goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

兼六園ライトアップ (石川県金沢市)

2007年02月04日 22時01分54秒 | 金沢
 兼六園のライトアップです。





















































 今年は暖かいので雪はありません。


























 雪が無くても冷え込みはきついです。








 2月11日まで金沢城・兼六園はライトアップされています。











 香林坊の白色LED照明もきれかったです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九十九橋 (福井市)

2007年02月04日 21時44分11秒 | 観光
 福井市の九十九橋です。





 昔は半木半石の奇橋として有名だったそうですが、現在は立派な橋になっています。





 今では半木半石の奇橋の面影もありません。





 九十九橋の近くにある看板です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴田神社 (福井市)

2007年02月04日 19時38分09秒 | 観光
 柴田神社です。








 お市の方の像です。














 柴田勝家公です。











 足元に猫が気持ちよく日向ごっこしてます。





 九十九橋のレプリカもあります。











 北の庄城址資料館も無料で入れます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井城跡 (福井市)

2007年02月04日 18時59分00秒 | 観光
 福井城跡です。











 福井神社です。











 松平春嶽像です。




















 福井城天守跡です。


























 結城秀康像です。














 立派な堀なので天守閣も立派だったと思います。






 横井小楠と三岡八郎像です。





 福井城跡は福井県庁になっています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井市立郷土歴史博物館・養浩館庭園 (福井市)

2007年02月04日 03時02分23秒 | 観光
 福井市立郷土歴史博物館です。





 その隣にある養浩館庭園です。












 庭園の中はこんな感じです。


























 屋敷の中はこんな感じです。






































 2月なのに雪が全然無いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする