ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

御米屋 古町店 (新潟市)

2009年07月19日 23時04分59秒 | 新潟
 新潟市内に入り晩飯を何を食べるかいろいろ考えながらうろついていました。
レインボータワーです。





 新潟と言えばイタリアンです。
今回はホワイトイタイアンを食べました。
おいしかった。





 ブラブラ歩いているうちに「御米屋 古町店」入りました。





 新潟はやっぱり日本酒です。
久保田の萬寿、鶴齢の純米吟醸、天地人の純米吟醸です。
萬寿がとてもうまかった。





 友人も利き酒セットをたのみ久保田の萬寿と千寿、越乃かげろひを飲んでました。
のどぐろの塩焼きもうまかった。
この後はベロンベロンに酔っ払って寝てました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年 アイビスSD 反省

2009年07月19日 22時00分50秒 | 競馬
 今年も新潟競馬場に行ってきました。
昼過ぎに馬場に着きましたが、猛烈な大雨に合い体はビショビショです。

 競馬に参加したのは8Rからです。
8Rの予想です。

4番 リーガルアミューズ
6番 ファビュラスセンス
18番 エヴァ

 結果は以下の通り。

1着 8番 マイネエアウエイ 牝4 55.0 木幡初広 1:48.8
2着 4番 リーガルアミューズ 牝4 55.0 内田博幸
3着 6番 ファビュラスセンス 牝3 52.0 小野次郎

 2,3着でワイド的中!
しかし2.3.4着で悔しい思いです。





 次は9R糸魚川特別です。
予想は以下の通りです。

8番 マイネエアウエイ
14番 ダノニー
16番 モエレアイドル

 結果は以下の通り。

1着 8番 マイネエアウエイ 牝4 55.0 木幡初広 1:48.8
2着 4番 リーガルアミューズ 牝4 55.0 内田博幸
3着 6番 ファビュラスセンス 牝3 52.0 小野次郎

 見事に外れ!
単勝3,760もついていたので単勝だけでも買っていればよかった、と後悔!





 10R火打山特別の予想です。

5番 ダイワチャーム
8番 ステラーホープ
17番 リーベストラウム





 結果は以下の通り。

1着 9番 ウイントリガー 牡4 56.0 江田照男 1:21.2
2着 3番 トーセントゥルー 牡5 54.0 吉田隼人
3着 1番 ヘヴンリークルーズ 牝4 55.0 田中勝春

 見事に外れ。





 いよいよメインレースのアイビスSDの予想です。

11番 コウエイハート
14番 エイシンタイガー
15番 コスモベル





 結果は以下の通りです。

1着 17番 カノヤザクラ 牝5 55.0 小牧太 0:56.2
2着 18番 アポロドルチェ 牡4 56.0 勝浦正樹
3着 12番 アルティマトゥーレ 牝5 54.0 松岡正海

 見事に外れ!





 最終レースの予想です。

2番 ベストロング
5番 スズカエルマンボ
14番 サウスクリヨン





 結果は以下の通りです。

1着 9番 コスモフォース 牡3 54.0 木幡初広
2着 3番 マルタカラッキー 牡4 57.0 蛯名正義
3着 1番 ドリームマイスター 牡4 57.0 内田博幸

 見事に外れ!
新潟のレースは木幡騎手が強かったです。
また来年も行きたいと思いますが、大阪から新潟は遠いです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟競馬場 (新潟市北区)

2009年07月19日 13時47分21秒 | 新潟
 やっとのことで新潟競馬場に到着です。
しかしどしゃぶりの雨でかつ風がきつかった。





 馬場も雨で不良馬場です。





 ウイナーズサークルでもどしゃぶりの雨で騎手も馬も気の毒です。





 木幡騎手はこの大雨にもかかわらずファンへのサインのサービスをしていました。





 アイビスSDのパドックで細江純子さんが解説しています。
この頃には雨は止んでいました。





 カノヤザクラのパドックです。





 カノヤザクラの半馬場入場です。





 ゴール前の状況です。





 カノヤザクラが優勝し、表彰式です。





 目の前をカノヤザクラが通り過ぎて行きました。





 王子も表彰式に出ていました。





 少し晴れ間も見えてきました。






 最終レースも木幡騎手が勝利し、ファンサービスをしています。
素晴らしい騎手です。





 新潟競馬所を後にして新潟市内へ移動です。





 また来年も来たいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟ふるさと村 (新潟市西区)

2009年07月19日 10時24分22秒 | 観光
 新潟競馬場に行く前に新潟ふるさと村に立ち寄りました。
新潟市内に入ると雨が降ってきました。





 時の旅人館も直江兼続を展示してました。





 イベントも開催される予定です。





 ここでは新潟の酒買えるので、いつも立ち寄ります。
今回購入した酒です。
らんま1/2のワンカップです。





 鶴齢の純米吟醸です。





 越乃白雪の純米酒です。
デザインが変わりました。





 一番好きな影虎の純米酒です。





 越の華のハナカップです。
これはサービスでいただきました。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米山SA (北陸自動車道)

2009年07月19日 10時12分13秒 | 観光
 眠くなってきたので米山SAで休憩です。





 日差しもあり絶好の観光日和です。





 場所はこのような位置です。





 新潟競馬場までもう少しです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越中境PA (北陸自動車道 )

2009年07月19日 09時50分14秒 | 観光
 金沢東ICから新潟へ北陸道を走り、途中の越中境PAで休憩しました。
ここの名物のたら汁を食べる為です。
しかし季節外の為、食べられず残念です。





 雲が多いですが天気は悪くないです。





 松尾芭蕉の奥の細道の石碑があります。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする