ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2018年 オリックス 審判誤審でソフトバンクに負ける(ほっと神戸)

2018年06月22日 07時50分26秒 | 野球
 交流戦後のオリックス対ソフトバンクに試合に行きました。














 球場に着いたのは19時過ぎで、5回表のソフトバンクの攻撃中で、オリックスが3対1で勝っています。





 オリックスの先発は山岡投手です。





 中村晃選手にライトスタンドへツーランホームランを打たれ、同点となりました。

















 シフトバンクの先発は石川投手です。

















 5回裏終了後、花火があがりました。

















































































































 7回表は吉田一投手が投げました。





 ソフトバンクのラッキーセブンです。

















 オリックスのラッキーセブンです。

















 8回表は山本投手が投げました。





 後藤選手もセンターの守備につきました。





 9回表は増井投手がマウンドに上がりました。























 9回でも決着がつかず、2日連続延長戦に突入です。





 10回表は近藤投手が投げました。








 中村晃選手のライトポール沿いのファールを工藤監督のリクエストにより、ビデオ判定となりました。





 なんとファールからツーランホームランへと判定が覆りました。








 ソフトバンクが勝利しました。





 審判の誤審でオリックスは負けました。
明らかにライトポールの外側をボールが通っていたのに、審判はホームランと判定したのか。
中村晃選手のヒーローインタビューでも本人もファールかと思ったというくらい、ほとんどの人がファールと思っていました。
規定によるとビデオ判定に文句を言うと、監督が退場させられるルールなので、福良監督もその場では抗議ができなかったみたいです。
まさにソフトバンクの八百長勝利試合でした。





******************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計 安 失
ソフトバンク 0 1 0 0 2 0 0 0 0 2 5 9 1
オリックス 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 3 11 0

勝利投手:[ ソフトバンク ] モイネロ (4勝1敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 近藤 (2勝3敗0S)
セーブ :[ ソフトバンク ] 森 (0勝2敗16S)

本塁打
[ ソフトバンク ]:デスパイネ17号(2回表ソロ)、中村晃6号(5回表2ラン)、中村晃7号(10回表2ラン)

バッテリー
ソフトバンクバッテリー:石川、加治屋、モイネロ、森 - 甲斐
オリックスバッテリー :山岡、吉田一、山本、増井、近藤 - 若月、山崎勝

観衆数 :20047人
試合時間:3時間28分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする