ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2018年 オリックス ディクソン1回KO (神宮球場)

2018年06月09日 06時33分42秒 | 野球
 神宮球場でヤクルト対オリックス戦に行きました。





 早得EX-ICで新大阪駅から東京駅へのぞみ号で移動しました。

















 東京駅で都区内パスを購入して、神宮球場の最寄り駅「信濃町」へ向かいました。








 神宮球場に到着です。





 オリックスのビジター応援デーでした。





 外野席に向かいます。





 腹ごしらえに崎陽軒のシユマイ弁当を食べました。





 美味しい弁当でした。





 座席はレフトスタンドのポールに内側で非常に見難い席でした。








 オリックス先発のディクソン投手です。





 ブル君も神宮球場に来ていました。




















 ヤクルトのスタメン発表です。
































 両チームのスタメンです。








 トルクーヤもいてました。














 ヤクルト小川監督とオリックス福良監督とのメンバー表の交換です。














 ヤクルト先発の原投手です。


























 1回表に吉田正選手のライト前ヒットでオリックスが1点先制しました。





 1番山田哲選手はセンター前ヒット。








 2番青木選手は死球。





 3番川端選手は三塁へセーフティバンド。





 4番バレンティン選手はサードゴロダブルプレーの間に三塁ランナーがホームへ帰り、あっさりとヤクルトに同点にされました。





 5番雄平選手は四球。





 6番藤井選手は高いピッチャーゴロ内野安打でヤクルト逆転。





 7番西浦選手はらいと前ヒットでヤクルト1点追加。





 8番中村選手はレフトスタンドへスリーランホームランでヤクルト6点目。








 9番原投手は空振り三振で1回裏終了です。























 2回表に安達選手のライト前ヒットで1点追加。





 小田選手の犠牲フライで1点を取り、3点差です。








 2回裏から山崎福投手が投げました。





 3回表からカラシティー投手に交代しました。

















 明日の予告先発投手です。











 6回裏は吉田一投手が場げました。





 オリックスのラッキーセブンです。








 ヤクルトのラッキーセブンです。











 8回表は元オリックスに近藤投手がマウンドに上がりました。








 8回裏は近藤投手が登場しました。




















 9回表は石山投手が出てきました。








 ヤクルトが勝利しました。

















 試合は1回裏でディクソン投手がメッタ打ちされて、負けました。
せっかく先制点を取ったのに。
その後の山崎福投手はよかったです。
熱い試合でとても疲れました。














*********************************************************************

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
オリックス 1 2 0 0 0 0 0 0 0 3 6 0
ヤクルト 6 0 0 0 0 0 0 1 X 7 11 0

勝利投手:[ ヤクルト ] カラシティー (4勝0敗3S)
敗戦投手 :[ オリックス ] ディクソン (0勝5敗0S)


本塁打
[ ヤクルト ]:中村2号(1回裏3ラン)

バッテリー
オリックスバッテリー:ディクソン、山崎福、吉田一、近藤 - 若月
ヤクルトバッテリー :原、カラシティー、近藤、石山 - 中村

観衆数 :31140人
試合時間:2時間48分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする