珍しくカミカミ天の声。
スペアは難しいと言う大野くんに、ニヤリとする相葉くん(と同じ動きの櫻井くん)。
次第に浮かない表情となっていく櫻井くんは、
後に控えるあのゲームが気になっていたんでしょうか(^^) 興味深し!
プラスワンゲストや末ズの活躍を前に、浮かない表情となっていく大野くん。
やはり櫻井くんの異変を察知したせいでしょうか。エヘヘ。エヘヘヘヘ。(←
☆ デュアルカーリング
ちょこちょこスベって不安になる柳葉さん。
…気のせいでしょうか、両チームともストーンはどこに消えてしまったのでしょう。
が、しかし。
何かとビビる団長いじりの嵐さん、相葉さん出場を真剣なまなざしで見つめるニノさん、
「相葉くんと風間」発言の櫻井くんと、素敵要素満載だったので結果はもう…!
☆ クリフクライム
フカフカの地面でひとり「A・RA・SHI」の風間くん。
登らなければジャニーズをクビになると全力を尽くした結果、
まさかの押し忘れが…!(二枚目すぎず、ちょっと安心。
嵐さんチームは、いよいよ櫻井さんの御登場です(^^) 待ってました!
スイートポテトしか食べずに体重を減らしたひとりさん、意外なる身軽さでバトンタッチ。
カッコイイ登り方だったかどうかはともかく、(←オイ)
あの櫻井さんがついに!堂々の7秒残しで登頂成功
お客さん含め、全員のスタンディングオベーション。感動のリプレイは「果てない空」!
まるで金メダル獲得かのようなコメントまで いやあ、めでたいめでたい。
…がしかし、この瞬間フクザツな表情をしていた松本さんも忘れてはいけません。
熱心な翔担である松本さんは、きっとぶら下がりフィニッシュとの別れも
惜しんでいたのに相違ありませんよっ。
さてさて、これからニノさんはどうなさるのでしょう。
(ひそかに練習の末)アッサリ登ってみせるのか。
新境地、できない子ニノさんが誕生するのか。

今後の展開が楽しみです~

☆ キッキングスナイパー
櫻井くんのアゴ制覇=ミラクル。
にやにや嵐さん、風間くんを観察。同期の絆っていいですね!(^^)
…って、ニノさん!ひざ上の半ズボンだったんですね
そして当たらない大野くんにの櫻葉。
皆まとめてグッジョブ
嵐さん勝利より何より、櫻井くんのアゴ制覇に感動の柳葉さんとか、
「はたから見たら嵐ってかっこいいんだな~」と気づいた風間くんとか、
定番の「アンビリバボー」で締める剛力さんとか、
ほのぼの通常営業な空気こそ、まさに「VS嵐」イズムだなと思いましたよ(^^)


次回は長野センパイですか~
あ、そうそう。日立のCM、検品される嵐さんが何者なのか、
少しずつ文字が入ってきましたね(^^)
この"バージョン違い"を揃えるべきか否か…考え中です(^^;



コンビ愛の系譜。

2014-09-07 18:59:53 | 嵐さん
巧遅は拙速に如かず。
書き忘れもあるような気がしますが、「VS嵐」の感想をさらさらさらさら~っと。
…ははあ、既に遅れておりまするか。なるほどなるほど。


8/28の「VS嵐」
松本さん、H!B!D!…が奇しくも8/30放送となったテレ西さん。
「いつも産んでくれてありがとう」はもはや定番ですね(^^)
対戦ゲストは昼ドラ「ほっとけない魔女たち」チーム。
三宅くんと…あっ、長谷川純くん!懐かしい(と言ったらファンに怒られるかな)。
プラスワンゲストはチュートリアルのお二人。待ってました
古い友人に会ったような、嬉しげな顔をする嵐さん(^^)
サザン的に毎年夏…と言わず、もっと登場されるといいのにな~。
ワタクシ、そもそもチュートさん目的で「ひみあら」を見たのが、
現在のヲタ道につながるきっかけで。
コンビ愛がよいのです(^^)
6月だったかな、「スタジオパークからこんにちは」も素敵でした!
スタジオゲストの福田さんと、VTR出演の徳井さんの以心伝心ぶり。
クダラナイ理由の大ゲンカ(とその記憶を共有しているお二人)!
ずうっと一緒にいた二人が、
顔を合わせると将来のことについて答えを出さねばならなくなるから、
会わずに過ごした数年間。
…もう数えきれぬポイントがあるのですが、大好きなコンビです。
元々は、「昔のナイナイさんを思い出すなあ」と感じたことがきっかけなんですけど。
わたし、「ぐるナイ」の催眠術企画が好きで。
岡村さんの知らないところで、矢部さんが岡村さんの才能を絶賛していたことが分かったり…。
実際催眠術にかかったかどうかなんて、どうでもいいんです。(←断言 ^^;)
そのシチュエーションを借りて、普段言えない思いを伝えちゃいなYO!
元日の「嵐にしやがれ」SPでこの企画をやっちゃいなYO

…何の話でしたっけ(^^;;

☆ ローリングコインタワー
釈さんの天才的スキップ。ゲーム中にじゃんけんするにのあい。
もうゲームの勝敗なんてどうでも…。
☆ クリフクライム
三宅センパイ、"ギリギリフェイス"発言。…自由すぎます!
松本さん、とっくんを小一時間口説いて忘れた歴史あり(^^;
登れないとっくんの姿に、手を叩いて笑うサポーターの面々(^^;;
可能性を感じたニノさんのせいでグリップを減らされるも、1秒残しでアゴ制覇のJ様。
☆ バンクボウリング
神保さん、そういえば大野くんドッキリで衝撃の初対面を…(^^;
釈さん、"握手しにいく感じ"とのアドバイスを気にしすぎてボールが足元に…!
ニュースター誕生の瞬間です。
そして西野カナさんの歌を口ずさむ福田さん、ネコ動画に夢中の徳井さん。
チュートさんって乙女なんですね~
第一投を経て、ピンの残り方を解説する大野くん…の解説をする櫻井くん。
山コンビはこういうところがよいのです!
第二投は櫻葉。もちろん、結果は…。
☆ GoGoスイーパー
はしゃぎすぎ三宅くん(^^)
レギュラーハンデを5個/回希望するも、思いつきにボールの在庫が追いつかず…。
2個/回のハンデと決し、得した気になる嵐さん(^^;
そんな中、宣言どおりの高得点獲得はやはり大野さんならでは!さすがです。
☆ キッキングスナイパー
空振り後、ボールに足が乗っちゃう釈さん。もはや天才の域。
ニノさんと家電デートを計画したとっくん。
その話を、真剣すぎる顔で聞く松本さん!どんだけとっくんのことが好きなんですか~!
実際はヒデさんとスピーカーを買いに行ったニノさん。平和的解決、よかったよかった
さてさて、ゲームはにのあいがツインシュートを計画するも、
一球目で徳井さんがまさかのパーフェクト。尺が…(^^;


あ。コンビ愛について熱く語ったせいで字数が(^^;;
200回記念は記事を分けますかね~。



でじゃびゅと感動と。

2014-09-07 17:41:06 | 嵐さん
今週は(生活圏より更なる)田舎への出張も控えておりますれば、
日テレな嵐さんの感想をさらさらさら~っと。


「24時間テレビ」のしやがれ、生放送SP!
もちろん、箇条書きで行ってみよう。

・男前な仁王立ち杏さん!そういうところ、好きですよっ。
 映画「プラチナデータ」の舞台挨拶(中継)を思い出すな~(^^)
・スタジオセット、一年前にも見たような…。よみがえるグダグダの記憶(^^;
・「関ジャニにしやがれ」化を賭けて勝負!最悪、「ヨコさん」でもいい。
 …ん?そこは「関ジャニさん」じゃないんですね
 (参考:「関ジャニマナブ」の件。
 そんな横山さん、松本さんの誕生日は祝わずにいられません(^^)
・"顔面ラップ破り"を見るJが嬉しそう
 しかしニノさん、瞬時に出番が終の了。大倉さんが強すぎますー!
・ニノさんに続き、変顔に情熱のすばるくん。しかし大野くんが強すぎますー!
 ファンデーションか何かの成分が化学反応を起こしたのでは
 考えたくなるほどの速さでした(^^;
・三輪車パン食い競争はクロワッサン。オシャレー
 何故か嬉しそうな錦戸くん、グーパンチのJ様。二人は最終的にパンをもぐもぐ。
 もう勝負なんかどうだって…!
・ひな壇の皆様も処理不能な丸山くんのギャグ、(進んで)巻き込まれる櫻井氏。
・休日のはずだった大野くん。
・「関ジャニさんの格好いいところを見たい」とのご意見あり。
 えっ、まだご覧になっていない…?
・"ぐるぐるバット"で横山くんのカップにお茶を注ぎ、勝たせてしまう相葉くん。
・水卜アナがくじを引く瞬間、ぺりっと音が…(^^;
 ええ、ええ。まさかセットを全種類準備する訳にはいきませんからね!
 クルクル舞うくじで偶然感を演出し、選ぶべきくじは床面に貼り付けてあったのでせう。
 ちょっとした手品は許される派。バラエティは壮大なるフィクションなのだ
・"箱の中身は何じゃろなぁ~"で、
 「何をもって勝ちとするか」確認せずにいられない松本さん。安定の細かさ!
 横山くんのちょっかいにビクッとしたり、かつらを「コイツ」呼ばわりしたり…(^^)
・グダグダな中に、安定のひな壇大吉先生。
・(スタッフ様も結託しての)嵐さん圧勝
・CM明け、土下座の∞さん。この展開も既視感が…(^^;
・全員参加の椅子取りゲーム。
 かつて「ホンマでっか !? TV」で必死すぎた∞さんとはいえ、
 松本さんの負けず嫌いぶりには敵わなかったようです
 しかし…、椅子取りゲームって
 ラグビーみたいに椅子を取り合うゲームでしたっけ?(^^;;

終盤はウトウトしつつ。
きっと…貴重、なんですよね。生番組で対決ものが見られるなんて。
∞さんか嵐さんがメインパーソナリティーでなければ、おそらくこのコーナーはない訳で。
だけどもだ・け・ど、「とりあえず出しときゃ数字が」感も消えず…(^^;
いや、有り難いんですよ!起用していただけること自体、ファンにとっては有り難い。
しかしながら…。ううむ、まだバラエティ班からの信頼が薄いということなのかな。
ここ数年深夜帯を任されている、「しゃべくり007」メンバーの活躍を思いつつ。


「嵐にしやがれ」
「ルーズヴェルト・ゲーム」の映像が!最近のドラマなのに、TBSさん太っ腹
…ということで、ゲストは唐沢寿明さんでした(^^)
そうだ、感想は箇条書きにしてみよう。(←

・1回しかやってない(?)「嵐式マッサージ」の衣装。
・ブルース・リーと誕生日が同じ…じゃない大野さん。
・香港アクション映画クイズ、正解すると小籠包がもらえます。
 …正解しすぎると食べるのが大変(^^;
・正解じゃないかとダダをこねる松本さん
・解答権を得るための中華鍋振りが、どことなく雑な二宮くん。
 鍋を支えきれないくらい華奢なんですかね~。
・分かったつもりで不正解連発の櫻井くん、正解して赤くなる二宮くん(^^)

・"もしも嵐がサラリーマンになったら"第2弾!大野さんは課長。
 ニノさんはやっぱりカメラ担当です。(←カメラ片手に飲む姿がいとよし。)
・飲みながら話をする櫻井さん。
 唐沢部長のお話だからといって、箸やグラスを休めたりはしないのです。食への情熱
 焼きつつ食べつつ聞きつつしゃべる櫻井くんは大忙し。
・これやりたい、あれやりたいと自分で推さないようにしている。
 どんなにヒドイ脚本、どんなに酷い演出でも、捨ててない。
 あの人がいなければあの位置は自分が…じゃない。代わりはいない。
 …いろいろためになるお話でした。これもお酒の効果でしょうか。
 時折のぞく毒も痛快!
・櫻井くん曰く、「結婚って怖くなかったですか」。
 ほほう、この質問が出ますか~(^^) 興味津々のやまたろに興味津々。
 唐沢さんのこの上なくシンプルな答えも素敵でした。
・説明台詞の大変さといえば、「金田一少年」の松本さん。
 ニノさん…他局とはいえ、榎本さんと執事さん、ハタ坊もお忘れなく!(←)

最後の香港映画的記念撮影、大野くんばかりが気になって
他のメンバーがどうだったのか記憶が…(^^;
大野くんのキメ顔には、途轍もない引力がございます。
次回はMay J.さんとのグルメ企画に手塚とおるさんとの嫌われ芝居。
また松本さんのお芝居にドキドキさせられそうです!楽しみ。



9月初旬は、夏休みの宿題を片付けるためにある。

2014-09-07 15:00:30 | 嵐さん
いよいよ、「ARASHI BLAST in Hawaii」ライブビューイングや
「ARASHI LIVE TOUR 2014」の申込が始まりましたね!
加えて、デビクロくんの試写会応募にピカンチチケット発売情報も…。
何かこう、嬉しさよりも先に競争率のことが気になってしまいますが(^^;
申し込まねば始まりませんので、早速手続を完了いたしました(^^)
後は天命を待つのみです。

Hawaiiの件で感じたこと。

ぴあやローチケ仕切りのイベントはともかく、
事務局様差配の案件は…どうやら会員番号で当落が決まっているのではないかと。
当落が決まってから、具体的な当選内容(場所・日程)を組み合わせていく。
その後、微調整として若干の当落変更…。

これはあくまで勝手な推理ですけどね(^^;
落選者を出したコースで再募集とか。
「いつでもどこでも可」で落選された方がいる一方、
思いもかけぬ発着地で当選された方がいたりとか。どうも不思議だったので(^^;;

…で、何を言いたいのかというと。

会員番号で当落が決まるのなら、倍率を気にする必要はないんじゃないかということなのです。
自分にとって参加しやすい場所・日程で申し込む。
当たるも外れるも、すべては神…ならぬ(?)事務局様のみぞ知る。

はてさて、どうなりますやら。もう、発表のその時まで忘れて暮らすしかありません(^^;
そんなこんなで、たまってしまった感想をさらさらさらっと~。


「24時間テレビ」
TOKIOさんも∞さんも、いい人たちなんだなあ…と思いました。
だから、たくさんの人に愛される人気者なのだね(と当然のことに気づく)!
そうそう、オープニングは∞さんの持ち歌でなく「サライ」。
∞さんカラーは抑えめかな…と思ったのですが、
むしろ嵐さんの回こそ特殊だったのかもと(^^;

ファンになっちゃうと、やっぱり周りが見えなくなっていくんだな~。


「櫻井有吉アブナイ夜会」
二週分を箇条書き等でごまかします…(^^;

☆ 8/28放送分。
・「はなまるマーケット」開始時は薬丸さん30歳!意外です。
 今のアラサージャニーズで考えたら…ピンとこず。皆コドモな印象(^^;;
・横浜銀蝿にノリノリ、小窓の櫻井さん
・有吉さんの分類では、三代目J Soul Brothers=不良らしい…(^^;
・薬丸さん、ジャニーズの卒業生(で今も活躍されている方)だからこその
 程よくアブナイお話が楽しいです(^^)
・"なぜか叩かれてしまう"方々の登場。
 芹那さんのVTRを真面目な顔で見つめる櫻井さん。
 ドラドラ鈴木さんの映像にはほほえみ、キンタロー。さんのことはフラットに。
 …この違いが興味深い!
・"超肉食女"の夜会に若干あきれている(?)櫻井くん。
 佐藤仁美さんが今や酒豪…。お酒を頑張って飲んでいた「ジャングルTV」が懐かしい(^^;
・最後に薬丸さんからお土産。…本当は冒頭の出来事なんじゃないかと疑いつつ。

☆ 9/4放送分。
武田双雲さんか~。おっ、山下真司さんだ!アハハ、まことさん…。

zzz…

すみませぬ。あちこち記憶が飛んでます(^^;
いやはや、こんな状態で感想を申し上げるのは非常に気が引けるのですが…。
トークを増やす傾向、大歓迎!面白かったですよっ(^^) (←説得力なし。)


「ニノさん」
「僭越ながら世界の悩みを撲滅します in台湾」、全2回。
チキチキジョニー石原さんっていい人だな~とほのぼのするシリーズです(^^)
…あれ、ニノさんはいらっしゃいましたっけ。(←)


「VS」と「しやがれ」は記事を分けます~。長くなりそうな予感…(^^;