12/16
酔鯨酒造が高知県土佐市に新しい土佐蔵を作ったので、行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b4/909d9222a91bc4512c3b67a8ec20d7e3.jpg)
中に入るとギャラリーになっており、蔵見学もさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/eb/fb09880af6f291200b4cdf67bdb602f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/6b06da98f0df612d7181c182682ed113.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a3/5e3c4f9d917c70ded313c0b25ace7889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/2293b8dff500986e92c8053595a84ac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/21/22980c79363648a897d0ea6d7a8d1c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/9982cb27b27bbc62a574178938f1dc6c.jpg)
蔵見学では丁寧に説明を受けました。
効率化を図るように移動する場所を簡素化にしています。
まだ新しい蔵なので、予期せぬ出来事も多く、四苦八苦されているとのことでした。
蔵見学後、試飲ができますが、車で来ているので飲めませんが、仕込み水をたくさん飲みました。
仕込み水は鏡川上流から土佐蔵へ運んでいるとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/2e1ca1d3cb2162617ebb10345c55c5de.jpg)
お土産に「酔鯨 特別純米酒 しぼりたて」を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/09262199b13a437742bf8da7a09e6c6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/20/3c37422dd863572c6cc2ea23493c86e0.jpg)
さらにもう一つ、土佐蔵限定酒の純米吟醸も購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/30/a8da2ae8a80ba2866b8f43559900ab59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/7eb273ce795516a5930488238b33ed8d.jpg)
蔵見学で頂いたおちょこです。
酔鯨酒造が高知県土佐市に新しい土佐蔵を作ったので、行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b4/909d9222a91bc4512c3b67a8ec20d7e3.jpg)
中に入るとギャラリーになっており、蔵見学もさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/eb/fb09880af6f291200b4cdf67bdb602f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/6b06da98f0df612d7181c182682ed113.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a3/5e3c4f9d917c70ded313c0b25ace7889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/2293b8dff500986e92c8053595a84ac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/21/22980c79363648a897d0ea6d7a8d1c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/9982cb27b27bbc62a574178938f1dc6c.jpg)
蔵見学では丁寧に説明を受けました。
効率化を図るように移動する場所を簡素化にしています。
まだ新しい蔵なので、予期せぬ出来事も多く、四苦八苦されているとのことでした。
蔵見学後、試飲ができますが、車で来ているので飲めませんが、仕込み水をたくさん飲みました。
仕込み水は鏡川上流から土佐蔵へ運んでいるとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/2e1ca1d3cb2162617ebb10345c55c5de.jpg)
お土産に「酔鯨 特別純米酒 しぼりたて」を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/09262199b13a437742bf8da7a09e6c6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/20/3c37422dd863572c6cc2ea23493c86e0.jpg)
さらにもう一つ、土佐蔵限定酒の純米吟醸も購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/30/a8da2ae8a80ba2866b8f43559900ab59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/7eb273ce795516a5930488238b33ed8d.jpg)
蔵見学で頂いたおちょこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/bef5fde5b028b5330cad112904878a26.jpg)