ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

ユーバス守口店 佐太あい宿の湯 (大阪府守口市)

2016年01月03日 20時30分49秒 | 温泉
 汗だくだったので「ユーバス守口店 佐太あい宿の湯」に行きました。
入口のタッチパネルで入場券を購入しました。
何も考えず、一番安い大人480円を支払って温泉に入りました。

 露天風呂に入ろうとしたら、ロイヤルコースしか入れないとのことでした。

 内湯は温泉ではありませんでした。
なんだかショックでした。

 次回はロイヤルコースに入って温泉を楽しみたいです。





******************************************************************************************

温泉名    :ユーバス守口店 佐太あい宿の湯
住所     :大阪府守口市佐太中町6丁目23-26 地図を見る
営業時間   :6:00~翌2:30(閉館翌3:00)、第3月曜(祝日の場合は第2月曜)は12:00~
休業日    :無休
電話番号   :06-6903-4126
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京橋 幸太郎 (和歌山市)

2016年01月03日 19時07分36秒 | 食べ物
 泉州飯盛山を登ってから、南海電車で和歌山市駅へ行きました。
みさき公園駅から乗った特急サザン号は昔の南海カラーです。











 昔の南海のマークも付いています。








 和歌山市駅を出てラーメン屋へ探しました。





 勝海舟寓居の石碑がありました。





 やっとのことで「京橋 幸太郎」に入りました。
想像を絶する鯖寿司を頼むと,細長い器が運ばれ、目の前で鯖寿司を盛ってくれました。
写真は一人前ですが、二人前でさらに倍以上の大きさの器です。
味はとても美味しかったです。





 幸太郎ラーメンは和歌山ラーメンにしてはあっさりしており、スープは飲みきりました。
美味しかったです。





 満腹になり和歌山市駅まで戻りました。





 帰りは特急サザンの指定席で大阪へ帰りました。











****************************************************************************************

店名   :京橋 幸太郎 (きょうばし こうたろう)
TEL    :073-432-9399
住所   :和歌山県和歌山市本町1-1 サンケイ京橋ビル B1F
営業時間 :11:00~23:00
定休日  :水曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉南飯盛山 (大阪府泉南郡岬町)

2016年01月03日 19時01分39秒 | 観光
 泉南飯盛山に行きました。
難波駅から南海電車に乗り、孝子駅で降りて歩き始めました。














 孝子駅を出て国道26号線を和歌山方向へ向かって歩いて、南海電車の踏切を渡ります。





 第二阪和国道が工事されています。











 孝子観音へ向かいます。

















 孝子観音(高仙寺)に到着しました。





 石段を登ります。











 本堂の到着しました。








 役の行者の母公のお墓があります。














 登山口は稲荷神社の横から登ります。





 ここからジグザグの登り坂で一気に汗が噴出しました。





 ところどころに広い場所があり、球形ができます。











 高野山の頂上ですが、見晴らしはよくありません。





 さらに登っていくと関西電力の反射板に到着します。











 馬の背を歩くのでアップダウンが激しいです。








 飯盛山を目指します。











 藤戸山ですが、展望はよくありません。





 ここから飯盛山が見えます。








 飯盛山へ向かいます。














 千間寺跡です。





 井戸跡があります。





 飯盛山へのラストスパートです。











 鉄塔があります。








 やっとのことで飯盛山に到着です。





 ここからの景色は関西国際空港、淡路島、神戸まで見渡せます。











 少し休憩してから、みさき公園駅へ目指して下山します。











 関西国際空港がよく見えます。








 急な下り坂で膝が笑いそうです。











 アップダウンが激しいコースですが、景色が綺麗な場所もあります。





























 松林の中を通ります。





 みさき公園駅を目指します。








 ここからも景色が綺麗です。


























 眼下に工事中の第二阪和国道が見えます。














 急坂を下って、第二阪和国道の下を通ります。











 しかしここから急坂を登ります。











 やっと住宅街に出ました。





 階段を下ってみさき公園駅を目指します。








 国道26号線を左折します。





 みさき公園駅に到着です。





 今回の飯盛山のコースはアップダウンが激しくとても疲れました。





 これから和歌山へ向かいます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする