ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

菜の花忌 (東大阪市)

2013年02月11日 20時58分29秒 | 観光
 2月12日は司馬遼太郎の命日なので「菜の花忌」です。





 河内小阪駅には黄色い菜の花が咲き乱れています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やたがらす 酒蔵開放 (北岡本店)

2013年02月11日 20時02分58秒 | 観光
 奈良県吉野町の「北岡本店」に行ってきました。








 布施駅から急行 青山町行に乗りました。





 大和八木駅で乗り換えて橿原神宮前駅で乗り換えです。













 急行 吉野行に乗ります。





 大阪から電車で1時間半かけて大和上市駅で下車し、徒歩10分で到着。

















 途中で上市の初市が開催されていて、いろんな店が出ていて祭りムードでした。














 蔵に到着すると、酒粕のつかみ取りに、しぼりたての試飲ができました。














 純米、純米吟醸、純米大吟醸の3種類でどれも美味しく、特に純米大吟醸はフルーティーな香りで、さらさらとしていて何杯でも飲めてしまいます。











 そして利き酒大会やリキュールの試飲やふるまい酒もありました。





 最後に蔵見学と十分に楽しみました。





















































 かなり酔いました。





 帰り道に鳥がいました。








 帰りも上市の初市が開催中で餅つきが行われていました。





 近鉄吉野線の吉野川橋梁が見えます。








 急行 吉野行が橋を渡っています。





 特急 吉野行が橋を渡っています。











 吉野川橋梁です。








 柳の渡しです。











 六田駅まで歩きます。








 吉野軽便鉄道の発着駅です。


























 六田駅に到着です。








 急行 吉野行です。





 特急 大阪阿部野橋行です。








 急行 大阪阿部野橋行の乗ります。





 吉野口駅の駅弁屋は閉まっていました。





 橿原神宮前駅です。








 純米吟醸酒粕エキスは配合の美肌洗顔石けん「酒花」です。





 チョコレートリキュールはとても甘いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする