ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

純米大吟醸 ささにごり (灘菊酒造)

2014年03月09日 22時08分21秒 | 日本酒
 姫路球場の野球観戦後に灘菊酒造に寄りました。
以前、ウォーキングに来たことがあるので場所は簡単にわかりました。














 ここは黒田官兵衛の筆頭家老の栗山善助の生誕地であり、官兵衛の目薬の木があります。














 姫路駅へ行きました。
































 姫路駅から山陽電車で大阪へ帰りました。











 家に帰って「純米大吟醸 ささにごり」を飲みました。
お酒は濁っていて、味は重い感じのするお酒でした。
しぼりたての600本限定品でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 オリックス オープン戦 ミス連発 (姫路球場)

2014年03月09日 20時23分10秒 | 野球
 姫路球場でのオリックス対日本ハムのオープン戦に行ってきました。























 しかしこの日の早朝から下痢になり、姫路球場に行くのを諦めかけたが、小康状態になったので必死のパッチで姫路球場まで出掛けました。









 12時過ぎに球場に着くと、杮落としとあってたくさんの人が入ってました。

















 森脇監督と栗山監督とのメンバー表の交換です。




















 試合はオリックスの守備のミスや押出しの四球などあり、日本ハムに負けました。
東洋大姫路出身の松葉も相変わらずピリットせず、いきなり1点を奪われました。





























































































































 またルーキーの東明も1点取られ、大山は押出しの四球!
しっかりせんか!





 寒いオープン戦でした。




















****************************************************************


オリックス-日本ハム 1回戦 
(日本ハム1勝、姫路、12:30、10083人)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
日本ハム 1 0 0 0 1 0 0 1 0 3
オリックス 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2

【投手】
(日)浦野、河野、榎下、乾、森内、根本、大塚-尾崎
(オ)松葉、東明、大山、小松-山崎勝、伏見

【責任投手】
(勝)森内1試合1勝
(S)大塚3試合1S
(敗)大山2試合1敗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする