きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

剪定まえに出かけて!

2013-06-28 | 水鳥
 近場のササゴイとヨシゴイへ、行ったりきたりの最近です

 ハスの池では、はびこったハスを40日あまりごとに剪定されるようです。
ちょうど翌日から剪定するという日に出かけましたが、ヨシゴイは
午前中ずっとハスのうえで、餌をとっていました。
 剪定されてもハスはなくなるわけでなく、ハスが少なくなるだけのようです。

 お盆ごろには、ハスの華がらみのヨシゴイがみられるそうです。









にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

再び出掛けて!

2013-06-27 | 水鳥
 自宅から、比較的近い都市公園なので再びササゴイに、会いに行ってきました。

 1週間前は小さく感じたササゴイの幼鳥は、成鳥し親鳥に飛翔をうながされているようでした。


まだ巣作りしているササゴイもいました。






にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ


獲物は小さかった!

2013-06-21 | 水鳥
 雨上がりの池で ヨシゴイ、ゆっくりと移動しながら獲物を探すのですが、
なかなかみつかりません。

 

失敗だったようです。


やっと捕れた獲物は小さい! カメラマンたちは小さいと不満。ヨシゴイはもっと不満だったのでは?




にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ


雨上がりに!

2013-06-20 | 水鳥
 雨上がりに、出掛けてみました。
まだ、ハスの華のつぼみも出ていませんでしたが
 ヨシゴイは、観察できました。

 待機時間がながかったので、コアジサシと遊んでいました。

若いヨシゴイなのか、なかなかエサが捕れません!






にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

ブルー?

2013-04-07 | 水鳥
 山陰の実家は、海岸から車で30分くらいで行けるだろうか!

子供のころは、その石ころの海岸で泳いで遊んでいた。

 実家の集落にイソヒヨドリがやってくるのも不思議でもない。

 カワセミのブルー、イソヒヨドリのブルー、自然の色合いには魅入られる。







飛び出し、残念!


シロハラ、実家の庭先に時々姿をみせていた。


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

さえずりに魅せられて

2013-04-06 | 水鳥
実家のある集落で、2,3年前にペアーになったイソヒヨドリ、
昨年は巣立ちしてまもないと思われる幼鳥を、一瞬観察できた。
 今年も、集落の屋根や高い電信柱のうえで、イソヒヨドリのさえずりが響き渡っていた。
ときおり、オスのディスプレィと見られる羽をはばたいて様子が観察できた。

 実家の庭でもチラと見かけたので、カメラを傍らに置き 部屋で待機していた。
鳥影が視界を横切ったので、カメラを構える。

5,6メート先の庭石にやってきた。メスだった。


交代で、オスも庭石に! ドキドキ 胸は高鳴る。


庭木に飛び移って!


竹垣に飛び移って!


雨上がりのシモクレン


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ