都城駅から南宮崎駅へ向けて日豊本線を上っていきます。
都城 16:25 → 南宮崎 17:24 (普通 宮崎行)

三股駅です。

下り列車と交換です。

山之口駅でも下り列車と交換です。

途中、ホームが無い信号所を通過しました。

青井岳駅でも下り特急きりしまと交換しました。


またまた下り列車と交換です。

段々、日が暮れてきました。

田野駅です。

日が暮れそうです。

日向沓掛駅です。

清武駅です。
ここでも下り列車と交換です。

加納駅です。

南宮崎駅に到着しました。

南宮崎駅には海幸山幸が止まっていました。

回送列車でした。

南宮崎駅です。

駅前はひっそりしてました。

次に延岡行の列車に乗りました。
南宮崎 17:40 → 南延岡 19:05 (普通 延岡行)

夜が更けてきたので、外の景色は見れませんでした。
佐土原駅です。

日向市駅です。

南延岡駅に到着しました。

次に乗る普通列車は別のホームに止まっていました。

南延岡駅を降りると周りには何もありませんでした。

南延岡 19:25 → 大分 22:13 (普通 大分行)

大分行は1両編成のディーゼル車でした。

ロングシートの車両でした。

延岡駅です。

ここからは普通列車の本数が極端に少なく18切符泣かせの区間です。
日向長井駅です。

市棚駅です。

1両の車両には10人しか乗っておらず、しかも18族しか乗っていませんでした。
普段はこの区間は誰も乗っていないのかと思います。

下りの特急にちりんが通過していきました。

上岡駅です。

佐伯駅に到着です。

暫くの停車です。

日代駅です。

無人駅です。

幸崎駅です。

巻駅です。

大分駅に到着しました。

さすがに疲れましたが、目的地までは後少しです。

大分 22:37 → 別府 22:49 (普通 亀川行)

目的地の別府駅に到着しました。
温泉に浸かって疲れを癒します。

都城 16:25 → 南宮崎 17:24 (普通 宮崎行)

三股駅です。

下り列車と交換です。

山之口駅でも下り列車と交換です。

途中、ホームが無い信号所を通過しました。

青井岳駅でも下り特急きりしまと交換しました。


またまた下り列車と交換です。

段々、日が暮れてきました。

田野駅です。

日が暮れそうです。

日向沓掛駅です。

清武駅です。
ここでも下り列車と交換です。

加納駅です。

南宮崎駅に到着しました。

南宮崎駅には海幸山幸が止まっていました。

回送列車でした。

南宮崎駅です。

駅前はひっそりしてました。

次に延岡行の列車に乗りました。
南宮崎 17:40 → 南延岡 19:05 (普通 延岡行)

夜が更けてきたので、外の景色は見れませんでした。
佐土原駅です。

日向市駅です。

南延岡駅に到着しました。

次に乗る普通列車は別のホームに止まっていました。

南延岡駅を降りると周りには何もありませんでした。

南延岡 19:25 → 大分 22:13 (普通 大分行)

大分行は1両編成のディーゼル車でした。

ロングシートの車両でした。

延岡駅です。

ここからは普通列車の本数が極端に少なく18切符泣かせの区間です。
日向長井駅です。

市棚駅です。

1両の車両には10人しか乗っておらず、しかも18族しか乗っていませんでした。
普段はこの区間は誰も乗っていないのかと思います。

下りの特急にちりんが通過していきました。

上岡駅です。

佐伯駅に到着です。

暫くの停車です。

日代駅です。

無人駅です。

幸崎駅です。

巻駅です。

大分駅に到着しました。

さすがに疲れましたが、目的地までは後少しです。

大分 22:37 → 別府 22:49 (普通 亀川行)

目的地の別府駅に到着しました。
温泉に浸かって疲れを癒します。
