ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

ヒシミラクル復活の兆し

2005年02月19日 20時18分08秒 | 競馬
 土曜日に京都競馬場に京都記念(G?)が開催されました。
あいにくの雨でしたが、メンバーは揃っていたので馬場に向かいました。
14時くらいに着いたのでまずは腹ごしらえで吉野屋で牛丼を食べました。
2月11日に吉牛を食べたばかりで新鮮味は無いですが、やっぱりおいしいです。

 9、10レースと馬券がはずれて11レースのパドックへ行き、雨の中で馬を見てました。
馬も雨でびしょびしょで可哀想だが、その馬を引いている厩務員の方たちはもっと大変です。
傘もさせないので服はびしょ濡れです。
ヒシミラクルも雨でびしょびしょですが、カメラのフラッシュにも驚かず威風堂々と歩いています。
(フラッシュ撮影している人がかなりいました。看板を持っている人はただ持っているだけで、何も注意しないのはなぜだろう?)

 「とまれ~」の合図で馬が止まり、騎手が馬にまたがります。
角田騎手がヒシミラクルに跨っても馬は別に何事もなかったように歩いています。





 パドックの気配から半信半疑で記念単勝を買い、ワイド馬券はヒシミラクルをはずして購入しました。





 馬券はシルクフェイマス、ピサノウンカイ、アクティブバイオのBOXワイドを購入。シルクは連をはずさないと思いました。





 レースが始まりピサノウンカイが4コーナまで逃げて、その後ろにナリタセンチュリー、シルクフェイマス。
シルクが伸びるかと思いや後続の馬に差されてしまいました。
前走、苦い思いをしたナリタセンチュリーが勝利し、馬券ははずれました。

1着 7番 ナリタセンチュリー 牡 6 57.0kg 田島裕和 2:15.7
2着 11番 トウショウナイト 牡 4 56.0kg 武士沢友治
3着 8番 ヒシミラクル 牡 6 60.0kg 角田晃一

 ヒシミラクルも後方から追い込みで3着。
やはりこの馬は使うに連れてよくなってきます。
天皇賞は人気になるのかな?なっても単勝は買うでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする