オリックスは楽天に逆転勝ちをし、楽天戦9連勝しました。
結果だけみれば勝ってよかったが、前半は先発の西が打たれまくり、一方的な試合でした。
1回表にいきなり銀次にツーランホームランを打たれるし、2回表には岡島にソロホームランを打たれ、3回表にはジョーンズに二塁打を打たれ、4点差になりました。
もうこの試合は負けたなあ、と思うような展開でした。
ところが4回裏にT-岡田のツーランホームラン、5回表のペーニャのタイムリーヒット、そして伊藤のタイムリーヒットで逆転に成功しました。
勢いがオリックスに傾き、西に勝ち投手の権利を得て中継ぎに交代しました。
6回裏には糸井のスリーランホームランで止めを刺しました。
今年のオリックスは強い!







































*****************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
楽天 2 1 1 0 0 0 0 1 0 5 14 0
オリックス 0 0 0 2 3 3 0 0 X 8 12 1
勝利投手:[ オリックス ] 西(10勝3敗0S)
敗戦投手:[ 楽天 ] 美馬(2勝7敗0S)
セーブ :[ オリックス ] 平野佳(1勝1敗23S)
本塁打 :[ 楽天 ] 銀次 3号(1回表2ラン) 、岡島 5号(2回表ソロ)
:[ オリックス ] T-岡田 12号(4回裏2ラン) 、糸井 9号(6回裏3ラン)
楽天バッテリー :美馬 、長谷部 、永井 、松井裕 - 嶋 、小関 、岡島
オリックスバッテリー:西 、岸田 、馬原 、佐藤達 、平野佳 - 伊藤
観衆数 :29122人
試合時間:4時間1分
結果だけみれば勝ってよかったが、前半は先発の西が打たれまくり、一方的な試合でした。
1回表にいきなり銀次にツーランホームランを打たれるし、2回表には岡島にソロホームランを打たれ、3回表にはジョーンズに二塁打を打たれ、4点差になりました。
もうこの試合は負けたなあ、と思うような展開でした。
ところが4回裏にT-岡田のツーランホームラン、5回表のペーニャのタイムリーヒット、そして伊藤のタイムリーヒットで逆転に成功しました。
勢いがオリックスに傾き、西に勝ち投手の権利を得て中継ぎに交代しました。
6回裏には糸井のスリーランホームランで止めを刺しました。
今年のオリックスは強い!







































*****************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
楽天 2 1 1 0 0 0 0 1 0 5 14 0
オリックス 0 0 0 2 3 3 0 0 X 8 12 1
勝利投手:[ オリックス ] 西(10勝3敗0S)
敗戦投手:[ 楽天 ] 美馬(2勝7敗0S)
セーブ :[ オリックス ] 平野佳(1勝1敗23S)
本塁打 :[ 楽天 ] 銀次 3号(1回表2ラン) 、岡島 5号(2回表ソロ)
:[ オリックス ] T-岡田 12号(4回裏2ラン) 、糸井 9号(6回裏3ラン)
楽天バッテリー :美馬 、長谷部 、永井 、松井裕 - 嶋 、小関 、岡島
オリックスバッテリー:西 、岸田 、馬原 、佐藤達 、平野佳 - 伊藤
観衆数 :29122人
試合時間:4時間1分