一乗寺でラーメンの梯子に失敗し、このまま大阪に帰るのも空しくて、少しだけ観光しました。
昔、勤めていた烏丸御池駅から西へ向かったところに「御金神社」に行きました。
金ピカの鳥居ですごく派手です。
お金のご利益を授かりにたくさんの方がお参りに来られます。
よく考えてみると、10年前まではこの近所に勤めていたが、御金神社は聞いたことがありません。
ネットで調べてみると、2006年に金ピカの鳥居になったとのことで、知らないのも当然です。
(神社自体は昔からあった)
絵馬は銀杏の形をしていて、金運に関する願い事ばかりでした。
帰りは運動の為に、京都駅まで歩いて帰りました。

昔、勤めていた烏丸御池駅から西へ向かったところに「御金神社」に行きました。
金ピカの鳥居ですごく派手です。
お金のご利益を授かりにたくさんの方がお参りに来られます。
よく考えてみると、10年前まではこの近所に勤めていたが、御金神社は聞いたことがありません。
ネットで調べてみると、2006年に金ピカの鳥居になったとのことで、知らないのも当然です。
(神社自体は昔からあった)
絵馬は銀杏の形をしていて、金運に関する願い事ばかりでした。
帰りは運動の為に、京都駅まで歩いて帰りました。

